OCGで長く遊べそうなテーマを教えてほしい

  • 1125/10/15(水) 01:03:19

    紙のデッキも持っておきたく思い……
    タクトラ二種は持ってる
    シスターとレスキュー

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:04:08

    メ…メタビ…

  • 3125/10/15(水) 01:07:46

    ちな友達はいる
    というかタクトラプレゼントしてくれた
    こっちもデュエマのデッキ先にプレゼントしてたけど
    貰っといてやらないのもなんだかなって感じなので………

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:09:38

    供給が多いという意味では閃刀姫かなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:13:15

    「長く遊べる」の尺度がわからんから答えられん…
    TTDのテーマはたぶん今月弾から2回ぐらい直接的な新規が来るから組み替えて遊ぶなら適している
    そのTTDは大体2~3年前のカードだけでほぼ全部できてるからそれでいいなら遊戯王はリスト更新せずに数年遊べる
    環境最前線でバチバチにやるのを遊べると言ってるなら1年以上更新なく遊べるテーマはない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:14:05

    リジェネシスはテーマ新規こそ恵まれないけど2500のモンスターが出るたびに入れるか吟味できるから結構長く楽しめると思うよ
    テーマ新規は微妙なのしか渡されてないけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:16:11

    ティアラはおもちゃ性能高くて長く使えるが……紙だとキトカロスいないから死体なんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:17:03

    ラビュリンスでしょ
    通常罠が増えると強化されるから永遠に遊べる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:18:52

    インフェルノイドかな
    最悪回ればどの対面も何とかなる

  • 10125/10/15(水) 01:19:45

    >>6

    >>8

    この辺が気になる

    ティア2~3くらいでいいので長期的に遊べるテーマ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:22:41

    ライゼオル
    パワーはあるしランク4が供給されるたびに強化される可能性がある
    また、巳剣ライゼオルみたいに出張させることもできるので飽きたら他テーマで活躍の可能性あり

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:23:12

    新しいランク4や星4が出る度に○○ライゼオルが組めるのでライゼオル

    スプライトとかもそうだけどテーマコンセプトがテーマ名カード以外にも○○族で何かする、とかレベル○○、ランク○○でなんかするみたいなテーマは一生遊べるから長く遊ぶなら組み得よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:24:15

    Tier2は規制受けかねないから一旦置いとくとして今Tier3だとなんだ……DDDとかドラテとか閃刀姫とかk9系かな


    >>11

    オノマトとか巳剣に入れるならともかくライゼ軸は流石に厳しくねえ?

    ソードエクス篝火セブタキ制限だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:26:38

    ラビュはいいんじゃん
    人気あってインパ採用できてって考えるとタクトラ抜擢もありそうなポジションだし
    ただ戦術次第では友達の怒りを買うけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:31:19

    tier2〜3でもいいのでって言うけどOCGでのtier2〜3って普通に大会優勝狙えるポジションだから相当つええぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:41:00

    規制が入りづらく買ったカードがずっと使えてそこそこのパワーがあるのってなんだろうね?
    大会とか考えなければ今展開されてるメディウス関連?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:47:15

    >>13

    友達と遊ぶ用だろうしガチガチのデッキは不要だからいいんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:48:01

    案外リシドがいい説
    規制されるほどのパワーはないけどかなり強いし
    型によるけどそれなりの値段するカード(ドミナス系、ティフォン他)を揃える必要があるのがネック

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:51:13

    HEROの今の立ち位置はだいぶ良いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:53:54

    烙印とか上手い人は延々と握ってそうな気がするけどどうなんじゃろ?
    個人的には破械とかオススメ
    デモンスミスとかの悪魔族繋がりの混ぜ物はもちろん、純気味に組んでもそれなりに強い

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 04:05:34

    メメントはランキング優勝狙えるくらいの強さを持ちつつ規制の心配もほぼなくなにより安いからオススメ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 04:27:23

    烙印は今月ストラクもあるし手軽かも
    烙印ドラテとか強いよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:04:29

    友人がどっちに寄ってるかでも変わるけど、超カジュアルなデッキだと一緒に長く遊べるかもしれない
    自分でコンボ考えて組むのって楽しいし、どんな新規が出てきても一考するから必然的に長く触る

    スレタイ通りに答えるなら同じように新規の罠が増えるたびに一考するラビュとかリシドあたりが良いんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:09:16

    メメントかキマイラかなぁ
    どっちもそこそこ手数ある上で前者は最終盤面を色々工夫できて後者は獣悪魔幻想魔族の新規なら割と取り込める余地がある
    どちらも長く擦れるデッキだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:56:46

    規制されないギリギリ上限のデッキか逆にめっちゃパワー高過ぎて規制されてもパワー落ち切らないデッキが寿命長いけど今だとなんだろうなあ

    ライゼオルとマリスが後者パターンではあるけど、前半の期間は終わって今は追加規制やインフレに怯える段階だから今から組んで寿命長く感じるかは微妙かも?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:57:57

    アニメテーマやストーリーテーマの中でも強いやつ持ってると安定した土台持ってる上に定期的なテコ入れももらいやすいから寿命長く感じるかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:08:01

    飽きがこないって意味ではDDD
    いくら回しても最善策が定まらず「あの時アレは温存した方が良かったか?」「コレの採用枚数減らすか?」と一生悩めるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:24:59

    今の紙のデッキで合計1年以上環境に残ってる実績あるデッキだと
    ライゼオル、マリス、閃刀姫くらい?

    DDやVSは直近数ヶ月だけじゃなくて過去にも実績あるデッキではあるけど割と沈むの早かった印象

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:56:21

    最新のビルパとかいいんじゃね?
    新規確約されてるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:05:08

    キラーチューンとかのは拡張性がなあ

    1個前だけどドラテやK9か
    ヤミーは規制がね……

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:10:48

    長くそれなりの強さで遊べるってなると、既に言われてるけど強い罠が増えればそのままデッキパワーの上がるラビュリンスあたりがいいんでないかな。紙で持っておきたいってことならなおさら、罠はまずピン刺しでいいからテーマカード以外の追加拡張にお金かかりにくいのもベネ
    そのへんもうちょっとお金かかっていいならリジェネシスとドラゴンテイルも選択肢に入ると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:19:20

    長く使える系だと種族GS系が思いつく
    特にキマイラはいいぞ、幻想魔族は全部あのテーマに行き着く

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:24:46

    融合素材指定の関係であんまり幻想魔族増えすぎてもキマイラ的には困るというか面倒見切れないからあんまり期待しすぎるのも良くないぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:28:35

    ドラグマリジェネシスは多分しばらくはそこそこどまりの強さを維持してくれそうだから長くは遊べると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:29:58

    ラビュが他のテーマと違う点は「通常罠サポート」故に半永久的に強化され続けるという特異性である
    美少女テーマだからラビュリンス自体の新規が今後出る可能背も他より高いしかなり組み得

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:30:02

    新フルルドリスが無駄に高いのが気になるけどアレってドラグマリジェネシスだと何枚必要なの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:32:02

    >>36

    ぶっちゃけ素のフルルドリスでも事足りるからなくても困らん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:02:01

    >>28

    閃刀姫1年とか大嘘

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:07:21

    雷ゴリラって高いけど使い所がわからないんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:08:07

    遊戯王で強いデッキは短命ならかなり分かりやすいけどマリスみたいに1年の間にトップから中堅の間で浮動してる水準なのはテーマ性の理解度やゲームの流れが見えるレベルで遊戯王慣れてこないと判断が難しい
    個人的にはプレイ難度低くて誘発を重ね引きでそこそこ貫通できる中堅から環境外当たり狙うのはオススメ
    公認行ってるところだとかなり使い慣れたジェムナイトおるけどそこそこ勝ってるっぽいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:12:31

    後テーマが持つ弱点が公認レベルの環境に合ってないやつはしっかりメイン戦から対策寄せないと勝てなくてつまんないと思う
    最近だと巳剣に展開のついでの全体破壊に回答がまったくないエニアクラフトとかメインドロバが重すぎるアルトメギアとかは今の時期勝ちつつ楽しむって面だとハードル高い

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:16:07

    MD勢が助言してて笑う
    あいつらには将来性が分からないまま新テーマに賭けて構築を洗練させる妙味が分かるまい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:19:15

    >>38

    "合計"やぞ

    10期でだいぶ環境に居座ったのは言うまでもないし、1回沈んだあともリンケージ辺りで再浮上してなかったっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:19:44

    キマイラは今後新規来るのが確定してるヘカトンケイルを始めとして
    幻想魔族混合デッキで引っ張りだこだろうから持ってて損しないとは思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:22:14

    個人的に今度の新規でだいぶ強くなるだろう堕天使を勧めたいけど……流石にtier上がれるほどじゃねえな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:33:06

    OCGは半年を1サイクルで遊ぶつもりでやったほうがええよ
    少なくとも基本パック出る前後で環境動くし

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:44:44

    >>43

    おじいちゃん動画で聞きかじった程度の知識で11期以前の話はいいから

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:49:10

    確かにファンリベは強化込みでもあんま環境に影響ないだろうし2月パックが3月に食い込む関係で次のビルパはだいぶ先になりそうだからレギュパのことだけ考えてりゃ良さそうだなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:19:23

    友達が使ってるデッキにもよるけど、氷結界は?
    カジュアルならめちゃ強いと思うし、テーマ内で魔法封じとほぼ強制ハンデスがあるけど、規制される心配は今のとこないから興味があれば触ってみ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:40:16

    忍者楽しいよ
    裏側にできるカードが出る度に何かやれることないかワクワクして結局弱いやんけとなるが

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:03:48

    >>47

    意味取り違えて後に引けなくなったからってジジイ呼ばわりで話逸らすのやめなよ


    こういうのって初見殺しができる数の少ない中堅の方が規制もされないし長く勝てると思うぞ

    今で言うとDDDじゃないかな、確かドロバつめてインパも使えるから環境にあってるだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:08:32

    友達が握ってるデッキのパワーによる
    友達が環境外握ってんなら環境外握ったほうがいいし友達が環境の中堅握ってんなら環境の中堅握ったほうがいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:17:08

    >>51

    横からだが普通に過去掘り起こして合計とか言い出したらだいぶテーマ増えると思うんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:14:37

    長く遊べそうなテーマ教えてって言ってるんだしそれでいいんじゃないの?

    断続的に環境に顔出してるテーマってことでしょ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:17:47

    ブルーアイズ
    環境に何度も顔を出してるし途中から入っても満足できる強さだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:31:57

    明らかに紙やってない人のアドバイス混ざってるの本気で大丈夫か?
    断続的(5年以上の間隔)に環境入りしてるテーマを勧めるとか意味不明なんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:36:22

    環境に入ったことすらないテーマよりはいいと思うが

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:41:53

    >>1はそもそも遊戯王自体初めてそうだから解説するとOCGの場合環境だったら半年は遊べで中には1年程度遊べるものもいる

    環境下位とか環境外フリー戦で強い系も通れば勝つみたいなゲーム性なのが幸いして対戦数少ない頻度だったら騙し騙し使える感じ

    却って環境外でもフリー戦の相手によってはちょっと強かったかな?っていうのは起きると思われる

    商品展開は年単位でみると将来の新テーマとつながりがあるカードが出る傾向がある

    例えば半年前に出たニッチなサーチカードが新テーマに使われたりとかはある

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:55:31

    身内戦だったら貰ったエクソシスターかレスキューでいいんじゃないの
    ちなみに今年の7月に出たパックにそれらのデッキを強化する新カード1枚来てるし過去の商品展開的に今月の基本パックにもまた新カード収録すると思うよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:28:46

    なんでこの手のスレって途中でスレ主消えるんだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:29:58

    >>60

    動画用なんじゃね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:35:00

    縛り激キツなエクソシスターは言わずもがなレスキューも魔法罠でめっちゃ枠食うのが将来性に不安を感じさせるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:39:55

    そもそもどのくらいの頻度でどの範囲で遊びたいのか知りたい
    ここにいる人達DCG勢が大半でTCGはコミュニケーションツールやデッキビルドを楽しむ目的と言うかは相手を倒す道具と思ってる人ばかりで紙勢と乖離してるから基本CSか公式のでかい大会出る人向けの感覚で見とくといいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:58:05

    青眼だろ
    定期的に環境に顔を出す強化貰える

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:00:46

    >>64

    定期的に(1回くらい)じゃん

    流石にデュエマやってる人には誤解を与えるから

  • 66125/10/15(水) 20:14:50

    スレ主です
    友達とも話したりしてラビュリンスが良さげかなと思ってます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています