- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:52:51
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:14:01
キャラもいいし使うカードもカッコ良すぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:18:33
二期でカイトをメインのバリアン関係に関わらせるために必須のキャラだから盛られたんだと思う
一期でシャークさんをメインのトロンフェイカー周りに関わらせるためにIV関係が盛られてたのと似た感じ
ライバルのライバルって美味しい立ち位置だよな - 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:21:05
七皇の中でも人間に対して不信感を抱いていたミザエルが最後に遊馬やナッシュに未来を信じて託すの好き
一挙見てて思ったけどドラゴン大好きのミザエルのドン千との戦いでトドメになったのがドラゴンたちの力って酷い - 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:22:50
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:26:31
非力な私を許してくれ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:30:17
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:36:41
それはデュエルもしてるしストーリーでも目立ってるのにカードに恵まれないベクターのことを・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:38:26
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:48:04
タキオンがようやくカテゴリ化した時は嬉しかった
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:49:41
一応オバハン達はギラグ(とたまにドルベも)含めライゼオルに採用されてるし・・・・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:50:12
OCG方面ではキャラ人気だけじゃなくってカード自体の人気も大事なんだなって
タキオンマジかっけーよ - 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:02:18
ベクターはテーマも戦術も一貫しないしシャイニング絶対出すマンでもないしセブンスタキオンハブられてるのは本編でセブンスワンサボってた通りだしで仕方ないと言えば仕方ないんだよな…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:03:34
優遇と言うかシンプルに敵側の『強い』キャラポジションよな
ギャラクシーアイズが分かりやすくブルーアイズオマージュだから
それと対になるドラゴンを持ってるって特別感ある存在として最初から描かれてるよ - 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:04:23
メカ!変形!!ドラゴン!!!
おお…これが…!! - 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:36
最後のOPでもサビの七皇連続シーンからちょっと離れたタイミングでカイトと銀河眼決戦してたし扱い的にも銀河眼使い>七皇の幹部な感じある
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:22:21
今回の一挙の感想でも七皇で一人だけ違うことしてるって言われるくらいにはギャラクシーしてたね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:24:12
オーバーハンドレッドナンバーズの存在感が違う
ぶっちゃけ他の七皇はダークナイト以外影薄すぎるねん - 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:39:39
107!?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:43:01
一応ランクマで環境デッキとやりあえそうな辺りやっぱ強いぜ…タキオン・トランスミグレイション!ルクシオン他理解ある新規のお陰とはいえ…
シャークといいギミック・パペットといい将来的にオノマトも来るらしいしゼアルテーマ地味に優遇されまくってんのな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:46:25
VとⅢに一定の敬意を示してるの好き
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:54:45
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:13:41
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:20:04
いい加減慣れろ