今だによく分かってないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:38:56

    ユートと遊矢の事を柚子、沢渡さんと取巻き3人達は見間違えたり、柚子と瑠璃の事を黒咲さんが見間違えたり、柚子とリンを見間違えたりするユーゴとか居る一方で
    赤馬社長に素良、ユートといった一瞬違和感もっても別人と判断出来る違いって何処から出来るようになるんだろうね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:40:48

    素良もユートも勘違いしたまま会話してたことあるし
    赤馬はモニターで似たやつ多いわって前情報持ってから会話してるから

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:40:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:46:05

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:47:19

    恐らくあっちの世界はかなり気軽に髪色が変えられる…とか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:48:05

    >>5

    アニメ的都合でカラフルなだけで

    多分同じなんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:49:37

    何度見てもそっくりさんは無理があるってなる奇抜な頭と目の色
    絵柄を抜きにしたら同じ顔なんかねー

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:49:38

    視聴者フィルターだと全然違うけど
    作中キャラ視点だとガチで同じ顔同じ髪型同じ髪色なんだろう
    服装くらいしか外見上の違いなし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:49:55

    そもそも顔の作りが似てても髪型・髪色・目の色・声が違うのに
    本人って断言出来るのがおかしい気が…
    遠目でとかならまだ分からんでもないが

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:50:16

    まあでもあの世界の顔の個人差の違いを見ると
    似てる方ではあるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:51:24

    零児は動きでわかるって言ってた
    これくらいの類似で似てる認定だったからバレットとセルゲイもなぜか似てるって放送中思い込んでたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:52:39

    次元分裂の影響による認識災害の類いぐらいに思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:54:52

    魂同じだから無意識に補正してるんじゃないかと思ってる、脳が無意識に途中の動きを勝手に補完するみたいな感じで

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:56:14

    作中の認識的には表遊戯と闇遊戯みたいな差程度な感じってことか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:58:17

    >>9

    全部一緒だと視聴者が理解できなくなるからな

    作中視点だと全部一緒なんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:00:15

    他はともかくユーリだけは絶対顔違うだろって思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:01:04

    柚子シリーズはまぁ似てるけど遊矢シリーズはあんまり似てない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:04:39

    >>16

    一人だけ眉の形が特徴的だもんな


    この8人は産んだ覚えもない子供を自分の子供だと認識改変させる力があるから

    他の人にもそういう認識改変かけてるのかもな

    個性的に見えて現実では全員ズァーク・レイと全く同じ容姿なのかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:06:46

    こことかめっちゃ似てるんだけどね※顔パーツのみ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:09:46

    設定に忠実に服装以外同じコピペ遊矢とかされると見てるこっちも誰が誰だかわかんなくなるから一部パーツ残して変えるのはしょうがない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:10:24

    見た目もCVも違っても同じ扱いされる人だっているし(魂は同じだけど)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:12:29

    ユーリは論外としてユーゴも目のハイライトが違うせいか似てるようには見えない
    遊矢とユートは顔つきの違いかなっては思えるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:34:54

    一回ぜんぶ同じ色合いにしてみたら分かりやすいかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:52:38

    視聴者的には別人にしか見えないけど
    作中の視点だと容姿と声が全員同じに見えるよう認識阻害食らっててそうだから
    服装としゃべり方とかで見分けるしかないのかな
    そうなると黒咲には柚子がガチで瑠璃に見えてたのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:55:03

    >>14

    あれ原作だと顔つきしか変わらないから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:23:42

    遊矢ユートは似てるけど他2人はいやちょっと無理があるだろとは思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:28:32

    >>23

    遺影コラ作ろうとした時にユートユーゴは「確かに似てる…な…」とはなった

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:30:13

    >>17

    一人だけ目つきが悪いからなぁ・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:57:32

    >>27

    あ、確かに 白黒にすればいいのか


    うーん微妙……どうしても脳内補正でカラーに思ってしまう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:06:29

    ユーリは目付きが違いすぎて流石にこいつと他を間違えんやろってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:11:12

    >>29

    ユーリ以外は眼の形は一致してるって言って良さそうな感じですね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:37:26

    >>31

    無害そうな顔してくれたらユーリも多分同じ目になるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:41:08

    作中だと遊矢シリーズ柚子シリーズ全員声も顔もおそらく同じだろうから服装と使うカードでしか判別できないんだろうおそらく

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:32:14

    推理ものとかである双子の入れ替わりトリックみたいなの例えばユーリが遊矢になりすましてランサーズを襲うとか見たいな視聴者も騙す演出があるなら似てなきゃ意味がないけど
    描写的には魂が同一の存在であるって以外のものはないからキャラ立ての為にキャラデザ分けるってのもわかる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:40:52

    デザインはした本人ですら兄弟くらいの間隔でお願いしますって言われてたはずだからなあ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:54:25

    ヘアアレンジの範疇で収まる範囲なら作中的にも視聴者的にもいいんだがそうしてしまうと遊戯王アニメとして成立しないっていうジレンマ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:56:06

    視覚的に混同するから同一人物だけど4人全員分かりやすくキャラデザは変化つける
    でもそうすると作中人物が本人と間違える事に違和感感じるから妥協点が難しいんだよな
    せめて2人くらいならイロチで何とかなったかもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:14:43

    >>29

    柚子シリーズは髪はともかく顔そっくりだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています