♪負けるはずがないのさ〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:06:51


    ♪みんなの魂が集ってる

     この姿なら〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:08:21

    (建ててから思ったけど)このネタだとアニメカテの方だったかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:08:33

    相手が悪すぎい!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:10:37

    相手が悪いとはいえもうちょい戦績良くしてくれよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:14:11

    設定上はバカ強いはずなんだがなぁ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:15:33

    リアタイ視聴してたのに負けた姿しか記憶にない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:17:18

    け、経験が足りないだけだから…

    経験積んでる間に世界は消滅するんだけどね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:20:20

    後半は渡り合えるようになるしなんなら圧倒はしてるんだよ

    相手がデジコードの回収第一に動くようになったから勝負に勝って試合に負ける展開が多いってだけで

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:20:46

    フロンティアって結構負けあったよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:21:36

    結構負けというか中盤以降実質敗北か痛み分けしかなかったイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:25:03

    戦績もそうだけど作画がどんどんヤバくなってた記憶がある
    カイゼルグレイモンは必殺技バンクがあるだけマシだったけど相方の方は…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:25:17

    ルーチェモンにもボッコボコにされてたよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:26:27

    何なら前半の悪の闘士との戦いですら割と負けてたような記憶がうっすらある
    本当にうっすらだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:27:51

    The last elementは名曲なんだけどな、どうしてもこれが流れたから勝てる!みたいな気持ちにならないんだわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:28:26

    ガキの頃見ててスッキリしなかったんだよな
    そのせいかデジモンアニメは一旦フロンティアで途切れちゃったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:30:33

    >>13

    ギガスモンに負けてスピリット2つ奪われる

    その後も悪の5闘士に追われ続ける


    特にダスクモンがアホみたいに強くて1回全員負けて壊滅する


    その後ケルビモン倒したと思ったらロイヤルナイツが登場して今でも語り草になる連敗展開が始まる

    ナイツをようやく上回ったと思ったらルーチェモンが介入してきて勝利の直後に敗北するというケチのつきよう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:34:32

    ルーチェモン・フォールダウンモードに負けた時は
    パラダイムロストのオラオララッシュ→蹴り上げ→決めポーズしながらキン肉ドライバーでクソ笑った

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:35:46

    タイムストレンジャーで完全再現とはいかないけど
    ルーチェモンのパラダイスロスト キン肉ドライバーまで再現されてて笑うわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:37:06

    >>8

    炎龍撃や九頭龍神はけっこうダメージ与えてるのよね。問題はマシンガンデストロイが豆鉄砲過ぎてスターライトベロシティよりも活躍してないんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:37:58

    未だにスピリッツを2人に分ける時の属性内訳にあまり納得行ってない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:49

    昔インペリアルドラモン倒してたスカルサタモン3体に勝ってすごいと思ったけどアレ完全体なんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:46:25

    確か有志調べで2人揃って勝率40%以下なんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:48:41

    色んなアニメや特撮で幹部が直接戦わずに配下に襲わせるのってちゃんと意味があったんやなって

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:51:59

    >>16

    闇と土と鋼が強すぎる問題

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:52:14

    >>22

    グレイモンとガルルモン系はどの作品もだいたい勝率4割らしいぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:59:55

    >>25

    マジか

    ならフロンティアだけ負けてるイメージになるのなんでだろ。連敗のせい?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:00:58

    ぶっちゃけアニメ主人公は公式設定がageられる割に活躍が渋くて弱い個体というイメージが強い
    弱すぎるぞぉ~

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:02:27

    >>12

    それはしょうがないだろ…絵面がひどいのはまぁはい…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:02:28

    >>26

    多分だけど高級感の割に負けてるからだと思う

    仲間のスピリットの半分と合体して負けてるからなんかその印象が残りやすい

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:03:10

    >>26

    多分このロイヤルナイツの部下みたいな敵に戦わせてもらってないせいはあると思う

    雑魚敵はいないでクソつよ幹部としか戦わないならそりゃロイヤルナイツ強すぎるみたいになる


    もっというとシナリオ的にデータの収集はしなきゃいけないからロイヤルナイツに敗北の話は許されないってのもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:04:22

    >>14

    デジモンの挿入歌ってそんなんばっかだな…フロに限らずスッキリ勝たせてくれない展開が多いよぉ〜

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:05:24

    相手が悪いと言われるが通常の究極体の数倍強いエンシェントデジモンの力を一つに集めたのがカイゼルグレイモンとマグナガルルモンだから普通に考えればロイヤルナイツより遥かに格上なんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:10

    主役級だとインペリアルドラモンも戦績悪いイメージあるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:47

    炎:炎風氷木土
    光:光雷水闇鋼
    だっけ水と氷が若干被ってるのが

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:07:15

    ぶっちゃけ昔のデジモンアニメって主人公側が格上になったことが少ないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:07:49

    >>32

    おそらくデジモン本人なら敗けはしないんだろうけどな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:08:13

    そもそも当時氷なんて碌な奴が居ねえ!
    なんなら水もほぼいつもの奴らしか居ねえ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:09:26

    超越形態の設定が現代の究極体よりも強かった伝説の十闘士×5の力だからオメガモンよりも強そうなんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:12:27

    >>33

    インペはそもそも戦った数が少ないからな…

    でも最終回のパワーアップしたベリヴァンと映画のアーマゲモンくらいしかダメージらしいダメージを追ってないから強さはガチだぞ


    ……スカルサタモン?あーあー聞こえなーい!!!!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:13:00

    スカルサタモンはマジでアニメだとなんかやたら強いんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:13:42

    負けが続くからこそ勝った時のカタルシスがいいんだ
    でもナイツに勝ったと思ったらルーチェモンに速攻ボコボコにされて負けるのは許さない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:14:00

    スカルサタモンは3対2とは言えスレ画にもかなり善戦してなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:14:03

    スカル系完全体は下手な究極体よりも強いイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:14:56

    >>32

    >>36

    つい最近まで普通の小学生だった奴らがパワーで追いついたからってデジモン相手に勝てるかっ!


    オイ…なんでドンドン肉迫してる…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:15:35

    多分スペックだとこっちの方が格上だから技量の問題なんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:15:48

    スピリット×5っていう他のデジモンに比べて遥かに条件厳しいのに究極体に毛が生えた程度なのがおかしいんだよ超越形態

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:15:50

    >>41

    その前の回で二人揃って一撃で倒されてるから負け自体は確定してたんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:20:33

    >>26

    グレイモンとガルルモン系は負けたけどその後で仲間が奮闘して戦い自体は勝っているみたいなのも含まれてるとかもありそう


    フロンティアの場合仲間がいないから負けたら戦いも負けに直結する

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:20:37

    ウォーグレイモンにメタルガルルモンも勝率自体はお世辞にも高くはないけどシナリオ進んでいく道中でちゃんと強敵に勝ててるからそこでイメージ払拭できてるんだろうなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:20:55

    >>47

    でもさぁ剣ブンブン回しながら突っ込んでパラダイスロストでウワァァ!ってカイゼルが負けて

    次にタクヤァ!って突っ込んできたマグナがパラダイスロストでウワァァ!って同じ流れで負けるのは

    見栄え的にも情けなさ過ぎてさぁ、負けるにしてももっとこうあるでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:22:12

    ウォーグレイモンはパワー集めたとはいえムゲンドラモン瞬殺したりしっかりとメタルシードラモン倒してる
    そんでメタルガルルモンもピノッキモンワンパンしてるから負けよりもこっちのイメージの方が多分強い

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:23:44

    >>49

    仲間との連携が描写できてるのもデカいよね 単体じゃ勝ち目なくても複数でかかって隙を見て必殺技ぶち当てるみたいな


    ハイパースピリットエボリューションは基本タイマンか対多数だからそのへんきついねんな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:23:59

    ぶっちゃけカイゼルグレイモンとマグナガルルモンがロードナイトモンとデュナスモンに負けまくってるのって
    そいつら2体の集めてるデータがラスボス(ルーチェモン)の復活に全部必要とかなんとかで
    作劇上負けないと復活させれないとかなんとかで善戦は出来ても負けないと話が進まないとかなんとかだったはず…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:26:58

    >>53

    ゆえに後半以降は一方的な負けが無くなってるし拮抗してたりする


    まあデュナスモンは戦う相手の属性を把握してなかったりするが

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:27:17

    同じ相手に負け続けるのは印象がね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:28:24

    >>53

    じゃあ倒していい配下に相手させて裏で目的達成とかでいいじゃないですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:32:02

    なんというかロイヤルナイツ二人組相手だとアニメ本編でも究極体複数でも瞬殺されまくるみたいなパワーバランスだからしょうがないっちゃしょうがないし、最終的にパワーバランス逆転するんだけど・・・みたいな言いたいけど言えないみたいなむず痒さ

    >>56

    そういう回もあるよスカルサタモンしばいたりとか

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:32:28

    >>56

    まぁそれやったら多分今ほど負けイメージ自体は付かなかったかもな・・・

    デュナスモンとロードナイトモンの出番増やしたかったんかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:32:46

    特にロードナイトモンはナイトモン使えよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:34:11

    アニメのせいで弱い弱いばかり言われてたおかげでこの二体ってフィギュアが作られるくらい人気あったのか?という変な感想まで抱いてしまった
    主人公なのに

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:34:12

    百歩譲って最初はボコボコにされてた相手に逆転って展開自体はまだいいけどトドメすら奪われるのは…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:34:15

    >>56

    あいつら自分たちで支配するほうが好きだからしゃーない。配下もゴミ同然にしかみてないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:35:25

    >>59

    一応使ってるぞ。味方ごと消滅させたけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:37:13

    >>59

    >>62

    ちなみに>>57のスカルサタモンがロードナイトモン直属の部下だしナイトモンが無限復活する雑兵で出てくるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:37:19

    >>60

    デザインはねカッコいいのよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:40:01

    マグナガルルがナイトモンの大群蹴散らしてるしスカルサタモンも圧倒してるから弱い訳じゃないよ・・・弱い訳じゃ・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:47:13

    >>65

    見た目は本当にいいんだ

    だからこそ惜しいっていうかもっと見せ方考えて欲しかったって思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:49:03

    >>55

    すっきりした

    多分これだわ


    数回同じ相手にぼろ負けするのは色んな作品で見たことあるけどロイヤルナイツの場合ぼろ負け、もしくは実質負けの印象強いし

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:03

    >>58

    出番あったけど敵として魅力的ってわけでもなかったしデュナスモンとロードナイトモンにいい印象まるでないわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:57:02

    脚本が悪い

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:57:05

    マグナガルルモンはアーマーパージが売りな所有るけどサイスル版のアーマーパージ後の顔が濡れた犬っぽいのが気になって気になって

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:57:26

    >>69

    俺は割と面白かったよ

    共通の目的(人間界滅ぼしたいみたいなカスみたいな望みだけど)に沿って嬉々としたり、二人の間にも友情みたいなのはあるけどなんだかんだ心の方向性違う分が出てたりとかは見てて面白い部分はあったと思う

    まあ敵の大幹部みたいな視点だからロイヤルナイツとして考えたらどうなんだみたいな事は知りません

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:59:33

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:01:27

    >>44

    ほら別作品だけど兄貴だってデジモンと殴り合ってるし……

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:15:23

    >>66

    ゴツモンにもバラバラにされてませんでしたっけ…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:56:11

    ルーチェモンは強すぎるからボコられるのはしょうがないにしてもロードナイトモンとデュナスモンにも負けるのはね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:03:11

    モブのデュークモンは何をしてたのやら…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:13:20

    >>27

    お前は「髑髏乱舞ゥ!」からの「邪炎煉獄!」「髑髏乱舞ゥ!」3連撃をマジやめろください

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:25:14

    >>78

    「ならば髑髏乱舞ゥ!」「『蛇』炎煉獄!」「髑髏乱舞ゥ!」

    あの技で漢字が蛇炎って思わないじゃん??

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:11:00

    >>55

    フロンティアの場合強敵にようやく勝ったと思ったら

    次の強敵にボロ負けする展開が続くのよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:18:09

    脱衣マグナガルルモン

    GIF(Animated) / 4.31MB / 14000ms

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:20:08

    >>53

    脚本が単調というか…配下究極体デジモンのやられ役何体かいるだけでもだいぶ印象変わったと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:24:11

    フェアリモン単独で勝ったことないんだっけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:27:19

    >>74

    あれはマサルダイモンという究極体やし……

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:43:08

    >>83

    オファニモン救出の時もフェアリモンだけクリスタル壊せなくてパワー不足が

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:50:24

    ダブルスピリットで本来の十闘士相当
    ハイパースピリットならそれを上回るレベルのはずなんだが
    やっぱり使ってるのが素人の子供だからなんかな?
    慣れて来たら勝てるようになったし

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:13:20

    >>81

    こいつはほんとすぐ脱ぐのがダメ

    カイゼルに負担かけてんじゃねーぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:19:22

    >>83

    なんなら初変身時ですら敗北してるしな…

    初戦くらいいいとこ見せてやれよと

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:24:41

    もう「負けるはずがないのさ〜」の部分がこれなんよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:35:25

    >>85

    ブレッザ・ペタロとかならワンちゃんあったかもしれないのになぜこれでいったのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:49:41

    >>87

    な、なんでアーマーが戻ってこない使い切りなんだ…ハイパースピリットエヴォリューションしたのに…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:55:20

    マグナガルルモンが脱ぐ時ってだいたいそのまま負けるイメージがある

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:58:33

    >>92

    豆鉄砲撃ち尽くして近づいて返り討ちにあう

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:45:33

    こいつらが負けすぎなのは前提としてそもそもフロンティア自体が負けること多すぎるしここまで負けまくった後に仲間の力を集めた最強形態感出してまた負けまくるのが最悪だったと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:59:46

    タイストでゆっくり全身見ると、見た目めっちゃカッコいいんだよな
    特にカイゼルグレイモンはスサノオモンより好きだよ俺は
    ゲーム内なら結構強いしな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:09:04

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:17:32

    ただの雪玉(デジモンの投擲ですらなく子供が作った投雪機)にノックバックする情けないロイヤルナイツ達……

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:19:22

    一つ前のダブルスピリットの時点で
    ・セラフィモン(を倒してセラフィモンのパワーを得たメルキューレモン)を倒せるアルダモン
    ・主人メンバー全滅させたダスクモンを倒せるベオウルフモン
    で、めちゃくちゃ強いヤツらが更にパワーアップしてあの戦績だから悪目立ちする

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:21:15

    と言うかただでさえ頭抜けた強化されたダブルスピリットがあるのに超越形態まで用意するのは本当になんで?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:33:44

    ダブルスピリットが究極体相当で超越形態が超究極体相当だからインフレがヤバすぎなんだよな
    スサノオモンとか超究極体2体の合体だからランク的にはインペリアルドラモンのパラディンモードだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:36:09

    進化レベルが全てではない

    てのは昔からなんだが
    じゃあ戦績悪めでも気にするなとはならん訳でして

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:40:28

    ダブスピのアルダとベオウルフ、アグニモンヴォルフモンの顔のままで、ぶっちゃけ究極体相当としては格落ち感があるっていうか…
    デザインや立ち回りは本来完全体程度の感覚なんだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:55:29

    >>87

    フロンティアのメインデジモン達は玩具前提だから

    カイゼルグレイモンマグナガルルモンスサノオモンは立ち絵やバンクシーンはカッコいいんだけど

    動かすこと無理なデザイン過ぎて


    省略したり脱がせたり動きもっさりしたりするんよね…

    GIF(Animated) / 4.18MB / 26260ms

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:59:07

    >>100

    シャンバラの設定とPMのロイヤルナイツの立ち位置的にはインペリアルドラモンPM=クロノモン=スサノオモンだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:00:43

    >>103

    動き自体は重厚で良いけど作画が…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:13:46

    当時のロイヤルナイツが全員オメガモン級だっただけだから(震え声)

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:14:17

    デザインが複雑すぎて描いてるだけでアニメの作画力が尽きるのはデジモンにはよくあることだから…
    今はそれこそデジタル技術の進歩でアクションシーンもある程度CGでできるようになったから楽になったけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:24:13

    超越形態はまだ良いとして(よくない)スサノオモンすら快勝させないのマジでなんなんだ製作陣
    せめてFMはサタンモードの前座なんだから余裕持って勝たせてやれよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:49:55

    ロイヤルナイツ周りであれやこれや言われてるけどそもそもフロンティア時点じゃイグドラシルの配下って設定でなくルーチェモンの配下の二人が自称してる称号みたいなもんじゃなかったっけ?
    正直今のロイヤルナイツの設定持ち出してここがどうだとか言うのってフェアじゃないと思うんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:54:44

    >>109

    まあフロンティアには同じロイヤルナイツのデュークモンが武器屋営んでるからな前作究極体がそんなモブでいいのかよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:58:08

    本来の設定はともかくフロンティア劇中に限っていえばサタンモードは魂半分にした残りだからFMより弱い可能性はあるし…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:07:13

    >>111

    ルーチェモンが弱くなってると仮定した場合、スサノオモン側は5人合体してるのに苦戦した上で人間との分離にまで追い詰められてるんだ……

    いや展開自体は真っ当に熱くて良いんだけども

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:54:36

    ヒューマン・ビーストが成熟期相当で
    融合形態が完全体相当
    超越形態が究極体相当
    のイメージだったわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:01:02

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:02:09

    >>113

    設定を無視するとシリーズ構成の感覚はそんな感じだろうね


    スピリットH+B≒伝説の十闘士のパワー

    この部分が描写と対立しちゃうんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:58:25

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:11:26

    どうせなら他のダブルスピリットも見たかったな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:13:25

    マグナガルルモンは初手でフルバーストしてパージして戦った方が強いんじゃないですか

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:14:55

    いったんデジモンのパワーバランスの設定忘れて単純に変身ヒーローとして見ても仲間の変身アイテム全部集約させて変身する最強フォームにしては物足りない戦績としか言いようがない

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:17:26

    人間単体は心の力が強いほどデジモンに影響与えるから
    スサノオモンになると人間の強みがなくなる

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:17:43

    >>117

    確か純平あたりがいいよなお前だけダブルスピリットできてって愚痴言ってたよな

    ハイパースピリットはしょうがないにしてもダブルスピリットぐらいまでは全員用意して欲しかったよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:35:43

    >>119

    というか噛ませが居なくなるから逆効果になってるまである

    カイゼルマグナに変身したら互角に戦えるけど仲間が変身できなくなって危険だから変身出来ない

    そうこうしてるうちに目的は達成されるがカイゼルマグナで撃退みたいな展開なら同じワンパターンでも弱いとは言われなかったのでは?

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:03:30

    半々じゃなくて最初から全属性で合体しろよとかそれ以前に他の味方メンバーの融合形態もアニメに出せよとか悪側の融合形態設定上ですらおらんやんけ力尽きんなやとか色々ツッコミたくなってくる

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:19:22

    歴代でも屈指の作画コストだからなハイブリッド体
    敵味方合わせて基本形態22パターンもあるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:23:15

    >>113

    ビースト>ヒューマンだし

    ヒューマンが成熟期相当

    ビーストが完全体

    融合形態が究極体相当

    超越形態が超究極体相当

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:52:29

    融合形態が完全体相当に見られるのこいつの好きな部分結構あると思う
    良くも悪くももんざえモン系列の完全体感が強すぎる

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:55:09

    38話初戦負け
    40話負けてないけど助けてくれたエンジェモンが瞬殺
    41話負け(友樹はいじめっ子とスッキリけじめをつける)
    42話負け(デジタマは避難させられた)
    43話負け(スカルサタモンには勝ち)
    44話負け(何か拮抗してきた)
    45話負け(一生懸命デジコードパズルしたり雪玉ぶつけたり)
    46話負け(現地民のネフェルティモンがデジコード持ってた)
    47話決着つかないと思ったらルーチェモンにやられる(拮抗はしてた)
    48話ルーチェモンに苦戦
    49話ルーチェモンに苦戦
    最終話良い感じに終わる

    こんな感じだっけな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:56:30

    伝説の十闘士の力の全てを受け継ぎ、未知の能力を得ることで伝説を超えた
    って全員のプロフィールに書いてあるから融合形態はエンシェント○○モンより強いんだよ設定上は

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:56:52

    >>70

    セーラームーンの人なんだぜ…しかも無印RSの頃の

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:57:31

    ザッと戦闘シーンだけ見てみたけどマグナガルルモンさぁ…いかにも遠距離火力特化みたいな風体してすぐアーマーパージしてビームサーベルで接近戦するのはそれでいいのかと思ったよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:14:15

    新しいデジモンのゲームだと出てくる魂がそんなに多くないから皆の魂がそれ程集まってない姿になってる気がする
    アニメだけの設定なんだろうか まぁゲームの都合上しょうがないけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:20:53

    使い手が変に格闘の心得があるもんだからマグナガルルモンと戦法合ってないんだよな・・・

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:24:39

    負けるはずがない(絶対負けないと言ってない)

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:25:41

    そもそもフロンティアはハイパー以前にも負け戦多すぎるのが欠点

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:47:12

    >>108

    アニメでは強いことは強いけど…だったせいかネクストオーダー世界のスサノオモンも「万全ならエグザモンといい勝負だと思うんだけど」とかなんとも判断に困る発言をしてた

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:03:36

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています