ドラゴンのランプ安定させたらマズイっていう人いるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:09:13

    1コス軽くなった啓示6枚に加え、0コス啓示3枚まであったHOSランプすら結局アグロに虐められてたんだから、PPブースト増やすのに慎重になる必要なくない?
    結局ランプなんてブーストの隙つかれたら終わりだから、アグロがそれなりに強いビヨンドで一強になるのかなり難しい気がするんだが……

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:11:48

    今後のデザインに影響するからってのが運営の回答
    実際ハースのドルイドの繁茂も2→3マナにナーフされたし
    どちらかというとブーストして大型仕事させたくないのか超進化前提フォロワーとか大型のパワーが抑えられてる方が問題
    中型は優秀

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:13:27

    ビヨンドのアグロ(2コス3/3やクイブレ)
    旧シャ最終弾のアグロ(平均的な動きで5tに9点、6tに10点、7tに16点くらいは飛ぶ)
    言うほどランプが安全な理由になるか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:17:01

    >>2

    ガリュウだけは手放しに強いけど、他の大型はマジでなあ ネプは強いけど勝たないし

    ほーちゃんも無理対面多すぎてランクマじゃ無理だから、現状フォルテで事故らせるかガリュウで圧殺するか、マゼルに変身するかだけのクラスになってるんよ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:21:30

    ガリュウ弱いとは言わんけど結局後攻ナイトメアとかEXPP吐くだけで5/5を3体並べて超進化使わず二面触ってくるんだからそんな大して強くないんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:21:37

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:22:21

    >>6

    の割には戦えるからなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:24:13

    ドラゴンがずっと弱い現状はクソほど気に入らないんだけど、それはそれとしてレート的にこの程度の差で済んでるのは成長を感じる
    まあ3弾まで準備してたっぽいから今後次第だけど…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:25:06

    >>7

    ドラが上振れして相手がそこそこか下振れしないとって前提を書かないのはずるい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:25:47

    打ち消しやハンデスみたいな妨害手段なんてシャドバにはないしランプを警戒するのは妥当じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:27:39

    >>10

    スペブの査定が激甘なのは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:28:12

    >>10

    新ランプ出さないのはもう警戒っていうか嫌ってるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:31:11

    >>8

    上位陣がある程度勝ててても木っ端の雑魚は負けまくって1300とかに溜まってる現状なのは悲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:33:14

    >>11

    そこまで激甘か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:34:30

    勝負を決めるレベルの大型渡すとまあまずいのはわかる
    わかるがそこをいい感じに調整するのが仕事やないんかいと

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:54:32

    託宣基準にすると新ランプカード作れないから啓示にナーフします→分かる
    啓示基準にしたけどランプカード増やしません→分からない
    ランプ基準で高コス弱くします→分からない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:56:38

    >>14

    スペル一回も使わないでクソ強フォロワーだけでスペブ溜まりますは激甘を超えた大激甘ではないでしょうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:59:59

    >>14

    標準スタッツのフォロワーがスペブします永続クレストで1/1突進させながら貯めます何ならスペル関係ない土側のカード積む余裕ありますは甘過ぎを超えて舐め腐ってる以外に無いと思うけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:08:20

    啓示を3枚しか積めないのは「ランプを戦略として組み込む」までの安定性に届いてないんだよね
    6枚積んでやっと3→5が前提のデッキ構築ができる
    もし啓示互換出してぶっ壊れるならそれはランプ先の調整ミスってるだろと俺は思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:16:20

    正直シャムナクアやマーウィンが延々来ないみたいな事故がなきゃ環境で遅めのモードとかクレストにすらマゼルサタンが間に合わないこともあるし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:31:59

    >>16

    せめてどっちかだよな

    安定性落として爆発力上げるか

    安定性上げて爆発力落とすか

    器用貧乏とかじゃなくてただの貧乏

    馬鹿みてえだなほんと

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:37:52

    高コスには超進化ほぼ必須にします
    ドロソは絞ります
    取り回しの良いエンハンスは渡しません
    本当に何もさせたくないんだなって感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:38:07

    こんぐらいの大型くれよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:40:31

    ブースト安定した時に1番壊れるのはドラゴンじゃなくてオルピとかストピとかクロスオーバーってそれ一番言われてるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:39:09

    インタビューかなんかで名指しでドラゴンは慎重に調整したとか言ってこの様だからそりゃ陰謀論も出る

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:40:49

    最悪大型のパワーは他と比べて今ぐらいのバランスでいいけどアクセラ持ちを大量によこせよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:43:24

    >>14

    ドラゴンで例えるとマーマンにファンファーレブーストが付いてるようなフォロワーがいるのを激甘と言わないで何と言うべきか分からない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:44:11

    アクセラと結晶はガチで欲しい
    小回りきくようにしてくれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:46:06

    後はまあブーストパワカ投げが怖いならユニオンバーストみたいな感じでターン数依存にしてもいいから他のエース級と同等のカード欲しいわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:51:20

    >>29

    そもそも既に高コスレジェが超進化必須だらけで制限食らいまくってんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:51:36

    前作より弱いランプ札2つでほーちゃんを大真面目に使わせようとするデザインがね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:54:41

    でも自分が開発に回るとしてブーストとほーちゃん抱えてるクラスになに提供したらいいか多分めちゃくちゃ困るとは思う
    そもそも実装してんじゃねえよと言われればそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:00:41

    『ブースト札引いてクソつよデカブツ叩きつけてるだけじゃんおもんな』って愚痴が増えるくらいには強化してやって欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:07:32

    とりあえず高コストに超進化付けて調整した感出すのやめてほしい
    運営さんは知らなきかもしれないけど超進化ってどんだけランプしても早期に使えないし一試合に二回までしか使えないんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:14:21

    >>33

    こっちはやっと面白くなって来たわーwwwって煽り返したい

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:20:10

    ウルズとかアンリみたいなの実装してくれないかなあ
    ドラゴンが輝くニュートラル

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:36:12

    >>36

    先生、ニュートラルじゃなくて専用レジェンドで胸張って強いって言いたいです…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:39:54

    でもどうやってもニュートラルを一番うまく使えるのはブースト持ちのドラゴンになるし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:41:34

    1ランプしてガリュウが強いんだから2回ランプさせるつもりは無いと思う
    9投だと2ランプが上振れの範疇に収まらないからローテ落ちまで増えないかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:42:16

    でもニュートラルよりドラゴン使いたくない?
    今でもマゼルサタンとか一定の成績残してるけどコレジャナイ感
    やっぱ強いドラゴン出して最強!ってやりたい

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:44:15

    マゼルサタンとか如何に今ある自分のデッキを素早く投げ捨てるかって話だしな。別のデッキにしなきゃ勝てないって言ってるようなもん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:50:16

    今作弱いドラゴンとネメシスはよく同列でネガられるけどちょっと違うよね
    ネメシスは単純にパワーの低さや立ち位置の悪さで文句出がち
    ドラゴンは弱いのもだけど、妙な嫌がらせっぽい調整に対する不満が出る
    4ヶ月こんな扱いされたら嫌なっちゃうよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:54:17

    >>40

    旧シャドバでも最初の頃ドラゴンはニュートラルレジェンドが強いって皮肉られたからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:06:40

    オリヴィエの6コスト版をドラゴンにだけ作ってくれたらな〜

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:27:49

    フィルレインの吐息をスペブとエンハにも有効にしてくれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:06:55

    そもそもランプデッキはどうしても引きにムラがあって事故りやすいんだからそんな慎重になられてもな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:10:11

    いっそ海洋に疾走付与するクレストでも出して本格的にお魚デッキにならねえかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:14:45

    >>27

    17回必要なスペブと2.3回のランプをその例えにするのは違うくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:24:07

    まだ出てないけどバハムートをニュートラルじゃなくドラゴンにしてくれんかな
    旧のままきても全然壊れない気がするぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:29:34

    >>49

    ナイトフォールドラゴンがほぼ同じことやってるから壊れんどころか弱いまであるだろうね

    アミュ割れるのが差別点とはいえそこまで割りたいアミュない&アミュメタならオーディンがあるから

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:39:17

    クラスの中核を担う要素が前作より意図的に弱くされているところからスタートしてるわけだから
    「ランプの価値が上がった分ちゃんと高コストカードが他クラスと同等以上に強くなった」って思わせてくれないとただただ運営から突き放されただけってことになるよね
    上振れ幅が小さくなることで運営からしたらデザインしやすくなったんだろうけど現状その恩恵がドラゴン使いに反映されてない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:43:37

    >>51

    なおランプ札少ない上にクラス特性の関係上中~高コスが多い

    故に事故の下振れは大きい

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:01:28

    別のスレにあったけどビヨンドでランプ要素自体を削除していない以上はランプ安定したらダメなんて無様な言い訳は聞きたくない(まともな調整ができないならじゃあなんで最初から削除しなかった?という話)

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:03:31

    まず厩舎でランプドラゴンは1強レベルで暴れ散らかしたのか?
    そうでないなら他クラスの強い要素を全スルーしてランプだけを過剰に警戒する合理的な理由を誰か説明してくれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:07:21

    >>14

    激甘だからスペル軸のはずが余裕を持って土要素も取り入れることができて秘術ウィッチの立場がなくなってるんだろうが

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:13:20

    ドラゴンがドラゴンらしい動きしても弱いのがかなしい…
    今のドラゴンはクラス:ドラゴンじゃなくてクラス:オルカなのが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:15:58

    >>56

    ただお魚が相対的にはマシな方なのは事実だけどその役割は所詮は補助であってデッキの中核にはなり得ないけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:17:37

    >>48

    お前らは一回で5回3回カウント稼いどるやろがい

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:19:15

    >>48

    強い展開ついでにブーストしてるって例えだから間違いではない

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:20:42

    何が怖いってこれで次もダメならハーフアニバーサリーまでの間ずっと地面を這いつくばったまま一度も立ち上がれないのが確定する事だよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:24:34

    なぜかおなごのスキンだけは謎に充実していくクラス

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:28:24

    厩舎からやってるけど正直よく分からん
    環境デッキなんて安定して壊れた動きが出来る奴らなんだからランプだけ咎める理由無いだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:29:44

    今の出力ならあと1種ぐらいブースト札刷ってもなにも変わらんやろうになんで刷らんのや

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:35:54

    何故ドラゴンのカードデザインする時だけとても慎重な調整がお上手になるんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:22:05

    >>64

    対面のゲーム体験として最悪だから

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:38:23

    >>65

    サタンODやクレビショとかが蔓延るクソ ゲーで今更ドラゴンガーは無理あるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:45:27

    今のドラゴン嫌いの運営が変わらない限りランプの復権は無理だろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:49:19

    そもそも最悪なゲーム体験になると確信してるんならそもそもヴァンプみたいにクラス残さないで消してるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:55:12

    調整で考えたらドラゴンめちゃくちゃ上手いと思うんだよな
    なんでそれを他クラスに適応できなかったの…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:56:53

    ドラゴンの何が意味わからんって無印の時から散々ランプにひよってるくせに純ランプじゃないアーキタイプ作り出した途端プテラとかドラコアとかコーヤニみたいな普通に強いの出してくるとこなんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:03:09

    >>34

    知っててやってると思う

    厩舎の時からランプ強すぎ対策がはっきりしてるからドラゴンはちゃんと調整されちゃってるんだよ

    超進化付けてるのって厩舎でお馴染みドラゴン悪用対策の〇〇ターン以降とかお互いのPPが〇〇以降の系譜だろう

    豊富なドローに繋がる共鳴、山札に埋めるAF、破壊数…とギミックことごとく取り上げられたネメシスと2弱してるのは当然の帰結

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:07:39

    現状ビヨンド一番の失敗だわ
    ランプとかいうクソ面白くないギミックごとドラゴンクラス消去するかクラス特性リニューアルで良かったじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:10:49

    >>72

    ビヨンドでランプに切れるレベルとかどんな雑魚だよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 03:56:15

    >>54

    大型出すことだけ狙ったシンプルなランプドラゴンがぶっちぎりの1強になったことは無い

    ただ、ドラゴンクラス自体は大してテコ入れされてない時でも準環境、ランクマで遭遇しなくても大会では何故か上位の結果出してるみたいなポジにはずっと居た(ビヨンド勢にも分かりやすく例えるとビヨンドのリノエルフのポジ)

    そして、ドラゴンが低~中コスト主軸の新軸を貰うと普通に強いデッキがランプっていう詰ませ性能の高い上振れを持ってるみたいな状況になって暴れまわるのが恒例だった

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 04:18:32

    >>66

    サタンODやクレビショはプレイで対処可能だけど強いランプと高コストが揃うとコスト順にカード出されるだけで対処不可能になって対面の事故お祈りするだけのゲームになるんだけど本当にTCG遊んだことある?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 04:20:29

    安定させた上でランプ以外の要素も持ち出すとまずいんだよね
    プテラとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 05:15:18

    厩舎からそのままデッキ持ってけるとしてもビヨンド環境だと強すぎるか弱すぎるの二択になりそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:09:34

    >>73

    調整出来ないならランプいらん

    ドラゴン削除するか新しいクラス特性付けとけって言ってないか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:10:36

    >>75

    だからって弱いままって理由にはならねえんだわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:17:35

    >>74

    これによってランプの調整を半ば放棄してる現状があるのならやっぱりビヨンドになった時点でランプ要素は削除するべきだっただろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:20:12

    運営はいい加減ランプを壊れにならない程度にうまく調整しろ
    ビヨンドでランプ要素を削除しなかった以上はできませんなんて言わせない

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:49:55

    >>71

    ドラゴンの場合超進化付けすぎてるせいで単純に超進化要求カードが結果的にデッキに入りすぎるんだよな。ちゃんと狙って弱体化できてるとも言う

    一番の問題はそいつらが他クラスと比べてランプで早出しできる事があるのも踏まえてスタッツや超進化絡まない時の能力弱めに設定されてるから超進化権切れると他クラスよりも圧倒的に弱体化することなんだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:52:50

    ドラゴンが強くなり過ぎるのを恐れてるって言いながら1弾2弾のウィッチぶっ壊してるのよくわからんのよな
    贔屓してるようにしか見えないから感じ悪いよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:54:33

    >>83

    ウィッチはOD自体はかなり慎重に調整してはいただろ

    サタンがクソみたいなことしてるだけで

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:06:52

    ウィッチ擁護どこにでも湧くな

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:13:45

    ちなみに仮に新規ランプカードがリュウフウみたいに進化必須な性能だったらデッキに入れる?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:16:18

    >>3

    まって

    0啓示も気になるけど

    旧シャドウバースのアグロそんなにやばかったの?

    3ターン目にスタチウム進化してるじゃん

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:26:42

    >>86

    使いやすさ次第かな

    それこそリュウフウで良くね?になる可能性あるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:31:17

    >>84

    マリガン効果無くせば終わりじゃん

    サタンのせいにすんな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:32:48

    なお実際の環境での使用率

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:37:57

    ドラゴン使いさんはまるでウィッチがずっとぶっちぎり最強だったみたいに言うけど
    実際は2段まではリノエルフミッドロイヤル、3段はクレビショモードメアに抑えられてトップに至ったことは一度もないんだよな
    Tier2とは言わんが普通にバランスの取れた立ち位置よ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:38:55

    >>91

    レスバしたいだけだろ騙されんぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:41:17

    ウィッチの話題持ち出して何がしたいん?
    ウィッチが1~2段環境でtier1だったのは確かだけどだから3弾で強化なし&他クラスアッパーでネメドラに次ぐ弱さに調整されたやん
    それいうならずっと環境上位にいるロイヤルとかと比較すべきでは?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:42:40

    >>92

    いや事実から目を背けてウィッチヘイト書いてる方がレスバしたいだけだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:44:50

    なぜかドラゴンスレにはウィッチヘイト撒き散らす奴が湧くんだよな
    そりゃアングレアやらODやらがパワーカードなのはそうだけど別にそれで環境壊したわけでもないのにな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:48:02

    >>91

    いや3弾は環境によってクレビショとウィッチでトップが入れ替わるくらいの差しかないやろモードメアに抑えられてるって何の話や

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:48:19

    >>86

    ぶっちゃけ進化権余ってる事が多いからそれこそ高コストのスタチウムみたいなんが出てきたらかなり歓喜する

    ランプして早期に出しても通常進化じゃそんな強くないやつばっかだし高コスト連中揃いも揃って超進化要求だから他クラスより進化のバリューが相対的に低いのよなドラゴン

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:50:41

    言い方悪いけどドラゴン使いがネガるスレなのに別クラスのこと強くないって主張始めるのは変だと思うけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:55:29

    別にドラネガスレだし他クラスに対して何言ってもいいと思うけどなんで現環境で下から数えた方が早いウィッチと比較したいのかは分からん
    ドラが今のウィッチの位置にいっても仕方なくない?クレビショと比較してそうなりたいなら分かるけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:57:17

    PPは結局10で打ち止めだからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:01:21

    ドラゴンネガというより運営ディスに寄りすぎなんだよな
    その根拠としてウィッチを挙げるからそれは違うだろと突っ込まれてるだけ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:04:08

    ウィッチ:どれだけ優勢でもサタンODかクオンODでOTKされる
    クレビ:脱法恩寵で10点回復連打されながらマーウィンで焼かれ続ける
    ランプドラ:PP加速→強カード連打
    とかだとどれが一番不快感と言うかゲーム体験悪いんだろ
    いやドラの場合は一回やらせてくれって話なんだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:06:16

    >>87

    例えばアンリミのアグロヴァンパイア(ナイトメアの自傷要素の方)は4T目には自分か相手が死ぬぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:10:41

    正直ドラは旧シャのガンダゴウザぐらいシンプルな強くてリーサル狙えるカード配ってからランプ絞って欲しい
    ほーちゃん伝説6T目には始めさせろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:40:57

    正直運営はもうドラゴンに環境を取らせる気が無いんだろうなって諦めてる
    流石元プロ()を調整に関わらせただけあるわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:41:38

    ドラゴンだけ進化ブーストとか実装したら…流石にダメだな
    せめてPPの限界突破ぐらいはして欲しい

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:43:29

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:45:44

    >>102

    不快感なら確実にぶっちぎりでODだぞ

    それまでの有利不利とか全て無視してお疲れ様でしたマジでアカン

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:22:08

    >>87

    条件付きとはいえ1コストで3/4疾走だの3/1疾走だの飛んでくるぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:26:03

    ほーちゃんみたいなの出してる時点で強くする気ないですって言ってるようなもんだしな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:34:18

    運営批判自体は仕方ないと思うけどな
    ずっと弱い弱いって言われ続けて初の調整で何とかなるかと思ったら一枚だけしょぼいカスみたいな強化だけで蓋開けてみたら変わらずレート最下位なんだもん
    結果的に環境何にも変わらないでランクマの顔ぶれもほとんど変わらない虚無で配儲のネタもなくて盛り下がってて何の為の調整だったのかマジでわからん

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:38:10

    「上振れたら全てを轢き潰せるデッキ」の上振れ力を上げたら単純に「全てを轢き潰せるデッキ」のみが残るんだ
    だから今後もドラゴンは安定とかかなぐり捨てて上振れパワーでたまに無双するギャンブルクラスになると思うよ
    もしくはランプ以外のデッキコンセプトならいつか別軸として安定したものが来るかもね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:44:05

    別軸の侮蔑が産廃だった時点でその信用もゴミになったよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:44:14

    一応配儲がドラゴン使って苦しんでるのを楽しめるよ
    大抵みんな無理って言って配信辞めちゃうけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:47:38

    もう誰か大会でドラゴンカス!って言った方がいいんじゃないかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:00:00

    逆にドラゴン芸人が急にtier1になられても困るだろ
    弱クラスは弱クラスで固定の方が強さを求める人は組まずに済むしみんな助かるよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:01:08

    >>112

    上振れてもそこまで無双できてないから文句言われてるんだろうがよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:18:46

    >>111

    これ

    ドラゴン名指しで調整しました宣言して3弾連続下位

    アッパーも1枚産廃を普通の性能にして終わり

    構築練ろうにもカードプールはムカつくぐらい手心入ったカードばっかで滅入るわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:45:31

    まあ上振れでマゼルサタン石板できるのは強いと思う
    安定の為にランプ札増やして欲しいってだけで

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:06:15

    ランプ札ぐらい一つや二つ増やしても良いとは思うんだけどな
    まあそれをやらないのはまともに調節出来ませんてことなんだろうと思うけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:14:11

    1日でナーフされて良いから厩舎アンリミクラスの壊れ持ってきて今までの鬱憤を晴らさせてくれ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:18:57

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:20:05

    超進化がランプと噛み合い悪く覚醒もEXPPと噛み合いが悪いというね

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:20:31

    進化ターンもブーストしろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:21:06

    ドラはランプの高いおもちゃ性能とイラストアドを得た代わりに強さを失ったクラスなんだ
    強さを求めるポジションではない

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:21:45

    >>117

    上振れて贔屓目に見て他クラスの上振れと同レベル

    上振れなければ他クラスの下位互換

    そもそも上振れる安定性自体も他クラスより劣ってる


    こんな有様では当然一生勝てないに決まってるわな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:22:54

    >>125

    例えば公式のインタビューで「ドラゴンは強さを求めるポジションではない」なんて明言して通ると思ってる?

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:23:14

    ランプ戦術って序中盤のテンポを何回か犠牲にして相手よりも数ターン早く高コストのカードを叩きつける事なんだけど
    今のドラゴンは数ターン早く叩きつけても勝ちそうなカードが全然ないんだよな
    テンポロスしてるから基本的には受け身の状況から主導権握らないといけないし

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:25:57

    >>127

    だから明言はしないけど事実上そういうポジションに置き続けるんだろ?

    まぁ仮に言ったとしてもキレるのはドラ使いだけだろうけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:28:38

    バーンドナイトをちょっとアッパーしてくれ
    序盤で広げられた盤面を1枚で返せて、事故った高コスを有効活用できる
    クラス特性に噛み合った良カードのはずなのに、パワーが低くてねぇ(環境に合ってないのもあるが)

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:31:09

    >>129

    インタビューで明言できないぐらいにやばいことがなんで許されると思ってんの?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:44:00

    ずっとこんな仕打ち受けてりゃ陰謀論者にもなるよなって思うわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:01:46

    >>129

    レスバしたいだけの害ジは引っ込んでろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:31:22

    >>132

    陰謀論とは言うけど

    運営に冷遇する意図があるか抜きにしてドラゴンが酷い扱いなのは事実だからなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:12:25

    >>111

    ちゃんと調整の結果ネメと同率最下位くらいだったのが単独最下位になるって動きはあったぞ!

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:34:09

    >>135

    アッパーされて最下位ってどうなってんだよ…

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:38:26

    >>136

    3枚アッパーされたネメシスも「もしかしたらドラゴン未満だろコレ…」から「ドラゴンよりは上」だからなあ

    この2つが弱いのは意図的なんじゃないか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:59:01

    >>137

    ネメシスが弱いのは軸が3つある癖にシナジーがほとんどないのが原因だと思う

    今ある人形AFとか破壊人形は手札が圧迫するか盤面が圧迫するとかのハンデがある癖にそんな強くないからな

    お互いの欠点がお互いの利点を邪魔してるからね

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:05:13

    AF 1弾以降ほぼ強化なし
    人形 救済されたがまだ足りないオーキスで食い繋いでる
    破壊 肝心の卵が場を圧迫する上にゴミ オーキスの邪魔

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:31:15

    ずっとドラゴン使ってるけど4弾でも変わらないならさすがにちょっと…

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:38:44

    別にシャドバやってて特定のクラスしか使わないなんて少数派だろうし別に
    まして分解自由にできないビヨンドでそれやるのはもはや縛りプレイの域なんだから勝手に縛って勝手に苦しんでるようにしか

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:40:07

    弱いクラスを固定することが悪いという常識を疑え

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:49:07

    俺もドラゴンずっと使ってるが、このままリュウフウ落ちるまでランプ追加無いと思ってる
    ランプ少ないのはいいから毎回完璧な動きできる前提のカード調整やめてくれんかな
    ランプ出したくないならアクセラレート増やすとかそういうとこで頑張ってほしい
    絶対ランプできる前提で弱い高コストだけ渡してそれで事故って負けるのマジでしょうもない

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:53:22

    >>141

    砕けないからこそリソースは集中させないと半端なデッキばかり作ることにならんか?

    1パックで1クラスあたり20000エーテルくらいは必要だし

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:54:01

    託宣が2コスブーストで強すぎたのでナーフします←うんまぁ仕方ないよね
    新託宣は3コスにします←まぁそうだよな
    ついでにドロー効果もナーフして10PP時にします←は?なんで?
    しかも託宣ナーフして新しいランプカードを出しやすくしますって言っといてこのザマだからな

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:04:58

    >>145

    ハースの繁茂の調整パクった説

    あっちも10マナ超えて1ドローだから

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:15:35

    >>142

    流動性の無さに対して弱いクラスを砕けない仕様にした運営の正気を疑え

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:18:38

    >>147

    マジでなんで運営は3枚以下砕けないようにしたんだろう

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:24:08

    色んなデッキを使って欲しいので3枚以下は分解出来なくします!
    でも分解エーテルはナーフします!
    これ本当に意味がわからない
    食品実質値上げする時の言い訳かよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:27:36

    >>141

    全クラス使えるように分解制限を掛けた結果、誰もが皆弱いクラスに触れる機会が出来て弱さが共有しやすくなってるんだぞ

    厩舎なら砕いて終わりだからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:28:44

    そもそも開発、調整班にビックマナデッキ作るノウハウがないんでしょ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:30:11

    全体で見るとバランスいいほうなのが余計にね

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:32:11

    >>141

    スキンとかクラス特性とか明確に特定のクラスでないと味わえない体験があるのに縛りプレイがどうのなんて言説は通らない

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:09:25

    >>151

    悲報:厩舎の八年分の運営とユーザーの経験、ノウハウにならなかった扱いされる

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:18:54

    分解ガーは流石にちゃんとやってればほぼ全クラス作れるからエアプとしか思えん

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:23:27

    >>155

    ある程度やってりゃそうだが始めたてはしんどいんじゃねえかとも思う

    乗り換えのハードルはかなり高くなっちゃってない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:26:03

    2弾で始まる前に守護ビショ過剰上げして全財産突っ込んで勝てなくて辞めていった奴らがいたの忘れたのか

    そのちゃんとやるまでも楽しませないとゲームとしてダメだろ

    >>155

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:34:03

    実際に啓示互換が来るとして何枚までなら積むだろうとは思うけど、それにしても3ではまるで足りない

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:18:18

    マジでクソ強大型くれよ
    パワーが足りなさ過ぎる

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:12:17

    個人的に腹立つのが異端の侍が持ってる超進化可能ターンならとかいう擬似覚醒テキスト
    もうそれできるなら覚醒はドラゴン固有能力じゃねぇじゃん

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:19:31

    ドラの話と分解要素の話は全然別でしょ
    そもそもDCGに限らず課金した方が色んなデッキ使えますなんて当たり前なんだしドラ関係ない運営批判なら他でやれば?

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:32:13

    何をどう考えても絶対に侮蔑の団結者くらいは一緒に強くするべきだったろ
    ほかの団結者全員コンセプト通りの動きは出来る
    なのにこいつだけコンセプト通りの動きすらできない、真面目に使おうとしたら他の自傷カード必須
    とかいう競技性ゼロの真正のゴミやぞ、これでゴールドだぞ
    こいつ一枚強くしたからどうなんだよって話は聞かないぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:14:34

    >>157

    厩舎だとその全財産がほんとに全財産突っ込めちゃったんだよ

    それで勝てなかったらマジで乗り換え先がない。守護ビショあんましだな…しゃーない1弾のそこそこ戦えてたデッキそのまま使うか…ってことすらできないプレイヤーを産んでしまった

    厩舎のクエストは長いことソロプレイでは達成不可だったし、一度作った新デッキをまた解体してデッキ作るにもエーテル総量は目減りしてるから元の強さのデッキにも戻せない。結局全部分解可能には何らかの対策が必要だったと思うよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:30:50

    分解関係で1番いかんの新規のハードルの高さと復帰の困難さだと思うわ
    ずっと継続してるプレイヤーは資産貯まるし大丈夫だと思うけど環境デッキ作るのにレジェンドかなり必要だしエーテルすっからかんで引退したら復帰後は課金なしではランクマまともに潜れんだろ
    ランクマなしだと資産なかなか貯まらないし

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:34:07

    知識無い初心者がパックからドラゴンのレジェ大量に引いてじゃあドラゴンデッキ作るかってなったら下手したら詰むんだよな
    弱いって理解した頃には資産ほぼない状態でひたすらランクマ回す羽目になる

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:39:21

    ちゃんとやるには勝てるデッキを組めないといけないからね
    1弾の頃なら適当に組んでも何とかなったけど今はもうね

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:51:36

    >>160

    待てよランプさえできれば覚醒は超進化ターン以降能力にはできない動きができるんだぜ


    ランプさえできれば

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:57:43

    >>165

    どうも俺です。厩舎でガルミーユ楽しかったから弱いと聞くけどガチでやるわけじゃないし楽しめればいいやと気軽に考えて全ブッパした結果C辺りからまったく勝てなくなりました

    ようやく安いロイヤルくらいなら組めそうになってきたけどアルベールとか生成するのマジでしんどくて結局ランクマをドラゴン以外の選択肢も無いという

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:19:04

    ランプ札引き過ぎても序盤が死ぬのでダメ
    引かなかったら高コストはコスト比性能で劣るのでダメ
    低コストが弱いからマーマンガルミあたりの進化ターンで切り返せる奴引けなきゃダメ
    ドロソが貧弱だから安定性も皆無
    こんだけの事故要素を潜り抜けてた上でランプからの疾走連打かほーちゃん早期着地しか現状ないしそれだって相手によっちゃ普通に捌かれるからな…

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:20:01

    >>168

    厩舎で環境を謳歌したガルミ等の侮蔑組は今作では活躍を恐れた運営からこれでもかというほどにメタメタにナーフされたからね

    先月のバランス調整ですらまさかの完全スルーだったしもうどうしようもないのさ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:31:33

    第1弾からランプを過剰に恐れているのは全然よくないけど一旦はいいとしよう

    その結果ドラゴンは1弾2弾で床を舐め続けることになったのになんで第3弾でランプどころかさらに侮蔑組まで過剰に恐れ出してるの?一体どういう理由で?
    2弾までの貧弱なカードパワーに性能を抑えた侮蔑組渡したらどうなるかなんて猿でもわかるよね?

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:56:05

    >>170

    厩舎でのガルミーユの強み全部潰したの逆に凄い

    そこまで慎重に調整したくせにマーウィンとかシンセライズとかだとその慎重さ一気に投げ捨ててるからな


    これ本当に同じ開発チームが作ったのか?ってなる

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:20:15

    >>165

    これ俺や、助けてください

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:21:22

    ほーちゃんマゼルOTKがtier2扱いしてるの極悪すぎるだろ企業系wikiビショに強いといってもマーウィンのクレストでOTKする前にほぼ負けるだろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:57:52

    >>174

    クレビショ相手に間に合わないとか以前にそもそもロイヤル相手グロくない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:28:12

    >>174

    ドラゴンの持続的な回復力はガチだからほぼ負けるは普通に嘘だぞ

    ロイヤルは無理だけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:10:20

    >>174

    勝てるっちゃ勝てるけど下振れしたら普通に死ぬ

    それにモードメアが速攻でマゼルベインしないと詰みレベルで無理

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:51:35

    昨日はたまたまランクマで人形ネメシス使ったらドラゴンと当たりまくったけど大した圧も感じず普通に連勝した

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:59:10

    人形はアグロムーブしてればドラゴン側キツいからな

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:35:39

    なんかこのゲームのコントロールってアグロにそこそこやれるデッキばっかなのに、ドラゴンだけ順当にアグロに弱いのはなんなん?

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:39:59

    モードメアが本来ドラゴンでやるべき事やってるよな
    序盤モード稼ぎ(ppブースト)して耐えつつ中盤にナクア(覚醒)して終盤で大型フォロワーで盤面に圧かけたりリソース戦して勝つ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:48:11

    つかほーちゃんとモードメアの根本的な違いはリソースの消費量よな
    モードは1枚のバリューを上げるけど、ほーちゃんは2枚を1枚分のコストにするせいで、その場凌ぎの動きになると普通にリソース負けする

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:33:38

    >>180

    そりゃ厩舎の時点でアグロにゲロ吐いてたのにドラゴン側は厩舎より隙晒してんだからこうもなる

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:34:27

    ドラ相手でいい感じにランプからほーちゃん出されて負けたかなーと思っても割となんとかなるの可哀想なんだよな
    ランプとほーちゃん着地で隙晒しまくってんのにそれでも圧倒的とまでは行かないのはアカンやろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:44:38

    >>182

    モードメア来る前はミッドロイヤル息切れさせるぐらいリソース戦は強かったんだけどね…

    そこまで行くまでに轢き殺されたりしたんだけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:46:11

    単純な比較にはならないけどほーちゃんするよりマゼルライオした方が圧倒的に強いのがな
    ライオだと置く時の隙もないしステータス高いしドローカードなくてもじゃんじゃかカード引けるわけだし

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:50:57

    コレ欲しい

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:33:02

    顔3点がエンハ時に合ったらクソ強いけど5コスの時は1回くらい飛んでくれとも思う

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:42:11

    ドラゴンのダメな所はコンセプトの動きをしようとするととんでもない隙晒すこと(仕方ないけど)
    クソ強盤面作りながらスペブ、除去しながらクレスト溜め
    上位クラスは大体何かとくっつけて動いてるからね

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:48:04

    >>181

    厩舎は圧倒的ネクロバースだったんだから冷飯食うのはメアのはずだろ

    なんでドラゴンを慎重に調整なんだ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:50:39

    信じられるか?これでも第3弾実装前は侮蔑組実装でドラゴンも晴れてようやく環境に!とか言われてたんだぜ

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:12:29

    >>191

    誰もランプが無いと思わなかったんだ…

    しかも直前がミッドレンジロイヤルの盤面環境だったから新規が強そうに見えたんだよな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:20:56

    >>189

    リスク払って後々アド取るデッキがアドでアド取るバカどもに勝てる道理もないわな

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:25:25

    序盤リスク払うナイトメアとか後でお釣りが幾らでもくるぐらいのアドを取れるパワカがあるから強いわけだしな(序盤にそこまでリスク払ってるかは置いといて)
    ドラゴンは何故か高コストの出力がランプ前提の調整にされてるのが悪い

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:40:20

    高コストがランプ前提で弱くするじゃなくてたとえバランスが歪もうが高コストを強くしてランプ出来たらクソ強クラスで良くねー?
    引く札がある訳じゃないんだからブースト札引けたら歪むくらいにガチで強くてええやん

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:42:36

    低コストランプが安定してるなら高コストは今ぐらいの強さでもいいと思う
    逆にランプをあまり配らない今みたいな方針ならもっと高コスト強くしてくれって思った

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:47:54

    一回どういう基準でランプ札とランプ先のカードの能力設定してるか聞きたいわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:57:26

    ガルミーユの性能が抑圧されたままでなおかつガルミーユを過去にするぐらいの超インフレカード群が渡されない限りドラゴンに未来はないんじゃないかなと思う
    次弾で他クラスも当然インフレが進むんだから新ランプを単純に渡されただけではもはやどうにもならない域に来ている

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:05:53

    ドラゴンってぱっと見性能高くて強そうに見えるのに絶妙に弱いのすごいよな
    手枷足枷つけられるのが当然ってコンセプトなんかな

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:06:33

    似たことをやってるモードメアに対して、晒す隙もカードパワーもリソースも負けてるのにどう対等にやり合えって言うんだよ
    良く言われる「相手の下振れをこっちの上振れで狩る」を実感する対面

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています