シャドビヨレート別分布

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:49:10

    思った以上にクレビ1強で思ったよりウィッチが弱いね
    ドラゴンは…うん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:51:07

    ナイトメア含めた2強じゃね?
    ウィッチはなんで低いかわからん人形きつかったか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:06:01

    人形とロイヤルとメアの攻勢をしのぎ切れないのが大きそう
    クレビにも特段有利ってわけでもないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:20:15

    ビショップもイメージよりはゲーム長引かないし良い環境だね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:21:07

    2強やん
    モードメアそんなに強いか感はあるけどまぁこの結果なら強いんだろうな 
    ウィッチは結局10Tまで待たないと決め手ないのと10Tになって最速OTKしないとクレビもモードメアもしんどいって感じかね?エルフ無理なのは変わらないしロイヤルは五分くらいだと思うけどな
    ってかアッパーされたネメドラがこの結果ってアッパー足りてないんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:22:39

    >>5

    メアはウィッチがほかに駆逐されてるのが追い風なんじゃね?

    クレビショもめちゃくちゃ不利ってわけでもないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:23:06

    一応全クラス見れるだけバランスはかなりいい部類なんだけどね…
    それはそれとしてもうちょいなんとかならんかったのとは思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:26:02

    実際バランスいいしやってて楽しくはあると思う
    それだけに余計ドラゴンどうにかならなかったのかとは思わなくもない
    まあ実際使うとそこまで弱くは感じないんだけどねメインで握ろうとは思わないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:27:27

    次弾カードの強さは今のデータで調整されてないだろうってところが怖いぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:29:03

    ウィッチって今何に有利取れてるんだ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:30:29

    ロイヤルとナイトメアってサービス開始からずっと俺らtier2ですよみたいな顔してるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:32:10

    この結果でもウィッチアンチは暴れるんすかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:32:13

    >>11

    少なくともサービス開始した時点ではtier3くらいだったぞ

    メタが進んでぎりtier2になったけど

    2弾からは最強かはわからないけど文句なしにtier1

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:34:44

    1段のナイトメアは自傷札だらけで疾走系ないからとりあえずブラドとケルベロスで耐えてサタンかアグロでヴェリィ連打だったからな
    ロイヤルはウィッチのブレデス展開に対応できなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:35:28

    >>10

    面処理とか積めばナイトメアには有利取れないか?今のテンプレがどうなってるのか知らないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:39:29

    シャドバ以外のカードゲーム知らんけど7クラスあってトップがそのうち2クラスが半数以上占めてますって理想的な環境なん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:39:56

    ウィッチはドラゴンが地味にきつい
    PPブーストで早めにクソデカスタッツで顔面しばかれ続けると回復と除去が間に合わなくて爆散する、フォルテが地味にきっつい、それ以外ならなんだかんだで五分、ロイヤルはブン回りアグロじゃなけりゃ結構勝てるイメージ
    まあブン回りアグロは基本どのクラスもどうしようもないか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:40:28

    また海に還ったクラスがいるじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:42:12

    >>17

    今のドラゴンは誰相手にも良くも悪くも分回れば勝って回らなければ死ぬイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:42:14

    ここちょっと消えてますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:42:25

    >>17

    ドベのクラスがドベから3番目のクラスに強くても意味ねぇな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:43:07

    >>16

    本当にバランスが悪いと50%25%10%その他15%みたいになるからようやってる方ではあるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:43:53

    ウィッチは上の方で増えてるらしいロイヤルにおやつにされてるんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:44:14

    >>16

    どこのカードゲームでも大体トップは2,3デッキくらいやね

    そこからほかにもデッキが活躍できてメタが回るかとかで環境の良さが決まってくる

    トップだけしか選択肢がないとかなってくるとクソ環境になってくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:45:38

    >>16

    クラスじゃないけど上位3つのデッキタイプで五割くらいなイメージある

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:46:50

    今はまずビショップに勝てるかが足切りやから

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:47:17

    クラス単位で環境を見るのってシャドバくらいよな
    そもそもクラスで分けてるのがシャドバとハースストーンくらいしか知らないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:47:40

    なんとなくのイメージだけどウィッチはOD絡む以上どうしても運ゲーになる(他のクラスも運はあるけど事前準備はできる ウィッチはODでカス札引いてきたらどうにもならんし対策もできない)って言う背景に対してカード追加もないから他クラスの練度が上がってきて相対的にキツいってのもあるんじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:48:27

    信仰ナイトメア人形ネメキツいけど結局右手ピカピカマンじゃないと難しいしクレビに有利って訳でも無いからそんなに増えなくて助かる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:49:47

    こう見るといつぞやのプロシーンでウィッチ全敗してたのも納得か

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:50:05

    人形ネメって序盤強そうだけどビショに弱いの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:50:14

    >>27

    クラスで完全にカードプールが分断されてるからな

    運営的にはバランス調整がしやすい環境

    デザイナーズデッキばかりとも言えるが

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:53:34

    ウィッチ政治スレじゃん久しぶりに見たわ
    強弱とか使用率じゃなくて不快感で嫌われてるの良い加減分かれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:56:47

    ぶっちゃけドラゴンって何やっても相手の上ブレに勝てないんだよな
    ランプだのほーちゃんだのドラゴン側の上ブレは結局隙を作る代わりにその次に賭けてるだけだから相手が上ブレてたら巻き返す前に死ぬ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:58:54

    >>33

    お前には何が見えてるんだ…?

    なんで強弱から急に好悪の話になるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:00:17

    不快なウィッチが減ってよかったやん

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:01:38

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:02:07

    >>37

    まあ流石にそれは言い出してから文句つけよう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:02:34

    言い出してから言えばええやん

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:03:57

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:07:10

    2050だとエルフより上だけどそこから更に絞るとエルフと逆転するの面白い結果だな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:20:21

    2050以上ならドラゴンもいるんだな
    調整前はぎり2000くらいじゃなかったっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:22:49

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:25:52

    >>31

    リーアムが強化されたとはいえ打点出す手段が限られていることに変わりがないしライフを刻むしかなくてワンパンはできないからビショ側に回復されたら簡単に詰んじゃうんじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:26:22

    差は縮まってはいるんだけど元の差がでかいから多少の調整だとあまり結果に出ないのよね
    ピッコロさんがナメック星人と合体して強くなったけどフリーザには勝てないよねって話

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:27:57

    >>43

    まぁあの程度の量の調整では上位陣の顔ぶれに一切影響がないのもそらそうよねっていう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:30:31

    5強2弱だったのが調整で5強1中1弱になった印象
    1弱さんは今回だけじゃなくて1弾の頃から一貫してこの位置だからすごいよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:30:55

    ウィッチとロイヤルの立ち位置が変わったのは大きな変化じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:32:12

    財宝ロイヤルはオワ.コン!って話はなんだったのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:33:36

    スレ画は1クラスだけが完全に消滅してるのがおもろい
    どんだけ弱いねん

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:33:40

    エルフはテンポエルフが流行って以降ランクマで全然あたらんから実際どのくらい強いのか全然わからん

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:34:38

    >>49

    オワ・コンじゃなくて環境基準なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:34:51

    ロイヤルは何故かレート一位の人の財宝ロイヤル構成からスタチウム抜けてるんだよな
    色々変化自体はある

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:35:40

    >>44

    人形使ってると意外とビショ対面は回復でどうしようもなくなるってわけでもない。

    盤面作って殴り続けるとクレスト付与のための小粒を出すより処理の札を切らないといけなくなってクレストの打点と回復がすぐに作れないから脱法恩寵に出来なくなってリーアム辺りでも決められる。

    まぁドロソ無くてオーキスリーアムツヴァイ引けないとかギルネ連打とかされるとどうしようもないから有利では無いけど意外と不利すぎるほどじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:36:25

    後攻4スタチウム最近あんまされないと思ってたらスタチウム抜きの構築が増えてたからなのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:37:03

    まぁ次の弾でドラゴン強化されるやろ
    唯一環境取ってないんだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:39:38

    >>56

    俺もそう思いたいけど第2弾前も第3弾前もバランス調整前もずっと似たようなこと言われ続けてきたような気がするんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:40:20

    正直レート上位の環境見ても自分のいる帯の環境分からんからなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:41:30

    >>50

    公式レシピが実質ニュートラルランプになるクラスだから

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:42:25

    >>56

    強化自体はされているんだ…

    他のクラスのも強化されているせいで全然追いつけていないだけで

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:42:43

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:43:26

    ナーフしない前提だから良調整だと思うよ
    やりすぎて環境壊れるのが一番あかんからとりあえず今回はこれくらいでどれくらい環境動くか観測目的でしょ
    ナーフ前提なら当たり強くして後から削ればいいけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:45:12

    普段ドラゴン使っててたまに別のクラスのデッキ使うと明確に感じるカードパワーの差に笑っちゃうんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:45:28

    人形は良調整だと思うけどドラゴンはもう1枚くらい調整してもよかったのでは?
    いやリュウフウは確かに強くなったけども

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:46:34

    >>57

    旧も4弾から暴れたし3度目の正直ってヤツよ

    というか環境のメンツ変わらんとポケポケとやってる事変わらん

    あっちもギラダクとゲッコウガ+αだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:46:36

    >>59

    ドラゴンクラスにまともなフィニッシャーなんていないという公式お墨付きの残酷な事実

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:47:09

    >>34

    そうか?ガン回りマゼルサタンにリーサルターン勝てるデッキなんてあるか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:47:42

    >>66

    ジェネドラさんはフィニッシャーしてると思う

    継承者はしらん

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:47:55

    >>67

    お前が弱いだけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:48:44

    >>67

    がん回りフェイスドラなら勝てるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:50:08

    ドラゴンは何をすれば勝てるかの答えがないのがキツイ
    逆にそれの答えのあるビショップやウィッチ、エルフが強いのは理解ができる

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:50:23

    まあレート2100なんて実質大会環境も同然なんだし大多数にはアテにならんよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:51:18

    >>71

    一応ほーちゃんからのジェネドラ2回とかマゼルサタンとかは明確なゴールじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:52:53

    >>71

    相手も隙の多い序~中にかけてランプして終盤に物量で叩き潰すなり疾走投げまくるなりマゼルサタンOTKとわかりやすくねえかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:54:31

    人形「フォルテオーディン連打だけはやめてください」

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:54:49

    >>68

    ほーちゃんでずっとお世話になってるからあまり悪く言いたくはないんだけどベルエンジェルで簡単に止まるのは10コスフィニッシャーとしてどうなんだとはずっと思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:54:56

    >>74

    物量で叩くならモードメアで良くね?で終わる

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:55:26

    ジェネドラなんて劣化アルベールをありがたがりたくないよな
    もっと強いフィニッシャーをくれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:56:53

    >>65

    3度目というか4度目…

    それはそれとして次弾でも万年tier3のままだったら運営はドラゴンに親を殺されたという陰謀論をそろそろ否定できなくなってくるから本当になんとかしてほしいが

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:57:05

    9コストで突進持ってて8/7くらいのスタッツで攻撃時相手のリーダーに攻撃力分ダメージ飛ばすカードよこせ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:03:20

    ドラゴンがtier1になる事はないよ
    ランプが安定したら終わる(笑)からね
    だったらクラスの特色から消しとけよってもう何万回と言われてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:04:03

    普通のランプドラゴンが明確に得意なのは啓示ランプしてその隙をマーマンで取り返した上での5〜7ターン目
    それ以降は相手の8ppのパワーにこっちの9コス10コスカードのパワーが普通に負けるのでずるずる不利になっていく
    もちろんランプできないとほぼ全ターン不利

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:04:41

    >>78

    ただドラゴンは進化権がカツカツすぎてアルベールがそのまま来たとしてもそのままジェネドラとそっくり入れ替えてとなるとは限らないと思うんだよな

    現状では進化権に頼らないフィニッシャーが来ないと厳しい(それだけじゃないけど)

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:13:00

    >>43

    ドラゴン的には4と6をなるべくスキップしたいんだけど

    5には強いカードあるしリュウフウアッパーで何とかなるけど4キツすぎで啓示引けてない時の辛さがヤバい(マゼル置くぐらい)

    対ロイヤルはブリュウフウが3/3/3で偉いけどそもそも(リュウフウ置かずにブーストしてたら轢かれる)不利見たいなとこある

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:15:31

    >>81

    それビショップも二弾までで似たような事言われてて今このザマなんだから何の意味もないでしょ

    どうせ運営の気分次第でいくらでも最強クラスになるよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:19:45

    >>83

    ジェネドラ外すデッキが上位の疾走ランプで流行り始めてる時点で入れ変え候補にすら・・・

    ガリュウ超進化後にアルベールの超進化が繋がってリーサル出来ないならアルベールが弱いとか以前の問題になるし

    ロイヤルと違って滅牙があるから守護超進化置きでAOEの打点が足りなくて突破できない問題も解決できるしね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:21:43

    >>43

    戦いやすくはなるけど環境に影響はないって言われててまさにその通りの結果で笑う

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:21:54

    正直ほーちゃんの進化時に手札1枚でも半額してくれれば引いちゃったカードケアできるからもうちょい強化欲しいんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:21:58

    >>83

    アルベールなら滅牙込みで全体5点くらいまで消せて1ppで蒼炎とか絶大とか打ててリーサル力跳ね上がるからなー

    超進化温存する価値は高い

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:22:43

    >>79

    ドラゴン冷遇したいは陰謀論だけど

    3弾までクラスのカードが弱いのは事実だからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:27:35

    本当にドラゴンを強くする気があるなら
    侮蔑組にちゃんと前作の信 者みたいなの作るとか後半でも強い進化時能力持ちを出すとか低コス+高コスエンハンスとか作ってるからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:30:21

    ナイトメアとビショップの二つは明確に無理な対面がないからめちゃくちゃ強いよなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:31:46

    >>91

    ってか侮蔑以前にもう一枚くらいランプ札貰ってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:43:53

    >>81

    実際問題ドラゴンが弱い理由にランプで壊れるからって話があるけど何の言い訳にもなってないよな

    ビヨンドになってもその要素を削除していない以上はじゃあ壊れない程度にうまく調整するのが当然だろっていう

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:46:36

    ランプで壊れるっていうならランプして壊れる札を一回よこせって言いたい

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:14:55

    ランプで壊れるってのは間違いで2コスのランプ札が来たらそれを引いたとき壊れるが正しいと思ってる
    今のドラゴンの強さは単純に調整ミスだろうし

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:28:58

    >>94

    いやもうほんとこの通り

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:40:26

    そもそもドラの強さって厩舎の時から序盤から使えるドロソの有無でも変わってたから結局ランプ札の枚数とかも含めて動きの安定感、再現性の問題であって
    厩舎の時に結構な頻度で託宣お祈りになるカードプールにしてたのは運営の落ち度でしかないんだよな

    ランプする前提に作るならランプを安定して使えるようにした上で出力を抑えるべきであってランプや序盤に使えるドロソを絞って動き自体を不安定にするのは意味がわからん

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:41:59

    運営、安定してランプしながらそのランプを活かせるようにしてドラゴンの強みを活かしながら壊れにならないような性能の新カード出して

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:49:34

    現状のドラゴンの微妙さを覆すにはモードメアみたいな条件付きで高出力になるカードを出すしかないと思うんだよね

    何が言いたいかというとリュミオールとアルジャンテくれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:10:21

    1位のスタチウム抜き石板ガン積みロイヤル試したけどよっぽど自信がなければやめたほうがいい
    リノエルフみたいに明らかに難しいならともかく、そんな分岐なさそうなのにレートめっちゃ溶けたわ
    構築の意図はなんとなく分かるんだけどさ、必要パーツ引ければ打点十分だから必要パーツを絶対引けるようにしようっていう主張?、ただ石板のテンポロスが個人的に無理すぎた

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:12:17

    その人が何戦もして辿り着いたデッキだから自分が使ってて噛み合わなかったりするのはしょうがない
    ランクやレート毎に環境違ったりするし

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:13:20

    >>100

    ???「触れたいのですか?触れたいのですか?」

    これでもパワー不足に感じるのはなんでだろう

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:16:17

    >>103

    そいつドラゴンっぽくなくて無理だわ

    対面してておもんないし

    ドラズエルくらいのカードがドラゴンっぽくていいと思うさすがにそのまま持ってくるのはまずいけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:19:46

    ドラゴンはマゼルサタンOTKできるようになったせいでランプ札や優秀なドロソの追加がさらに遠のいてそうではある
    安定してはいけないデッキ筆頭だし

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:24:09

    >>101

    配信見てたけど相手の隙とか手札悪いけど団結者いるから捲れるってタイミングで置いてるっぽいからその辺じゃね

    実際置いたことで劣勢になったりLOで負けてるのもあったし

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:43:59

    >>104

    ドラズエル来てもネメシスぐらいしか困らなそうだわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:46:46

    >>105

    それで本当に壊れるならマゼルの方を調整しろよ

    なんでニュートラルカードのためにドラゴンだけが割を食う理不尽を味わわないといけないんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:49:48

    >>107

    一応破壊耐性もあるから超進化されたら結構困るクラス多そうじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:02:45

    ドラズエルは7でおかれて超進化されてもそんな困らないと思うけど
    ランプして超進化前にポンおきされるのはめっちゃ困ると思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:03:18

    てかランプが壊れるも理解不能
    そらランプカードの性能自体が壊れていることはあるがマナ加速なんて他ゲームじゃ配りまくっているが壊れてないし大型も特別弱くされてないぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:34:46

    >>111

    ランプ札単体ではぶっ壊れではないと俺も思うんだよねけどランプ札のヤバいところはほーちゃんみたいなコスト踏み倒し系のカードと相性が良いところだと思うどんな高コスでもマナ加速しとけばすぐ使えるしね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:06:52

    ドラゴンは最低限立ち回れてはいるんだけど足りないとかもう一声が多すぎる

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:16:14

    >>113

    貧弱なリソースで序中盤やりくりし相手の上ブレが無い事を祈りながら疾走連打するかほーちゃんに祈りを捧げてるのが現状だからな

    その癖ちゃんと高コス帯を連打できないと勝てないかジリ貧だから手札の要求値だけは無駄に高い

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:22:11

    ほーちゃん置いて半減コストのカード使ったとしても相手の8〜9コスを凌いでリーサルに繋げるのが難しいんだよね
    ジェネシスとナイトフォール同時に引くとか高めの要求値を満たさないと顔を触れないことが多い

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:29:52

    >>112

    ランプするのにそもそもリスクを負ってるんだけどな

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:45:05

    >>115

    >>116

    まあ今のドラゴンはランプ札沢山もらってもぶっ壊れTia1これしかないとはならないと思うんだよねでも将来的に考えるとランプ札や踏み倒し系カードが増えるとヤバいことにはなると思うまあそうなる時には他のクラスも暴れ散らかしてるとは思うけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:45:54

    ガルミーユ
    永続クレスト付与→ええやん!
    進化無し正規コストで棒立ち→ん?
    ランダム3ダメは自ターン1→ん?
    エンハンス7→ん?

    (ガルミーユに限らないけど)なんか小さな枷をいくつも付けられて雁字搦めにされてる感がすごいんだよね、他クラスではこの慎重さがなぜか途端に消え失せるんだからそら当然勝てるわけない

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:51:10

    全クラス愚弄対象のタフカテですらドラゴンは向こう数弾Tier1でも文句言わねーよってレベルだからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:52:40

    >>117

    まああれだ言いたいことはマナ加速よりも踏み倒し系の方がヤバいよってことだシャドバには相手のターンに出来ることがないから変に踏み倒しが多くなると次のターン返すのに精一杯になったりするからてっこと

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:06:59

    オルカに疾走を与えるクレストとか来たらそれ以外今のカードプールでも覚醒しそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:09:20

    マジでほかのクラスに存在しない手札に来たら勝ち筋が減るとかいう事象がきつい

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:27:57

    ランプ自体よりランプとドロー系のバランス問題がね・・・
    強さよりも後々カードプールが増えた時に運営が手綱を握りきるのが難しくなるのを警戒してるんだろう

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:33:58

    ドラゴンが欲しいのはアクセラレートだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:54:24

    >>123

    ウィッチに1コス1ドローを土用とスペブ用で2種用意したら一つのデッキで両方使われるとか言うガバガバな調整しておいて警戒もクソもあるかよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:21:07

    >>123

    いつそうなるのかはわからないけどいつかは強くなりすぎちゃうかもしれないからってふわふわなこと言われてもあやふやな未来のことなんかどうでもいいから今に注力してくれとしかならん

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:22:09

    >>124

    エンハンスと違ってほーちゃんとも相性良さそうだしマジで来てほしい

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:41:01

    警戒だけはいっちょ前バース

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:31:14

    6/7の強さだったクラスがアッパー貰った結果7/7になるのアッパー大失敗では?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:44:10

    >>11

    自分の記憶じゃ最初のカードプールのナイトメアはかなり弱くなかったか?7クラスの中で一番弱かったって言ってる人もまあまあ見たし

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:46:22

    >>107

    ドラズエルってシャドバ最後期でも優秀だったのにビヨンドのカードパワー過大評価しすぎ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:00:23

    ほーちゃんとガルミーユで2回推されてるから、開発はドラゴン強いと思ってた可能性があるのがこわい
    まあバハムートがくるであろう4弾では流石にランプドラゴンを環境デッキにしてくれるでしょう

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:02:15

    ガルミーユ好きで実装されたと聞いて今弾から始めたけど全然勝てないなと思ってたがトップ層でもそうなのか
    ドラゴンをちゃんとしたデッキにするのに資産注ぎ込んでるから他のクラス握る余裕がまったく無いの正直ミスったわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:12:01

    >>133

    カード生成する前にtier表ぐらいは確認するべきだったんじゃないかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:13:33

    >>130

    第1弾のドラゴンなんてフェイスドラゴンがぎりぎりでデッキとして成立しているというレベルだったから少なくともナイトメア最弱はないだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:21:18

    >>129

    ネメシスは7/7から6/7になったから…

    ドベ2人が入れ替わっただけで環境には全く影響を与えていない?それはそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:32:10

    >>134

    それは、まぁ、はい

    弱いと聞いてたが厩舎のドラゴン好きだったからちょっとくらいなんとかなるなる!くらいの軽い気持ちでやった自分が全般的に悪い

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:49:43

    1%でもいればまぁって言えるけど0%は流石に調整失敗だろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:04:16

    ドラゴンに関しては実は心配してない
    ビショップがここまで強くなったんだから運営を信じろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:20:32

    最初4強って言われてたのにウィッチとエルフ逆転したんだな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:24:30

    ウィッチさんビショップに勝てるんじゃなかったんですか
    もっと頑張ってビショップ減らしてよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:27:58

    今のビショの位置にドラゴンが行くには大量の壊れカード供給したうえで周りのクラスがほぼ強化されないくらいじゃねぇとムリじゃないかね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:29:16

    >>137

    これでも騒乱前よりはやれてるという事実に震えろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:31:10

    言うてビショップだって前段はゴミクラス三兄弟の一角だったんだからティア1駆け上がるのなんてどうとでもなるよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:34:13

    旧シャドバもネクロとバカカード連打で2強まで行ったしな

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:35:48

    >>144

    思えばリノエルフにまず負けないのを主張にしてた守護ビショップとクレストビショップにまず負けないのを主張にしてるマゼルサタンドラゴンが立ち位置がかぶるの面白いな

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:54:41

    >>143

    …もしやこれでマシなくらいは上がったんです…? とんでもない寒気ががが

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:18:24

    >>146

    > クレストビショップにまず負けないのを主張にしてるマゼルサタンドラゴン


    これ言うほどか?

    コンボパーツが揃わなければ順当に普通に負けるだけだと思うけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:23:17

    >>147

    ドラゴンとネメシスという2大弱クラスに上方修正が入ったからそれより前よりは少しはやれるようになった


    ネメシスの方が手厚い上方が入った結果無事ドラゴンが単独で最弱クラスの名を欲しいままにもした

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:29:51

    >>149

    補足

    ちなみにドラゴン以外のクラスは全員サービス開始時から今までで一回以上は環境上位に名を連ねたことがあるけど唯一ドラゴンだけは一生tier3以下で床を舐め続けている

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:36:20

    >>150

    一応最初期の環境定まってないタイミングでは企業Wikiみたらランプドラがtier1ではあった

    1週間くらいでネメシスウィッチに取って代わられてたけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:48:17

    >>151

    挙句第1弾環境でのランプドラは最終的にはtier4の紙束扱いにまで落ちぶれていたな

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:56:01

    >>148

    下振れば死ぬ

    対抗できてるだけ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:10:21

    >>152

    ドラゴンのまあ強いかなってカードが全部ウィッチのほぼ下位互換だったからね

    守護いたら止まるジェネドラと守護剥がしながら10点顔いけるクオンとか

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:52:28

    リリースしてすぐとはいえtier1が一ヶ月でtier4評価になるのやばいな

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:19:00

    >>155

    ガリュウがオーキスやクオンと比べてカス性能という結論になっちゃったからね

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:37:43

    最速フォルテと最速ガリュウぐらいしか強い攻めがない
    守りはネプとかマーマンいるけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:50:15

    >>157

    初弾から変わってねぇってことじゃん

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:38:46

    >>158

    そうだよ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:20:12

    >>158

    2〜3弾これだぞ?

    ランプ先の大型がアジュラぐらいしか追加されてない

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:36:37

    >>139

    1〜3弾とアッパー調整を受けた結果全環境最弱またはブービーのドラゴンを信じていいんですか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:42:31

    >>160

    高コスト帯ネプとアジュラ以外産廃じゃないか

    ほーちゃん?あれはほーちゃんだから

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:16:55

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:28:11

    救って欲しいはわかるけど救えないならクラス消せはどういう感情?

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:33:17

    >>164

    ビヨンドでもドラゴンの一番の特徴のランプ要素を消さずに残した以上はお前が始めた物語なんだから運営は責任を持って調整しろってことでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:35:59

    >>162

    そのアジュラも超進化前提でガリュウやネプと競合してるからクラスの強化にほとんど繋がってないんだよな…

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:41:42

    ドラゴンの高コスが弱いのは役割を1個しか担えないからだと思ってる
    ジェネドラナイトフォールがいい例(刺さる場面では一級品だけど)
    ガリュウが強いのは1枚で面処理、打点、盤面構築、守護立てっていう複数の役割をこなせる

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:49:31

    >>167

    でも結局のところガリュウがそんなに強いんだったらドラゴンって今の立ち位置じゃないような気がするんだよな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:54:16

    良カード強カードはあれど壊れカード少ないよなドラゴン
    大体1クラス1枚は壊れあるのに

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:10:14

    >>168

    ガリュウの後が無いから微妙に感じるだけでガリュウ自体は滅茶苦茶強いよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:27:45

    >>170

    8コスレジェンドだと比較対象がケルベロスとかオーキスとかになるのが悪いだけだからな

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:28:19

    ガリュウは超進化可能ターン~超進化切れるまでの間だけ強いカード

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:03:30

    ガリュウはオーキスやケルベロスと比べるとあと一歩なぁ…ってなってる時点で結局はどうかと思うんだよね
    その差を補って余りあるほどの強みなんてドラゴンにはないんだし

    ガリュウの後が続かないのもその通りだけどね、ドラゴンってネメシスのリーアムポジションのやつすらいないという有様だし

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:18:29

    ドラゴンは4コスが未実装って言葉好き
    リュウフウ消えたからほんとにそうなったけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:20:09

    超進化が早期にできるならガリュウもアジュラもくそ強いんだけどな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:29:17

    >>168

    第一弾のケルベロスのいたナイトメアや第二弾以降のオーキスのいるネメの立ち位置も微妙だし他の厚みを出すカードが微妙だといくら単体で強いカードがあったところでね

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:02:25

    奔流撃たれてドラゴン消滅してるやん

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:17:28

    ドラゴンさんはちょっと海の向こうのハースさんから良いカード借りて来てくれない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています