- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:00:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:03:24
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:05
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:30
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:07:10
スレ画がどの程度のターン?要求値、で出せるのか分からんからうーん
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:08:53
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:10:25
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:10:27
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:04
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:11
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:20
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:56
- 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:12:54
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:13:04
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:14:34
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:14:55
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:15:08
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:16:27
単体のカードじゃないがMTGだとメカニズム全体レベルでエラッタと言う名の禁止貰った旧ルールの相棒が1番馬鹿で分かりやすいんじゃないかな
引く必要が無く特定のカードを必ず初期手札にプラスで追加出来るとかそりゃゲーム壊れる - 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:16:41
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:17:41
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:18:24
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:18:41
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:20:10
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:20:33
こいつの禁止だけで収まるなら納得だけど類似効果持ちが大量にいてそれらも軒並み禁止だと処すべきカード間違ってねぇか?となる
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:20:43
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:24:05
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:24:15
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:25:03
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:25:08
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:26:10
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:26:20
- 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:28:01
最初期の何も分かんなくてぶっぱしたカードや公式使用不可前提バカやったジョークカードが分かりやすく出やすいイメージ
そのメカニズムに似た仕様をルール中枢に組み込んだ変種ルール(言われた当時そのルールは存在すらしてない)が本流以上にバカウケしてる流れだったから部分的におかしくなって切り分けミスる経緯はしゃーないと思うんだわ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:29:02
- 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:30:16
もちろんさらに別のゲームが始まる
- 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:30:18
更に半分にした山札でゲームする
- 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:30:20
- 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:30:35
「ミニゲームのミニゲーム」が始まるよ、はい、狙ってやると無限にミニゲームを重ねがけできます
- 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:30:37
また新たなゲームが始まる
- 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:30:56
- 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:31:40
怒涛の返信で草
そりゃ禁止になるわな…… - 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:32:10
- 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:33:00
そりゃ禁止になるか…
- 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:34:20
それもあるし、当然使われた側も面倒くさいので「サブゲームを投了」すればこのカードの処理を素早く終わらせることができる
そうなるとそこに残るのは2マナでライフを半減させるとんでもないパワーのカードだ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:34:32
サブゲーム中はサブゲーム外部に存在するメインゲームのデッキのカードを願いでもってこれるんだ
うまく使えば願いカードだけサブゲームをおっぱじめれるんだ - 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:35:08
- 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:35:53
アラビアン・ナイトからのトップデザイン(名前もシェヘラザードとそのまま)だから長い物語で延命を図るっていうデザインなんだよね
一回打たれた時ならまだ楽しいけど2回3回ともなればむかつくんだよ - 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:38:30
- 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:51:02
- 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:56:05
- 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:01:53
- 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:03:27
- 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:57:01
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:42:38
それこそ強欲な壺なんて効果だけ見たら一枚で三枚ドローするような上位互換は他カードゲームにあるから最低でもゲームごとのマナシステムの説明ぐらいはないとカードパワーの共有って難しいよなとこの手のスレ見ると思う
苦渋だって効果だけ見たら[山札から別名4枚選んできて相手が選んだ2枚を手札に加える]っていうもっとやばそうなの居るしな…もちろんマナ部分含め比較したら苦渋のほうがやばいが - 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:05:53
そいつを場に置いてゲームスタート出来る青ナミもあかんやろコレって言われ続け結局禁止行きだったな
- 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:27:22
- 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:16:16
- 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:48:02
- 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:53:00
- 59ニ次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:54:07
- 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:55:21
オーキド博士やん
- 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:10:42
コイツでキルするには単純計算で16体もサクらなきゃならないからそれだけ見ると適正にしか見えないな
遊戯王以外で似たような砲台生物ってもっとダメージ効率良かったり生き物にもダメージ与えられたりとか色々あっても問題無いカードしか見ないわ
- 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:16:35
- 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:20:19
用語もルールもわからないのに漠然とした悪さ出来そう感が凄い
- 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:20:47
- 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:30:41
- 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:33:49
- 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:34:21
- 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:37:13
- 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:46:11
- 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:26:16
これ公開された時競技勢は皆そのテキストが漏れてると思ってたら発売前に公式から落丁はないってアナウンスが出た異例の存在なんだよ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:35:24
- 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:37:20
これは単なるテキスト漏れだしテキストそのままでも強いんじゃなくて害悪だからスレの主旨とは違う
- 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:45:44
- 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:46:25
まーた自分こんな強いカード知ってますけど!?スレになってる…
- 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:48:56
- 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:51:22
- 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:55:09
- 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:55:49
- 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:00:35
こいつはデュエマ民のほとんどが強さわかんなかったやつやん
- 80二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:01:54
本来想定してたであろうミルクボーイ使いからもこいつは別にいらないやってなったやつって聞いて草
- 81二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:08:03
56と別人だけどぶっちゃけスレ内容完全無視だから考える必要ないよ
バトスピは黎明期に出たコイツ以外にコントロール奪取がいなかったんだけども強くないからコイツ自身も全然使われなかったのよ
そんで登場から何年も後に見た目のコストを変えられるギミックがいくつか追加されはじめた
でも一応はコントロール奪取カードが存在する以上専用の特殊ルールも同時に制定しないといけない
新ギミックの度のルール改訂が段々面倒になってきたのでコイツ禁止して手間を省くことにした
- 82二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:11:46
- 83二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:20:37
- 84二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:29:03
言うてスレ画は事前公開の時のスレで「これどうみてもヤバくない?」って言ったら「いやそこまでじゃないよ」って言われまくったからなぁ
- 85二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:32:46
カードゲーマーなら「低コストの呪文や対象取れる能力にすべてワンドロー付与か……」で納得できると思われる
デュエマなどマナの概念があるカードゲーマーなら追加で「もしくは1マナブーストか……」が追加
- 86二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:42:57
- 87二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:45:38
- 88二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:59:50
そうだけど遊戯王のルールではそうはならんよ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:02:35
公式戦は3回勝負で1マッチなんだけどこのカードで殴って勝つと3回勝負すっ飛ばして勝利になる
- 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:09:57
- 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:11:13
- 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:12:07
カード引き裂く人が出たやつだっけ?
- 93二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:14:20
- 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:16:44
- 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:19:26
禁止理由がわかるのであって禁止かどうかが分かるカードではないからな
- 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:27:06
- 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:34:00
- 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:35:29
- 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:39:26
- 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:40:33
将来的にエアプからのネガキャン材料にしかならなそう
- 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:46:52
おそらくまとめ用じゃろう
- 102二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:48:42
- 103二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:51:38
カードゲーム自体知らずにここ見てるけどなんも分からん
- 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:52:40
- 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:55:41
- 106二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:59:26
- 107二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:01:32
- 108二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:03:26
- 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:07:53
- 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:09:54
- 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:14:38
長々とテキストが書いてあるよりも、一言でさっと書いてあって頭おかしいのが美しいな
- 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:16:49
- 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:20:29
- 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:22:28
- 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:27:02
おう、耳だけにダメコンしてんじゃねーや。ちゃんと半分食らえ
- 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:46:52
- 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:48:06
- 118二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:17:36
- 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:19:17
- 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:19:44
デュエマって銀枠みたいなギャグカードって結構制限禁止食らってるイメージあるな
- 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:29:59
- 122二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:35:06
- 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:38:30
特撮関係の「一般人に見せたらびっくりする特撮の豆知識」みたいなモンだからこう言うの
基本的に内輪でキャッキャするネタ - 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:42:31
カードゲーマーじゃなくてもこのカード禁止されましたって聞かされたらちょっと感のいい人なら「まぁ商売的にアカンかったか」って思い当たるやつ
- 125二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:47:53
悪いのはこいつ自身じゃなくてループギミック定期
- 126二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:52:39
- 127二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:55:04
- 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:58:18
- 129二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:50:25
禁止じゃなくてナーフだけど。突撃ってのは要は召喚酔い無効。
やっていることが実質0コストのシナジー豊富な種族持ちが、1ドローしてしかも先行1ターン目でライフを削ってくるようなもんだろということで、だいぶ騒がれた。 - 130二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:51:37
- 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:52:53
遊戯王でわかりやすいのは勅命とかホープゼアルじゃないの
- 132二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:00:35
- 133二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:03:24
ルールによってハンデスとかドローとかは重要度変わるからテキストだけでこれはヤバいってのは意外と難しいな……結構コンボ前提のカードがあるし
- 134二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:03:54
強欲の壺は遊戯王のアド感覚が特殊すぎて他TCGプレイヤーに伝わりづらい筆頭やんけ!
- 135二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:34:02
- 136二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:39:50
- 137二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:41:01
- 138二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:45:27
- 139二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:50:45
- 140二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:56:56
- 141二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:18:38
- 142二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:27:30
- 143二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:28:10
ラッシュデュエルの禁止カードという何故禁止になったのかわかりやすい2名
- 144二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:49:14
- 145二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:50:41
- 146二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:57:11
- 147二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:14:45
- 148二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:29:04
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:41:13
釜ばかり語られがちだけど本体もターン返す≒死な性能してるからな
- 150二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:01:34
- 151二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:35:55
- 152二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:44:09
- 153二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:53:40
エネルギーとライフと手札の価値とか交換レートがゲームによって違うから
レートがバグってて強い系は分かりづらい
一番分かりやすいのは無限ループみたいなゲームこわれた系か
カード1枚とカード2枚の交換を何回もやるみたいなレートとかいう次元じゃないヤツ - 154二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:55:17
- 155二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:33:09
完全にノーコストかつ無条件でリソースを増やすから、デッキに入れたら入れただけ得なんだよな
他の多くのカードがコストの都合で部外者には適正かどうか判断し辛いのと違って、これは確実にTCGに相応しくない
- 156二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:37:20
- 157二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:41:48
- 158二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:46:01
- 159二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:54:54
こいつがあの有名なデザインに失敗したの元ネタたカードか
- 160二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:05:15
メリットもデメリットもアカンという稀有なカード
- 161二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:36:46
ヤバすぎない?と思って調べてみたら見たまんまヤバすぎだった
- 162二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:40:32
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:56:23
ジャンボカードとか1発で「禁止だ!」って分かるんじゃね?と思ったけど物によっては普通に大会に出せちゃうのがな……
- 164二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:25:28
ヴァイスでも余裕で禁止行くレベルやで
・押し出しでセルフ除去出来るし、集中などで墓地肥やしも余裕だから条件も余裕で満たせる
・戻せるカード何でもいい関係でクライマックスも戻せるからドローやチャージ分含めてデッキ枚数調整すればそこから集中したりダメージキャンセル調整なども出来る上にその集中使う為のコストもそいつが確保してくれる
・↑に加えてヴァイスにはリフレッシュルール(デッキが無くなったら墓地のカードをデッキに戻す代わりにライフ1点受ける)があるけど、同名1枚ずつだけとはいえ擬似リフレッシュ出来る
・12枚以上の効果は構築から狙わないときつそうだけどサーチは何でも良いのでクライマックス持って来れる時点で割とそういう構築にするのも視野になる(ヴァイスのクライマックスは回収手段は多いがサーチは本当に少ない)
- 165二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:21:23
- 166二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:30:12
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:45:02
- 168二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:46:19
遊戯王って原作では魔法ターン1っぽいし強欲はルールわかるか禁止ってわかってる前提かな
- 169二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:51:07
- 170二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 04:56:28
- 171二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:00:52
- 172二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:09:42
- 173二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:20:02
小学生でも作らんぞこんなオリカ
- 174二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:28:49
- 175二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:35:32
- 176二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:53:22
当初から割と普通に駄目だったので1枚制限なったのはそんな遅くないんだけども
禁止になるほど駄目になったのはだいぶ後だな
禁止指定の半年後ぐらいに出たカードと組み合わせると最速3T3ハンデスが現実的に狙えるので多分その予防
- 177二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:41:11
- 178二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:47:31
- 179二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:55:31
- 180二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:56:29
- 181二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:59:02
- 182二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:16:49
スレタイに沿うなら効果説明した時点で負けだと思うんだけど
読まないとわかりにくい長いテキストが多いし
説明する奴が多いのはなんで? - 183二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:21:33
- 184二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:22:29
- 185二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:07:06
そもそもスレ画がかなり説明が必要なナドゥの時点で適切じゃねぇし
- 186二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:08:17
多分このスレ管理人がまとめたがってるけど微妙な面白さだと思うぞ低脳管理人
- 187二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:56:32
禁止と聞けばミリしらでもその理由がわかるカードを挙げるスレで別に一発で禁止になるとわかるカードを挙げるスレではないんだよな
実際サガだって遊戯王やマジックあたりで再現しても禁止にならないだろうし - 188二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:30:22
- 189二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:08:37
カードが規制された理由説明されて興味持つカードゲーマーって居ないんじゃない?
- 190二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:20:10
MTGエアプの意見
スレ画に関してはどのくらいクリーチャーが並べやすいゲームでどの程度手札を腐らせず使えるルールなのかわからない - 191二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:30:39
- 192二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:52:15
むしろジョークカードの部類だろ……最初から使えるわけねぇだろ……
- 193二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:39:36
何で全体に効果を付与しちゃったんですか?
- 194二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:07:01
そいつらは右を監獄にぶち込んでしばらくしてから左が追加されてるのが頭おかしいんだよな
- 195二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:37:30
なんかDMって銀枠みたいなカード多いな、通常レギュで使えるか?
- 196二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:52:00
- 197二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:15:55
自分がやってないゲームが壊れてるのを見るのは楽しいからな
- 198二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:30:16
むしろどこがポジティブなんだ……?
- 199二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:31:22
大体使えます……
- 200二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:46:02
(そのゲームの知識がある前提で)他のカードゲーマーが見ても一発で禁止理由がわかるカード