- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:31:52
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:33:48
何故かk9イヅナとかの後攻活躍するカード減らしたから先攻制圧させたいのかもね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:43
こいつは魔法始動とかだと先行でも使えるんだわ…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:51
そいつ先行で通った時のリターンが圧倒的だし環境に存在してるだけで後攻側はケアしないといけないから先手有利カードだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:35:58
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:36:01
サイドありなら先行で抜くカードだから普通に後攻向けカードだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:37:31
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:38:35
紙の方はサイドデッキも考慮にしないといけないからね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:39:27
無効しつつ8シンクロとかデモスミ展開とかやってられんな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:39:35
後攻のガンマは確かに強いけどそれ以上に先攻のガンマが強いのがなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:09
相手ターンにだけ発動できる誘発とかがいいのかな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:36
三戦シリーズが無制限なのが答え
- 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:36
ガンマが環境にいると初手のハバキリとかに気軽にうらら打てなくなるけどそれでも後攻有利カード扱いするのかね?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:42:24
天盃はあんなことになってるな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:31
ガンマ制限するなら三戦は禁止でよくね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:55
当時でもイムセティにうらら打てなかったのキツかった
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:46:00
準制限くらいだとデッキに入ってなくても仕事するのヤバい
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:46:30
天盃はどうなんだろうか
あんだけ後攻特化だと規制もやむなし? - 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:54:09
天盃への仕打ちを見るに先攻有利の原則は崩したくないだろうとは思う
度合いがどれほどかはともかく - 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:54:55
イヅナは先行でクソ強いからまだ分かるけどケートゥはなんでなんだろうね
あれは先行でも強いけど後攻だと更に強いっていういいデザインのカードだと思ったんだけど - 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:55:35
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:56:17
どっちかって言うとありえんぐらい後攻強いデッキが環境トップだとかえって先攻有利が進むからじゃないかな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:59:08
後攻有利が加速すると先行で絶対越えられない妨害を立てるようになるため先行有利が加速するのか
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:00:29
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:02:09
実際天盃環境の時は里ロックとか魔封じの芳香とか色々と魔法を無理矢理ケアする手段が増えたり神の宣告も使われていたのが印象に残ってるな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:24:54
アトラクもG弾くのに使える後攻の方がより強いカードだったりする
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:01:46
拮抗勝負とか冥王結界波とかは通りが良ければ使われる印象
前者は罠無効が一つでもあれば止まるし後者は罠も使うデッキなら妨害が残るしで限定的になっちゃうけどね - 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:03:04
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:10:14
スレ主はスレ画が規制喰らう前は「誘発投げてもガンマで止められる裏目があるからモンスター出て来るまで誘発投げずにサーチとかをスルーする」って後攻側が理不尽押し付けられてたの知らん人?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:12:35
とばっちりで規制されてるPSYフレーム使いもいます。
ドライバー3枚入れてないと使えない強化版γくれ - 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:27:21
γを規制する前に墓穴と抹殺を禁止しろ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:48:03
いやMDでの規制のきっかけは天盃だし
普通に後攻有利化カードだよ - 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:53:21
コイツを先攻カードって言ってるやつ、才や号も先攻カードって言ってそう
- 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:00:01
これが駄目なら才の方が全然駄目よな
こっちはケア出来るけど才はほぼケア出来ないし展開弱くもしないし
ピーハン食らってやり取りの余地もないし - 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:01:02
というか才とガンマが同居しちゃいかん
- 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:02:58
才もそうだけど先攻で腐る確率のことが考慮されてないんだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:03:48
三戦とユニコーンの裏側除外がウザいからしょうがない
- 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:13:54
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:34:18
先攻でも強いけど先後どちらの勝率を上げてるかで言えば普通に後攻カードだよ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:38:28
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:54:08
先行γ強いが基本は後攻の方が強いカードだろう
- 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:54:58
それはやり取りじゃない?
γケアして確実に弱めた方が勝率あるかマスカンに当ててγ無ければ一枚で沈めるかっていう
才ケアでスタンバイgフワに裏目無い方がやり取り無いし
裏目込みでもγ後攻で握れる可能性高い方が勝ち目あると思う
- 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:58:35
天盃相手だと半端な制圧じゃ簡単に捲くられるし天盃が先行くれるから神罠積むのがデフォになってたあたりが悪すぎる
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:21:41
というか先攻で何の役割もないと結局採用圏外になるからある程度先攻でも使える後攻カードの方が結局は先後格差の是正になるんだよな
- 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:28:11
ガンマは明確に後攻用ではある
まあ先攻で誘発弾かれるという行為自体が死に直結するから先攻で使うガンマは強いってことになるんだけどね - 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:33:50
先攻でγ握ったときの勝率>後攻でγ握ったときの勝率って理由でγは先攻カードだって勘違いしてる人多いんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:15:47
腐るリスクデカいから先行で強いかというとかなり微妙
- 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:06:13
先攻でγ通したらほぼ勝ちなのはそう
先攻の勝率アップの仕事が後攻の勝率アップを上回ってるとは思わん - 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:53:49
ガンマは環境に存在してる時点で後攻側はケアするしないの選択が出るから先行有利カードだねって話をしてるんだけど勝率の話はどこから出たんだい?
- 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:55:47
君のなんかむかむかするぅ!よりも数値で語った方が不毛さは無いからかな…
- 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:58:23
- 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:05:51
- 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:08:32
- 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:09:34
実際に詳細な勝率データ持ってるであろう運営が規制したタイミングで答えは出てるでしょ
先攻でうらら弾くデッキがいた時期にはノータッチで天盃環境になったら制限 - 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:09:50
運営は先行制圧させたいって結論ありきだから話にならんな
- 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:11:03
いや規制された理由は天盃だし単純に後攻での誘発として強すぎたって話だよ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:14:56
先攻で腐るリスク無視して通ったときの勝率だけ考えてたらそりゃ先攻最強カードにもなるわ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:19:24
先行1ターン目で使えない抹殺だしてくれ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:22:12
うんまあ少なくとも規制タイミングから読みとれるのは先攻の誘発無効を問題視ではないよな
普通に天盃が使う誘発として強すぎた - 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:23:16
こんな短時間で二桁くらいハートついてて草
- 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:23:59
運営出すのが墓穴になってて草
- 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:28:19
マリス環境とかγいれば多少はマシだっただろうな
アングラや櫃スタートならγ一枚でだいたい止まる - 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:31:12
- 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:35:08
麻雀は最後のきっかけなだけだと思うけどな
元々ガンマ準はヤバい言われてたし
ホルスの時にすでにだいぶ
そもそも運営を持ち出すの墓穴言うけどガンマは先攻制圧する側でも相当に強く使えてた事実はどう解釈すれば? - 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:36:06
- 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:39:21
- 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:42:11
- 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:42:47
- 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:45:55
- 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:53:46
- 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:54:24
才ならまだしも号ってお前
- 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:56:41
ライゼでも1枚待てばよくない?
- 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:01:56
先攻後攻どちらがより有利と言うよりそれら諸々勘定に入れた上でガンマの動きは不健全だったんだろ
運営じゃないから真の理由は知らんけど - 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:03:56
お前ら文句あるならここでレスバしてないで運営に言え運営に
規制された理由なんて結局は大いなる蟹の味噌汁だぞ - 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:14:05
ニビルにG投げると2ドロー出来るからGの事先攻カードだと思ってそう
- 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:04:21
Gは先攻で相手の誘発弾けないし弾いた上で素材を残すガンマの比較にだすのは極端じゃないか?
- 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:02:41
後攻時にγ打ったら6割、γ打たれたら0割勝つ試合するよりはγのいない世界で3割の勝負をしたいよ俺は
正直三戦の才も同じ気持ちで使ってる
「先手は打たれてもリカバリーし得るのに後手は打たれたら完全に終わり」ってのがゲーム体験として本当によくない