- 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:41:47
- 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:43:58
ドラグニティならラドン使わずともきれいに出せるかな?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:44:48
魔術師とかで普通に出してないか?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:44:51
2ターン目以降にユニキャリとか装備して特殊召喚されてるのはたまに見る
- 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:45:01
- 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:45:23
本家で出さないんかこいつ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:46:33
- 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:47:36
ドラグニティはセナートとか言う罠カードがおってじゃな…
- 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:47:54
- 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:48:27
アダマシアの制圧要員におるじゃろ?
ルート確定した時点でサレするから見てない?そう…… - 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:53:17
ドラゴンリンク寄りのヴァレットだと、ヴァレルエンドの横に雑に立たせられる
エンドがMDに何故か未実装だけれども - 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:54:08
アニメでヴァレット系列ではどう出してたっけかな?
- 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:02:17
アダマシアだとラドンギミックは枠食い過ぎるので
アダマシアの流れでこいつ立てて適当なリンクモンスター装備してることが多い - 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:07:19
- 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:07:54
- 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:15:19
γとドライバーで出すの強いよ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:16:05
- 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:20:34
ラドンの話か ごめんね
- 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:23:59
リボルブトレーサーは最後には闇属性縛りつくけど、縛りつく前に展開の途中で場が空くフリータイムを挟むから出張できなくもない
- 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:24:07
スクラップとマギストスで良く出すかな
前者は単純に展開力が高い+リンク2のスクラップワイバーンが自然に墓地に行く
後者は8シンクロが出しやすいテーマでリンク1のアルテミスに装備時効果があるから独自の旨味もある - 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:26:01
メイドでお世話になっています…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:50:45
ハリは結局使うが魔術師ではエレクトラムをハリにして相手ターンにサベージか覇王クリアを相手に合わせて出す
- 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:51:11
アクセスコード君も実家で出すのが一番強いとはよく聞く、問題はこいつもコード君も実家とほぼ遭遇しねぇ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:59:51
アダマシアでもドラガイトの代わりに出せる
先行だとバウンスも機能しないしサベージ出すことが多いかな
まあドラガイトとサベージ両方積んでるアダマシアってあまりいないけど - 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:06:41
相手の誘発をサイフレームγで潰しつつソリティアして〆にγ+ドライバーで出すと気持ちいいよね。
- 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:16:59