【遊戯王ARC-V】榊遊矢のマスコットモンスターです

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:25:53

    アクションカードを見つけるのが得意です(公式設定)
    リメイクお願いします……ヒポ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:28:35

    SR幻影彼岸デッキに画像と一緒に採用されて実質遊矢シリーズデッキー!みたいなことしてたなぁ…
    懐かしい…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:32:19

    >>2

    これとカバ入れただけでデッキ名に「EM」がつけられてたの好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:36:12

    アニメ効果(制限無しのダブルコストモンスター)だったらまだ使い道あったのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:37:18

    >>4

    ステータス的に蘇生しやすいしねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:37:18

    なんか絶妙に愛着わかないんだよなこいつら

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:39:20

    >>6

    デュエル自体に貢献していないのとアニメを細かく見ていないのもあるかも

    割と可愛いところとかあるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:41:08

    性能がね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:53:23

    アニメのダブルコスト効果のままかつそこに召喚権の追加だったら今でも重宝するところはあると思う
    何でOCGした時に弱体化してるんです?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:11:47

    >>9

    9期の初期だったからでしょうね……

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:15:10

    一応EMの団長なんだからもうちょっと扱い良くてもいいとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:23:38

    今なら”ペンデュラムカードがフィールドに存在する場合特殊召喚できる”とかでも良いと思う
    ただ、今のEMってそんなにアドバンス召喚したっけ?そもそも当時ですらアドバンス召喚してた覚えがない。
    リメイクしてもそこ残さないと別物だしなぁ...

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:29:09

    手札誘発の形でアクションマジックっていうカテゴリ作ってそのサポートさせるとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:31:03

    アクションマジックが速攻魔法扱いになったから、召喚権問わずに出て来て速攻魔法をフィールドにセット、それがアクションマジック速攻魔法ならセットターンに発動出来る。みたいなリメイクなら超カバも本来の防御札として構えられて良いんじゃ無いかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:55:51

    カバの効果ってアニメで発動したことあったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:52:30

    >>15

    アニメの効果はダブルコストンだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:56:36

    >>15

    ちなみにアニメ効果

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:29:09

    ギステルみたく仲間のEMを手札から引率、破壊時にEMをリクルートしつつスケールに移動、P効果でEXのEM回収とか、中継役にリメイクされそうな気はする

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:32:05

    >>15

    アニメ版のダブルコスト効果ならシンクロ初披露時のゴンちゃん戦で使った

    貼ってたスケールじゃオッドアイズ出せなかったからヒッポP召喚後にアドバンス召喚してオッドアイズに繋げてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:58:06

    オッドアイズ出すのに使えば良いんだろうけどオッドアイズ出したいなら番組の趣旨的にP召喚で出しなよ…ってなるから難しいねんな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:05:37

    OCG効果のこいつは手札にヒッポと最上級がいてももう一体別に用意しないとA召喚に繋がらないのが難点

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:07:26

    超カバーカーニバルという無二の特徴があるからやろうと思えば強化は出来そうではある
    出来るけど来るかと言われるとうん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:37:28

    アクションカードを見つけるのが得意
    これライディングデュエルじゃ役に立たんからな…そりゃ印象も薄れてく

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:30:06

    >>22

    ペンデュラムでもないバニラ同然のカードを活躍させるには、カバの穿孔、カバの皇脈くらいほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:36:29

    リメイクするとしたらなんらかの自己SSとリリースしてレベル5以上のEMかオッドアイズをデッキから出すぐらいはやって欲しい
    あとはアクションマジック要素として自分フィールドのモンスターが攻撃か効果対象にされたらデッキから魔法送って無効とかも欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:37:13

    エンジョイ長次郎戦で実質ラストチャンスのドローでこいつを引いちゃったのが印象に残ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:41:49

    >>20

    そのせいで遊矢がペンデュラム召喚使えるようになってからカバ効果の使い道がないねん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:47:34

    オールカバーヒッポとはどうゆう関係なんやろ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:14:03

    兄弟感ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:16:33

    一時期帝王の家臣として働いてた奴

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:22:36

    カバ関係のカード増やすよりリメイクが待ち遠しいよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:24:58

    せっかく絵違いカバトークン出したんだしもし強化するならトークン使う方向がいいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:27:22

    こんなにかわいいのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています