【閲覧注意・告知】まるでエロ同人フェス

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:09

    10月18日と10月19日の20:00から開催予定です。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:47:09

    【まるでエロ同人フェスとは】
    薄い本のような目にあって欲しい女の子やシチュエーションを搭載したデッキと、女の子を薄い本のような逢わせるための竿役やシチュエーションを搭載したデッキで行うエンタメルームマッチです
    アンリミテッドで行われ、女の子が敗北する様子を堪能するレギュレーションと、抵抗する女の子をねじ伏せることを愉しむレギュレーションがあります

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:51:45

    【テーブルについて】
    「真剣勝負用のテーブル」「八百長、接待用のテーブル」「事前調整テーブル」「特殊性癖及びシチュ指定テーブル」の4つがあります

    ●八百長・接待用テーブル
    双方合意の下で行われる八百長試合、接待デュエル用のテーブルです
    戦闘をエロ行為に見立てたり、特殊なギミックで女の子達がぐへへ…な目にあったりするのを楽しみます
    1~10のテーブルが該当します
    1~5:女の子デッキが先に着席
    6~10:竿役デッキが先に着席

    ●真剣勝負テーブル
    八百長無しの真剣勝負用のテーブルとなります
    「敗北感を味わいたい」「わざと負けるのはなんか違う」「いまいち空気感がわからないけどとりあえず参加してみたい」という方におすすめ
    デュエル自体は真剣勝負ですが、構築段階で意図的にデッキパワーを落とす(エクソシスターならリタニアを採用しない等)のもOKです
    11~15のテーブルが該当します
    11~13:女の子デッキが先に着席
    14,15:竿役デッキが先に着席

    ●事前調整テーブル
    16~20のテーブルが該当します
    告知スレなどでデッキ内容の相談、調整を行い、希望通りのシチュにしやすくしておくテーブルです。
    ルームに入る時に、告知スレでのレス番を使ってルームに入ったことを周知してください

    ●特殊性癖・シチュ指定テーブル
    21以降のテーブルが該当します
    内容としては、性癖的に好みがわかれそうなものや、「こういうデッキで来てほしい」といった相手に条件を求めるものです
    着席時にスレに内容を書き込んでもらえると助かります

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:53:34

    【女の子デッキ】

    ・女の子中心のテーマでも、好きな女の子カードを詰め込んだだけのシコ束でもOKです

    ・強すぎてピンチに陥れないなら、あえてデッキパワーを落とした構築にするのもアリです

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:54:36

    【竿役デッキ】

    ・どういった要素が竿役なのかは使い手の解釈に委ねます

    ・某宇宙系爬虫類族テーマデッキみたいなのでもOK、妨害カードを積みまくった嫌がらせデッキでもOK、ひたすらダイ・グレファーを襲わせる脳筋デッキでもOK

    ・デッキやデュエルの内容は性癖を感じるものだと嬉しいです

    ・なお、ルームはアンリミなので禁止制限はガンガン無視して構いません

    ・単に女の子をモンスターで殴るだけでも大丈夫です

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:55:51

    【参加にお悩みの方へ】

    バトルフェイズに棒立ち状態の女の子を攻撃するだけでも、そこにエロが生まれる余地はあります
    ぶっちゃけデュエル内容にエロを見出だせればなんでもいい節はあるので、身構えずに気軽に参加していただいて大丈夫です

    不安な方は着席時にどういったことがやりたいか等を記載してもらえればと思います(ある程度は抵抗したい等)

    また、接待や八百長に違和感があるって方は真剣勝負用のテーブルもあるのでそちらもどうぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:56:51

    テンプレートは以上です

    後は質問や要望、デッキ相談などにこのスレをお使いください

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:04:22
  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:30:03

    言い忘れていたけど、女の子デッキの説明文から以下の説明をカットしました

    【カットした説明文】
    ・出張カード及び汎用カードは女の子のみでお願いします(例:うららはOK、増GはNG)
     なお、この場合エフェクト・ヴェーラーは採用可能です
    ・“汎用”の魔法罠に関しては相手の動きを妨害するカード(スキドレ、神宣、カイザーコ□シアム、魔法族の里等)、及び相手のカードを除去するカードの使用はお控えください
     なお、テーマ内のカードであれば以上の効果を持っていても使用はOKとします
    ・「こいつがいないとテーマが回らないんです!」「NTRシチュです」といった理由があるなら男キャラを入れてもOKとします

    理由としては、既に形骸化してる節があると感じたのと、変に禁止事項があると新規の方が参加しにくくなっちゃうかなって思ったためです

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:16:41

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:19:40

    保守

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:23:22

    相手モンスター全部に戦闘破壊耐性つける方法ってあります?
    カオスアンヘルをマインドキャスリン素材で出すか強制転移させるかは考えてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:26:39

    >>12

    たまに見るのだと自分のメイン竿役の種族を植物に変更して憎悪の棘を装備するか

    相手依存だけどウサミミ導師で効果使ったモンスターに戦闘破壊耐性を与えるかですね


    EXデッキから出せる都合で一番安定するのはアンヘルかなとは思います

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:07:20

    アンヘル送り付け以外だと種族単位で戦闘破壊無効持ってる幻想魔族を竿役にするくらいしか思い浮かばないな……

    このルムマに入り浸ってるせいか、新規モンスターを竿役適正の視点でも見ちゃう癖がついちゃった
    この前公開されたナイトメア・アイズ・サクリファイスはめっちゃ竿役向けの性能してるから早くMDでも実装してほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:52:34

    >>12

    このルムマでよく見かけるのは憎悪の棘ですね

    植物族への種族変更は永続でできるものが多いのでそれらと組み合わせて使ってる方が多い印象です。


    自分の場合は自前のミストボディとドゥローレンのセルフバウンスのごり押しで戦闘耐性付与先を変えています。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:38:36

    >>13>>14>>15

    ありがとう

    竿役の都合で種族変更と幻想魔族は使えないんですよね

    あとはラビュでハーフ・アンブレイク使い回すぐらいですかね

    1ターンに複数枚に耐性付与できるのが理想なのでアンヘルで頑張って組んでみます

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:44:08

    通常罠を使い回すデッキやりたい

    ラビュが良さげだけどカードない

    絵違い控えてるから今シクパ引きたくない

    うーんどうしたものか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:36:03

    >>17

    ラビュリンスより手間がかかりますけど

    下の4枚を揃えて毎ターン手札コスト1枚あれば通常罠の使い回しができます

    フィールド

    ・デスキャスター

    ・悪魔嬢ロリス

    ・適当な悪魔族

    墓地

    ・破械神シュヤーマ


    手順

    1.シュヤーマの②の蘇生効果をロリス対象に発動

    2.デスキャスターの①効果で適当な悪魔族モンスターをリリースして破壊無効(破壊されないのでシュヤーマが蘇生されず墓地に残る)

    3.ロリスの②の効果が発動して墓地の通常罠セット

    4.デスキャスターの②効果で適当な悪魔族蘇生(手札1枚墓地)

    5.毎ターン1〜4ループ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:47:36

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:54:16

    >>18

    ループのパーツ自体は全部SRなのでデモンスミスとベアトがあればある程度安く済むかなと思います。

    (ベアト割ってたらすみません)


    魔を刻むが自己蘇生できるので最初のうちは手札コストを切らずにリリース用の悪魔族にもなるのでオススメです

    昔に自分で試しているので動作も問題なくすると思います。

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:28:23

    ほしゅ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:51:12

    >>18

    >>20

    ありがとうございます!

    ベアト砕いてないからいけます

    なんなら使い回したい通常罠以外の罠たくさん使うからロリスのドローもありがたいし、他に使うモンスターが悪魔族だから行ける気がしてきた…!

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:02:52

    >>16

    1ターンに1度だけ戦闘破壊無効でも良いのなら月光でメインに彩雛と狼、EXに舞猫を入れておいて豹姫を出すルートもなくはないですね

    このルムマに限っては輪廻舞踏で比較的簡単に彩雛、狼をサーチすることも出来るのでデッキ次第ではありかもです

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:25:43

    久しぶりにお邪魔しようかと思ってるんですが、勇者トークン(竿役)とか需要あります?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:39:56

    >>24

    問題ありません

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:18:49

    >>23

    1度だけがちょっとネックですが相手盤面を圧迫しないのは良いですね参考になります

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:57:50

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています