- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:25:44
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:44:29
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:46:56
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:52:31
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:03:42
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:30:53
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:42:24
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:43:10
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:48:52
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:51:14
墓地から別種類の好きなカードを好きなだけ1枚ずつ山に戻せる上に1枚引いてなんでも山からサーチ
ちなみにこいつは何体でも出せる上にコストは効果を使えば実質増えてる - 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:53:19
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:53:59
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:54:37
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:19:12
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:40:23
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:51:12
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:54:15
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:05:46
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:18:12
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:21:54
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:58:44
なぜかクリーチャーでもコスト下げれるのが問題点だしな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:05:39
盤面残った状態でターンが帰ってきたらほぼ勝ちってゲーム性込みでの強さではあるしな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:16:02
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:19:56
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:23:23
相手にもメリットある系は初見では強さが分かりづらくない?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:33:55
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:38:46
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:39:50
- 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:46:03
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:47:25
アルバハってどうなんだろう
- 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:52:05
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:06:19
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:12:01
- 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:17:39
- 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:18:01
- 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:22:05
- 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:25:33
セイリュービのほうがやばいけどあれはコアとかが直観的にわかりにくいからまあこっちか
- 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:32:36
- 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:34:04
- 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:57:30
- 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:28:25
- 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:35:01
- 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:36:09
シャドバのエルフにくれ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:24:21
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:28:45
- 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:18:47
- 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:25:49
- 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:29:05
スぺブはまともなハンデスがあるゲームだと禄に運用できないだろうし
- 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:51:40
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:56:47
大会によっては実質出禁だし結構やってる寄りカード
- 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:59:20
- 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:00:27
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:52:01
無法地帯(ヴィンテージ)でも禁止食らった奴
- 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:54:40
- 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:56:43
- 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:57:46
そうそう 誕生から死まで一生環境トップだった
- 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:53:17
発売前からヤバいとか何かの間違いだろって言われ続けてて、公式からコイツ名指しで次のパックに収録される絶望神サガにエラッタはありませんって言われた
- 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:35:32
- 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:53:36
- 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:04:18
- 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:57:30
- 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:03:46
- 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:08:08
- 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:08:33
- 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:12:43
- 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:13:53
先攻だとほぼ腐る(サンボル抱えるより展開、手札誘発などの妨害札が欲しい)上に後攻でも素引前提だから許されてる節はある
- 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:16:56
- 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:55:09
- 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:58:58
- 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:08:53
それより素直に睡眠の方がポイんじゃね?
- 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:14:15
- 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:20:35
基本コストを支払わなかったときは追加コストの支払い自体がルールで支払えないんじゃなかったけ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:20:44
- 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:22:47
- 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:33:46
遊戯王だとループ自体あんましないもんな
勝ち手段があり得ないくらい遠回りだしループ証明もできないから地獄っていうのはむしろスレタイの真逆だと思う - 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:35:55
- 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:37:25
- 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:41:34
- 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:42:15
- 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:42:20
コイツに関してはその後の他の裁定から「今帰ってきたら特殊召喚不可のタイミングでは撃てない」という裁定になるんじゃないかともいわれてる、一生シャバに出てこないから答えは出ないが
- 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:43:23
- 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:05:32
- 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:13:10
- 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:14:27
遊戯王じゃなくてもTCGなら無条件ドロー2とかクソつよだと思うんじゃが
大昔のリーフファイトとかも降霊術4積みスタートなところあったし - 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:15:59
グッズでノーコスト2ドローとかポケカにあるんか?
- 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:22:41
- 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:27:55
遊月は気軽にエナ割りし過ぎだったんよ・・・
- 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:28:30
- 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:42:19
三原式が近いんじゃないか?
- 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:43:55
- 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:39:47
- 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:41:48
- 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:41:50
- 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:42:59
- 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:47:17
- 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:09:01
- 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:11:50
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:15:23
- 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:18:30
初見じゃこいつの強さはわかりにくくないか?
- 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:20:08
なんかただの壊れを上げるスレになってない?
- 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:24:06
誰でも見て強いってなるのはポケカのオーキド博士とか遊戯王のいたずら好きの双子悪魔みたいなカードじゃない?
- 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:52:25
- 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:55:12
- 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:58:52
- 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:00:02
オーキド博士TSしたのか
- 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:06:31
- 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:07:35
なんて書いてあるかわからないけどダメでは?
- 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:15:18
手札のクリーチャーを1体出して速攻付与してターンエンド時生贄に捧げるとかそんな感じかね、英語苦手だから半分くらいは想像だけど
場に出る
攻撃する
(相手にダメージを与える)
(相手のクリーチャーを破壊する)
場から離れる
と効果の発生タイミング詰め込まれてる気がするのは気の所為ではないよね多分
- 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:20:07
- 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:21:02
- 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:30:38
- 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:14:28
- 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:21:28
- 114二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:27:36
- 115二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:47:40
- 116二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:08:11
コスト制のデュエマでもスケルトンバイスが禁止されてるんだから1-2ハンデスが許される訳がないのだ
- 117二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:10:13
- 118二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:12:18
サポートってのがやっぱ調整弁として優秀なんだよね (セットアップユクシーなど見ながら)
- 119二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:14:13
マッチとか先行硬くしたほうがいい環境とか普通に罠を入れるんだよなあ…
- 120二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:38:18
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:43:24
- 122二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:08:07
- 123二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:25:26
公式が手札誘発ゲーに舵切ったこと隠さなくなった今はあれだけど少し時代遡ると3枚にしたらやっぱヤバかったので2に減らしますってタイミングもあったし現代でも通ればヤバいんだよなサンボル
- 124二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:28:15
- 125二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:39:27
流石にリソース確保+ハンデスの2マナミニオンに比べたらなw
- 126二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:48:37