- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:46:30
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:11:39
五条以外の掌印も結構メチャクチャだから
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:19:46
いずれ後付けでそれっぽい意味を持たせる可能性もゼロではないけど間違えて描いてそのまま通した説が濃厚
五条毎回右手だしな🤞(フィンガーズクロス) - 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:20:22
別に参考にしただけのものをそっくりそのまま描く必要もないだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:26:34
五条は作中で帝釈天印と言われてないからまだ何とでも言える
問題は宿儺の掌印が閻魔天印と言い切っちゃってることで敢えてオリジナルとズラして描いたモチーフですという言い訳ができなくなるんだよな
虎杖の地蔵菩薩印、伏黒の薬師如来印あたりもガッツリ元ネタに照らして描いてるだろうし
ただまあ、間違ってるんじゃね?と指摘されてる掌印は他にもあるから五条だけの話に限らない - 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:32:28
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:38:19
単純に絵として参考にすると雰囲気出てかっこいいからって感じで物によっては漫画映えでアレンジするしそのままでいい奴はそのままだしくらいなもんだと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:41:42
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:44:16
単純にミス
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:45:13
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:45:21
(4が身も蓋も無いこと言っちゃったから叩きにくそうだな)
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:47:05
簡略化手順を色々試してたらなんか出来たからそのまま通した説
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:50:23
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:53:47
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:04:23
宿儺がやったのは掌印の「変更」
これは4本腕に回復した時も使ってるので多分不可逆
五条は過去編で掌印を「省略」したと言ってるけど
これが両手印を片手印に変えたことなのか掌印ナシでも術式が使えることを指してるのかは分からない
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:06:45
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:07:56
五条は無下限使う時に印を結んだり結ばなかったり
結んでても刀印(憂憂や伊地知が使ってる)だったりスレ画の印だったりするから描写が一定してないよ - 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:08:05
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:12:47
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:22:19
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:55:19
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:57:17
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:59:48
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:06:32
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:00
エンガチョ説だと無下限は基本拒絶方向に動く術式だからそれはそれで合ってるなあと
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:09:39
それでいいはずなんだけどこのスレもそうだけど掌印警察が来るからさ…
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:12:50
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:14:52
- 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:16:55
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:17:31
自分はそんなにこだわりないんで五条がエンガチョでも一向に構わん
- 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:18:11
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:19:54
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:20:24
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:20:36
普通にモチーフ名で良かったのにこれは違うとか言い出すから面倒くさい事になったのでは?
- 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:21:28
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:21:36
五条がそんなに帝釈天印であってほしかったんか?
ほとんどのファンは気にしてないと思うぞ
特にあにまんでは - 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:21:55
たかこは大嫌いな藤原と同じこと言われたからお前も藤原だなとキレただけでは
- 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:23:14
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:24:06
- 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:24:58
- 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:24:58
- 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:26:23
藤原菅原については20巻時に触れてたぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:26:33
- 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:26:55
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:29:30
- 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:30:48
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:31:56
領域以外でも掌印は使うやん…
- 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:35:08
黒沐死も同じの使ってるぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:38:28
〆印とわかったので>>1に帰結するの面白いな
五条だけは民間の印を使う「他とは違う」存在だったわけだ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:45:29
どうやらこの流れで満足したらしい
解散解散 - 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:49:38
シンプルに猫が間違えただけじゃないのかな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:52:49
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:55:48
てかこれクロスフィンガーっていってグッドラックとかブレスユーの意味もあるやつ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:57:32
- 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:03:09
- 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:09:05
- 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:13:40
どういうこと?ヴァジュラは金剛杵だぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:19:19
- 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:21:22
- 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:27:23
- 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:55:21
- 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:59:47
逆にフィクション入ってるのが当たり前だと思ってたから警察いるくらいガチガチなの意外だったわ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:00:21
- 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:01:41
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:02:49
魔虚羅の宝輪☸️を法陣と書いてる時点で仏教ネタをガチガチに書いてる漫画じゃないのは明らかだよ
- 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:04:53
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:53:53
まあ漫画は面白さを重視しているからね。
- 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:01:40
- 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:12:29
- 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:39:47
で五条の掌印は結局間違ってるの?
エンガチョで正しいの?
どっちなのよ - 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:41:25
帝釈天印が痛い…?
- 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:42:50
とりあえずお前が呪術展には行ってないことはわかった
- 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:54:26
さすがに猫先生そこまで考えてないと思うよ
- 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:02:33
関係ないけど句読点の半コテの人ってこんな饒舌なんだな
- 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:14:09
道真=雷神=帝釈天で五条が帝釈天印なのかと思ってたけど関係なかったってこと?
なんか宿儺を道真に比定する説まであるし - 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:53:40
- 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 05:07:43
作者でもないのに間違ったとか言い出すやつが現れてるのが気持ち悪い
フィクションだから描きやすくしたとかあえてずらしたとかモチーフとか色々考えつくのに間違えたと言い切るのはお前何様なんだ - 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:47:29
- 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:52:25
- 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:54:20
日本語は苦手で妄想は得意?
- 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:59:48
- 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:05:47
- 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:12:16
- 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:14:38
もう4で答えが出てるのに必死に叩こうと頑張っててすごいなあ
- 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:15:35
釣りか荒らしか解らんが雑過ぎて草だわ
- 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:32:09
- 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:40:37
- 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:51:33
- 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:51:57
元ネタと全く同じじゃない!!て暴れた挙句妄想で作者叩く時点でヤバイけどこのキャラの掌印の元ネタは◯◯ってある程度特定できてる時点で全く同じである必要性がないことを自ら証明しちゃってるよね
しかも掌印特定できたとしてそれが物語の面白さに繋がるかは人によるとしか言えない小ネタにすぎないし - 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:53:45
- 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:55:42
五条の掌印は帝釈天印
→作者のミスか謎のズラし
五条の掌印は帝釈天印じゃない
→何故エンガチョ印に…!?
すごいジレンマ起こってそう - 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:00:23
鉄道オタクみたいな病的な人なのかただ拾い情報で作者叩きたい人なのか気になるよね
- 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:04:06
- 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:12:06
- 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:14:15
- 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:15:31
激キショ淫行教師きちゃ
- 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:17:06
いつもの荒れ画像来たしもうねんねや
- 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:19:51
お手本みたいな1分経過だしこれがやりたくてずっと書き込んでたんだろうなぁ…
お疲れ様でした - 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:19:51
何回見ても女性にフルチン見られて一ミリも動じてなかったやつがする顔じゃないよね
- 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:20:41
孔雀明王印は変わってないと思われるが…
- 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:29:45
- 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:32:40
- 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:40:43
伏黒は薬師如来印で合ってると思うけど陀艮や彌虚葛籠と被るんだよな
伎芸天印使う人多すぎ問題といい掌印って被ることあるんだ〜というガッカリ感
言っても仕方ないけど - 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:47:20
腐は嬉しいんじゃないの?腐は
- 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:48:33
ごゆーはこのシーンで歓喜だったらしいね
- 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:48:44
さすがユーリの制作会社
- 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:51:16
作者・アニメーション会社叩きでお問い合わせ規制願いよろしくお願いします
- 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:52:14
〆かっこいいしもうこれでいいわ
そんなに五条が帝釈天であってほしい人もいないでしょ
こだわりない人のほうが圧倒的多数だよ - 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:25:06
- 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:26:51
- 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:28:36
思ったより叩きに賛同してくれる人いなかったら今度は腐叩きに変えたのか…
本家の方いきなよ
お仲間たくさんいると思うよ - 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:31:12
原作者激怒!とか言ってんの特徴的だから覚えてるんだけど何か二次元カテの腐女子スレで全く同じ事言って適当こいてた奴いたな、同一人物か?
そこでもソースもないデマ流してるヤバい奴認定されてたけど - 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:33:03
- 114二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:38:11
でもそれだと単眼猫のミスかお得意のズラしになっちゃうよ😣💦
- 115二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:55:41
- 116二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:58:14
最近そうやって別のジャンプ作者に原作者はキレてるに決まってる!分からん奴はアホ!って勝手に決めつけて作者直々に否定されて赤っ恥かいてた奴らいたな
- 117二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:59:04
- 118二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:02:20
- 119二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:04:28
もっと簡単に言ってやった方がいいだろ
素直に自分は腐媚びシーンが嫌って話なら多少なり同意はするが、原作者がキレてる!ってデマを流すのは違うだろって話だよ - 120二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:09:48
- 121二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:13:44
- 122二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:16:26
ソース持ってこないで論点ずらしまくってる時点で答えは出てますよね
そもそも掌印の話じゃなかったの?笑
腐叩きした過ぎてすっぽ抜けてるのかな - 123二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:16:59
- 124二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:18:47
- 125二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:20:02
- 126二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:23:00
- 127二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:24:10
別スレで暴れてたから覚えてるけどソイツ曰く「虎杖を可愛くし過ぎないようにしてください」って言ったのが激怒したって言う証拠らしいぞ
【閲覧注意】腐人気一番高いCPの特徴ってなんなんだろうな|あにまん掲示板ヒロアカ→勝デク呪術→五悠黒子→黄黒鬼滅の刃→煉炭リボーン→ヒバツナ他にも組み合わせはあるけど人気なのがジャンル外からでもわかるなと特に感じるのはこいつら爆豪とデクみたいな激重い感情、強い感情お互い向…bbs.animanch.comアホかと
- 128二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:25:56
関係ないスレをペタペタはってるの荒らしと変わんで草
- 129二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:27:03
>> 何も口出ししない人が2話で激怒して以降口出しするようになったんじゃなくて元々口出したりアニメに関わりたい人だけどたまたま1話は特に言う事なかったから言わなかっただけって考えるのが普通じゃない?
2話以降は全話に何かしら口出ししてたの?
なんかあなたスレの途中からずっといる人っぽいけど思い込み強いってよく言われない?
>>有名な話ってどこで語られてたの?
前スレで論破されてんじゃねーか
- 130二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:29:45
ダメだな
虎杖腐が乗り込んで来やがった
荒らしに自分が気に入っている画像を使われて顔真っ赤にして否定しとる - 131二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:31:41
- 132二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:16:20
- 133二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:24:20
むしろ五条のは帝釈天印としては間違っててエンガチョとしてなら明らかに正しいのになんで帝釈天に執着するのか不思議でならん
- 134二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:35:18
天元みたいに複数の印の組み合わせとかもあるし人差し指と中指を立てる汎用印のようなものもある
基本はNARUTOかっちょえーくらいの感覚で印自体は融通無碍な設定だと思うよ
その中でも虎杖・宿儺・伏黒・秤あたりは元ネタの仏がいるってだけ
五条は別に…帝釈天でなかったとしても何も問題ないのでは
それとも帝釈となんか関連性あるの? - 135二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:43:17
別にモチーフとして使ったってだけで究極読者的にもどうでもいいはずなんだけど
間違ってるだのずらしだの警察気取りの自警団が来よるからな
明言された印が違ってたらそりゃ突っ込まれてもしょうがないけど言ってないやつはなあ…普通に参考にしただけのオリジナルでも問題ないし - 136二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:45:48
- 137二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:46:45
- 138二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:47:03
- 139二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:48:12
- 140二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:49:06
- 141二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:49:57
- 142二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:51:20
暴れてる人って単にエンガチョが嫌なだけなの?
- 143二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:52:32
最後のほうは宿儺の印になってたしなぁエンガチョ
- 144二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:21:32
こんなのより宿儺が五条と同じ掌印で領域展開したことの方が嫌だわ
各人もしくは各術式それぞれ決まってるわけじゃないのかよと