- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:37:57
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:15:40
デモニハートとか出るのかな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:16:54
まあ出るかもしれんけどブラックボックスパックとかじゃないかな。今商品になってるのを正史とするならデモニオは数そんなにいないだろうし
まあバルガのデモニオ版とか出たら面白そうだけどさ - 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:22:06
鬼の歴史で何がいたのかの妄想とか楽しいな
DS(デモニオサーガ)時代とかあったらガイアールの代わりにオルゼキアが転生してオルゼキア・コマンド・デモニオとか生まれてたんかな - 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:36:53
新シリーズでもドラゴン絶滅設定を引っ張るのは無理あるしジャオウガとモモキングのぶつかり合いのエネルギーで新たな世代のドラゴンが生まれるようになったりしないかな
- 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:37:48
- 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:39:40
ナイトとサムライみたいに最後はデモニオ・ドラゴンで王来MAXが締められたりして
- 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:41:57
デモニオではないが鬼札王国に在籍している一般通過ドラゴンのドクガン竜は一体なんなんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:51:20
ジャオウガにはドラゴンを蘇らせる力があるらしいしそれを使って呼び出したんだと思ってたわ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:22:50
ドラゴンは細かく分類されてるのにデモニオは「デモニオ」だけなの何でだろう
もしかして、本当はデモニオにもいろいろな種類がいるけどドラゴンから見ると「分かるかそんなん!もう全員デモニオでいいや」みたいな感じだったりして
で、デモニオ側も「ヒーロー・ドラゴンとかアーマード・ドラゴンとか色々いるけど分かんねえから全員ドラゴンでいいや」って感じなのかもしれない