ゴーラッシュ知らない人に…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:20:13

    ユウディアスか遊飛、どっちが主人公かって聞いたらどうなるんだろ?
    遊戯王(或いはカードゲーム)のアニメということだけ教えて

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:22:35

    他のシリーズ知ってるなら遊飛だと思う
    ユウディアスって遊戯王主人公にしては髪型地味だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:25:06

    >>2

    俺も初見時は騙された

    しかも名前に「遊」が付かない方が主人公とか誰がわかるんだよって

    普通遊矢以外の遊矢シリーズみたいなポジとかゴーハ六兄弟とかのポジションだろその名前は…

    (宇宙人なのに髪型地味とかこれいかに)

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:48:13

    寧ろ青白い髪は浮いてるというか、歴代主人公並べると余計目につくから派手じゃねーかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:05:39

    でも髪色の配色は地味よりだよ(色の系統が青系で統一感ある)

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:10:00

    ゴーラッシュの「友情」(遊戯と城之内で友情的な)枠ってユウディアスとズウィージョウって人?(人?宇宙人?)
    ヴォイドヴェルグ興味あるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:30:32

    >>6

    人…人かなぁ…??

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:31:17

    >>6

    友情枠はその二人で合ってます

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:35:34

    >>8

    サムシング教に入ったズウィージョウをしばいたのもラスボスとタッグデュエルしたのもユウディアスじゃなくて蒼月なんだよなあ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:38:01

    >>9

    語呂合わせとかカード展開的にはズウィージョウ

    本編中のポジション的にはマナブって感じよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:43:57
  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:46:14

    >>11

    この二人と遊矢が闇のゲームやってるように見えてダメだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:49:32

    >>8

    関係は上官と部下なんだよね…

    友情というより憧れとかそこら辺の方が強そうな気もする

    まぁコイツらの出自からしたら当たり前なんだが


    「大好きであった」好きだよ

    >>9

    マナブちゃんは展開の空気を読まない所に定評あるからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:50:55

    >>10

    ユウディアスとズウィージョウも信頼関係はあっても友情って感じじゃないしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:00:50

    スレの話題がユウディアスとズウィージョウの友情についてになりかけてる


    ベルギャー人モードのユウディアスはDMやGXやゼアルの視聴者からは1話限りのゲストキャラだと思われそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:39

    >>15

    この二人って友情っていうより信頼とかそこら辺の感じだよね


    あとここじゃ言いづらいけど友情通り越して爛れた関係になってそうな気も…(pixiv等の見すぎ)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:31:36

    >>10

    なんかZEXALⅡのシャークとカイトみたい…(まぁカイトの話がⅠでほぼ終わっててⅡはシャークがメインのライバルになってるという所はある)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:36:50

    >>15

    他作品の名前出して悪いけどユウディアスのポジってダンダダンでいうバモラ辺りなんだよな

    そこが主人公になってるからかなり珍しいというか

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:55:47

    >>12

    後輩たちのカレーネタに付き合ってくれる遊矢パイセン優しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:00:18

    >>18

    1話序盤は完全に遊飛主人公っぽかったもんな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:08:21

    まだリンクスでユウディアスくんしかいないんだ
    ごめんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:18:52

    真面目に遊飛をもっと推してダブル主人公にしてほしかったんだけどな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:25:27

    >>22

    真面目にスタッフが遊飛と彼のデッキをどうしたいのか分からなかった

    ラストバトルはこの2人が1話リベンジ戦やって〆ると思ってたなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:32:07

    >>23

    1話のリベンジだったらユウディアス負けるな…

    (メイン)主人公が負けるは流石に不味い…のでは?でも見たかった

    あと関係ないけどBlu-ray&DVD1の絵柄これなの詐偽だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:45:27

    最終回でユウディアスの名前に漢字の(遊)が付いたのは良いサプライズ展開だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:48:59

    >>25

    遊天亜守とかいうだいぶキラキラした当て字好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:56:07

    >>24

    作品的に記念すべき“8”巻もユウディアス不在だヨ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:57:21

    ギャラクシー使ってるし初めてみたときはライバル枠かなーって思った
    確か使ってたよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:01:13

    >>14

    まあ最終的には主従関係に落ち着くしな

    最初は上官と部下だったけど最後は逆転するのが意外だった


    最終バトルは地球を離れて母星に戻るユウディアスと遊飛のお別れデュエルかと思った

    実際は斜め上のオチだったが

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:03:45

    >>26

    あれリンクス曰くユウディアスの中国語名そのままだから意外とちゃんと(?)したやつらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:10:00

    >>24

    無印だってメイン主人公のアテム負けてるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:19:35

    >>31

    漫画全体でみると遊戯の方だぞ

    アニメはカードゲーム中心を切り抜いてるから起きてる弊害

    (ちなみにアニメでもメインにあてがわれてる黄色字幕は遊戯の方なんだ)

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:22:25

    にわかにゴーラッシュが気になってきた
    今から視聴でも間に合うかしら

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:24:34

    >>29

    最終回のあとユウディアスと王道兄妹は再会できたのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:32:41

    1巻はまだいる
    モンスターみたいに消えたけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:44:23

    >>33

    3年やったアニメの2クール目入ったぐらいだし大丈夫じゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:00:31

    >>28

    確かに見た目だけだとライバル枠っぽさもある

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:01:40

    >>34

    最後に双子が入ったお土産物屋にいたのはユウディアスだから再会してるはず

    でもペラ化してたから残り寿命はあんまなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:09:35

    >>38

    ベルギャー星人ってもしかしてめちゃくちゃ長命??

    ユウディアスって何歳だろう?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:35:48

    >>39

    正確な年齢は分からないけど長命は確実

    出てくる宇宙人で見た目は子供でも約10万年は生きてるとかがいる作品だしね

    宇宙人は見た目では年齢を測れない

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:10:36

    もしかして作中現代編のユウディアス(最終回後)って王道兄妹や過去の自分と接触しないように過ごしてきた?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:04:21

    ちょっとだけ見てきたけど遊歩、遊飛、ユウディアスの3人主人公じゃないのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:24:43

    遊飛のが古き良きホビアニ主人公みたいなキャラ造形はしてる ぱっと見はだけど
    でも3人並ぶとちまい双子とすらっとしてカラーリングも違うユウディアスでユウディアスが1番目立って主人公というか1番メインなんだなって感じはする

    ここに更にズウィージョウとマナブちゃんを加えるとこの2人も背が高いもんだから双子が龍亞龍可みたいになる

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:14:53

    >>43

    ユウディアス、185cm位あるからな…

    双子と比べてもスラッとしてるのはわかる


    公式はこれに女装させるんだからスタッフの癖を感じる

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:14:20

    ユウディアスと王道兄妹とズウィージョウとマナブちゃんのチーム5D's!?

    鬼柳枠も入れてチームサティスファクションも作ろう!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:17:34

    >>45

    ダークマイスターだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:41:58

    >>45

    遊歩を小さいからと龍可枠に押し込んじゃったからアキさん枠のヒロインいなくなっちまったなぁ…

    スタイルだけならニャンデスターかみつ子でいいんだろうけども2人ともあんま前線出ないから違和感あるし


    考えてて思ったけどUTSって3人セット前提の造形なんだな 主人公ヒロイングッズで作品の顔としてユウディアスと遊歩が出るのは理解できるけど2人だけだとバランスがよろしくない

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:01:03

    >>47

    確かに三人で一セットな気がする


    チーム5D'sなら鬼柳枠と一緒にブルーノちゃん枠も欲しいね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:04:56

    スタイル良くて美人でそこそこ強いヒロインとなるとゴーラッシュだとアサカ様が該当すると思うが問題として前作のそっくりさんなんだよな…いや忘れがちだけどマナブちゃんも一応そうだからまあいっか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:21:08

    >>43

    さりとてユウディアスがお兄さん的なポジションかというとそうでもないバランスよ

    地球をよく知らない善良な宇宙人として過不足ないキャラ造形してる

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:50:02

    >>49

    マナブちゃんはいい意味でそっくりさん感無いんだよな

    「そういえばこいつガクトのそっくりさんだったな…」ってなるレベルには独立してる

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:12:46

    ロヴィアンも要素要素は寄せてるけどそれ以上に味付けが濃いからそっくりさん感は薄い

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:40:03

    >>50

    ユウディアスって見た目はお兄さんだけど中身は子供というより幼女だからな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:46:03

    ユウディアスとズウィージョウは信頼関係はある
    上官と部下だったりライバルだったり主従だったりで友達ではない
    友情関係なら友達(マナブちゃん)の友達って感じ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:32:06

    >>41

    そうじゃね?

    下手に接触して歴史変わったら困るからずっと土産物屋で大人しくしてたんだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:33:54

    ユウディアスいわくズウィージョウは「上官であり友であり最強の戦士」

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:57:53

    >>55

    もしくは歩けないくらいに弱ってたのかもな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:01:29

    >>53

    なるほど幼女だから羊女役やってたのか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:53:34

    >>4

    言われてみると歴代主人公ズってみんな髪の色濃いな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:04:19

    >>59

    薄めの青~水色だよね

    ある意味浮いてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:10:13

    >>60

    なんなら髪だけでなく服も擬態はともかく本来の姿は白メインだから主人公で並べると一際目立つんだよね

    一応遊馬がズボン白だけどバストアップとかだとあんま目立たないし


    ユウディアスに限らず白とか淡い色メインのキャラ、あんまメインキャラ周りだと見かけない 社長とかフォトンモードカイトとかネイルとかくらい?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:36:10

    >>61

    白や淡い色メインのユウディアスは他の主人公と並べると目立つ

    キャラデザがいい意味で遊戯王の主人公っぽくない

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:41:22

    >>61

    獏良とエド、鬼柳、零児、 リボルバーとかいるけど敵サイドが多いというか味方陣営には珍しい色合いなんだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:42:51

    ユウディアスが主人公っぽく見えないのは色合いもあるのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:45:05

    >>51

    >>52

    そっくりさんって言っても実はそんなに似てないんだよな…顔の造りと声は同じだけど性格はまるで違う

    まあ顔の造りすら似てない奴もいるけど(マグロの方を見ながら)


    ネイルとザイオンとか顔は一番そっくりだけど完全に別人よね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:09:00

    ユウディアスってもしかして見た目だけだとライバルや敵キャラの方がそれっぽい…!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:35:52

    ユウディアスと遊飛のお別れデュエル兼1話のリベンジデュエルがあったとしたらどんな展開になるんだろ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:58:17

    >>67

    ユウディアスを過去に残してお別れは嫌だ!からお互い分かり合って別れるまでじゃないかな

    これなら今あるストーリーなぞりつつユウディアスのテーマの再確認もできる

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:56:06

    >>68

    実際はみんな結構あっさりお別れだったもんな

    まあ一緒にいても結局ベルギャー星人の種の寿命は解決しなかったから

    どの道…ってのもあったのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:15:06

    >>69

    でも何やかんや戦国時代から現代(昭和辺り?)まで生きてるからな…

    まぁペラペラになってるけど…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:20:59

    >>69

    遊飛が実質解決法見つけてない?

    アースダマーを注げば復活する

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:24:39

    >>71

    あっ…

    最終回のあのシーンの後も何やかんやで復活してるのかもね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:54:13

    >>69

    >>71

    またアースダマーを使えば復活するかもだしなんならあのとき復活した時点で真の生命体としてまともに生きられるようになってるかもしれないよね

スレッドは10/16 11:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。