- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:49:24
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:50:17
デュオやトリスよりは…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:50:19
…ランク4搭載してた時に
- 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:50:38
すまねぇ…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:50:43
エクシーズが出た当時ちょっとだけ流行ってた気がする
- 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:50:44
1回だけ見たことある
- 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:50:49
お前が居るせいで、神警で止められるの可哀想
- 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:50:50
意外とエッチな体してるな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:51:07
デュオやトリスはこの前のシンクロフェスで戦闘破壊道場やるときに出番あったけど君は……
- 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:51:38
やべえ反論できねぇ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:52:23
隠された効果で出てくるやつ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:52:31
よく考えたら壁にも素材にもなるレベル4モンスターがデッキから出てくるってランク素材として考えても悪くは無いはずなんだけどな
- 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:53:12
素引きしなきゃ強いのは間違いないだろうが…
- 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:54:20
昔のエレキデッキに入れてたわ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:55:05
うらら「えっ、入ってないんですか?」
- 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:55:16
せめて除外されてるカードの数にならないかなぁ…
- 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:55:50
永続罠じゃなくて永続魔法なら強かったかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:57:40
ヘリオスシリーズでこいつが一番好き。ウルトラレアってのもあって美しい
マクロコスモスは通常パックだけどヘリオスはゲーム特典って汚いことやってた気がする - 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:03:50
自分のマクロコスモスに打つプレイングが評価されてるのでセーフ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:04:18
叢雲ダイーザ使ってた時に一応……
- 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:05:39
打ってどうする
- 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:12:48
大徳寺先生のエースモンスターなのになぁ
扱い悪いよな
錬金獣ocg化しないかな - 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:13:37
初期の頃ダイーザと一緒に出されて負けたわ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:15:51
小学生のころ使ってた次元デッキに進化系込みで使ってたわ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:16:25
どうでもいい知識
マクロコスモスは2006年2月16日発売パックで収録
原始太陽ヘリオスは2006年2月23日発売のゲーム付録で収録だ
だから7日間は特殊召喚効果は使えなかったぞ! - 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:39:04
たまに次元帝に入ってることがあったな
マクロのオマケに出てくる分にはそこまで悪くはないと思うんだけど、こいつ素引きしたくないからなぁ……