- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:09:56
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:27:04
- 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:28:52
そういえば呪術における双子って互いに欠点があるもんなんだったな…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:32:04
片方が勝手に縛りをしたらもう片方にも伝播して大変な事になるかもな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:40:40
まあ、欠点って言っても片方が呪術師で片方が呪力と引き換えの天与呪縛の双子である真希真依よりは一卵性双生児でも問題無いと思う
ただ確か双子が本気で強くなろうとするならバラバラじゃなくてお互いに同じ方向を向いて同じくらい努力する必要があった筈だから現時点のマルクロスはそれを満たしてはいないかも
- 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:45:44
おそらく呪術の双子論的に言えば共有ってより一つの術式を無理やり二人で使ってるって言った方が正確だとは思う
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:40:10
暴走マルとストッパークロスの可能性あるのか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:45:24
クロスが味方になって逆にマルが暴走する可能性ありそうだなーと今週見て思った
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:49:54
これは持論だけどね
一卵性双生児は呪術的な同一人物というのは「私がもう一人いる」という認識の方が理解しやすいと思う
生まれながらに欠けているところがあるとかひとつのリソースを分割してるから足りないとかそういうことではなく
>>2の画像で真依が説明している通り、真希が術式や呪力の一部と引き換えに身体能力が向上する縛りを強制されているにも関わらず真依(=呪術的な同一人物)に術式や一般術師並の呪力量があると真希の縛りの成立が不完全になる
この後の「アンタが術式持ってなくても私が持ってちゃ意味ない」「私がいる限りアンタは一生半端者」ってのはそういうこと
だから>>4の通りで、例えば真依が七海みたいに自分の術式使用に関してなんらかの縛りを課して術式効果を上げようとしても真希(=呪術的な同一人物)が同じ縛りを設けていない(設定できない、やりようがない)から術式効果の向上は見込めないだろうし真希の天与呪縛にどう影響するかも読めないということになる
なぜなら「呪術的に真依は真希であり、真希は真依である」から
本題に戻る
マルとクロスは「術式を共有している」と表現されている
これはふたりが一卵性双生児の呪術師であり「呪術的にマルはクロスであり、クロスはマルである」からだと考えられる
つまり魂の情報(呪力など)も肉体の情報(術式など)もすべてが同じの同一人物だから「マルの術式が暴走してもクロスが術式を止めようとすれば止まる」という事象は「マル(=クロス)の術式が暴走してもクロスが術式を止めようとすれば止まる」という図式になる
同様に「マルが術式を使えばクロスに伝わる」というのも「マル(=クロス)が術式を使えばクロスに伝わる」という図式と考えられる
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:00:06
まきまいも片方がフィジギフじゃなかったら構築共有の可能性もあったのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:49:21
そういえばどちらも術式持ちな一卵性双生児はまだ出てなかったな呪術…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:20:32
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:37:33
そこは独立しているに1票
術式の焼き切れは術式を扱う脳への負担によるものであって縛りに術式を差し出すのとは違うと思うから
でも例えば日車の誅伏賜死における「犯した罪と引き換えに術式を使用できなくする(=縛り)」をマルが受けたらクロスも術式を使用できなくなる?なんて想像はもしかしたら成り立つかもって思った
- 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:45:29
- 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:50:53
そういえば二卵性双生児の術師は出てこなかったな
二卵性双生児だとどうなるんだろうか? - 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:51:33
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:53:07
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:55:34
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:55:42
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:56:43
宿儺みたいな異形の二卵性双生児が生まれて来るんじゃねえかな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:59:06
生まれてくる双子は二卵性双生児扱いになって、真希真衣みたいな因果は絡まないはずだが、三つ子の片割れであった一人の一部を共有するキメラである以上、ある意味一卵性双生児みたいな繋がりもある訳で…
つまりどうなるんだ?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:02:14
- 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:04:26
- 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:08:07
- 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:10:20
呪術的に一卵性双生児が同一視されるってのは元々同じ存在だったってのがデカいんだろうしそもそも違う存在をまた別々の2人が共有したとてなんも起こらないんでは…と思う
- 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:15:33
そんじゃもっと話ややこしくするけど、二卵性双生児と一卵性双生児が子宮内にいたとして、二卵性双生児は一卵性双生児に取り込まれてキメラになったらどうなるんだろうか?
自分はさっきのヤツが二卵性双生児としての影響が強い分一卵性双生児の繋がりが弱いけど、こっちは逆で一卵性双生児の繋がりが強いと思う - 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:31:06
胎内にA'、A"、B、Cの四人の子供がいてA'、A"がそれぞれBとCを取り込み生まれてきた
この場合の呪術的影響を考察せよ
→ A'+B(死体)、A"+C(死体)
よって呪術的には同一人物と見なされて縛りなどが相互に干渉し合うことが想定されるが、真希の髪型ややけどが真依に無関係なのと同じで現実的には「異なる死体がくっ付いた異形の一卵性双生児」というキャラデザになるだけ…と考えられる
胎内にA、B、Cの三人の子供がいてAとBが死亡したCを取り込み生まれてきた
この場合の呪術的影響を考察せよ
→A+C(死体)、B+C(死体)
よって「異なる死体がくっ付いた異形の二卵性双生児」というキャラデザになると考えられる
二卵性双生児なので呪術的な干渉も起こらないと思われる
- 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:08:51
- 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:15:56
- 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:18:29
- 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:06:30
まあ確かに精神錯乱誘発は違う部類な気がしなくもない
- 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:21:09
料理の術式というより「御廚子は斬撃の術式だけど煽り文や領域展開含むキャラクターのイメージから読者が料理というテーマを連想する」の方がより正確な気がする
あと一卵性双生児なら理屈上同じ術式になるはずだから宿儺は斬撃で兄弟は炎で…じゃないのでは?炎は呪力特性の方の話題になるんじゃないかなと思っている(乙骨秤鹿紫雲との比較)
- 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:48:22
- 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:06:37
いや明確に染色体変わるじゃんこういう異性一卵性双生児の場合って。異性一卵性双生児はY染色体の複製ミスでXYの男の子とXOのターナー症候群の女の子になって産まれてくるパターンかごく稀な例だとXXYのクラインフェルター症候群の受精卵がXYとXXの男女に分かれるけどこの場合もY染色体は片方にしかないし
- 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:17:57
複雑な話を持ち込みすぎてよくわからなくなってきたな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:03:58
第三の目との二重人格説もあるのかなーと思ってたり
次回少し詳細知れそうなので期待 - 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 04:34:10
仮にマルとクロスが二卵性双生児だとしたら、お互いの遺伝子を持ったキメラとか?
それとも双子関係なく壊相と血塗の蝕爛腐術みたいな繋がりがあるのか? - 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:31:21
壊相と血塗は双子なのかな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:55:03