- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:01:53
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:04:34
シン陰みたいに前作登場した技が未来で再登場してアップグレード?応用?されてる感じも好き
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:07:19
68年後っていうのが結構絶妙だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:10:26
ネームやコマ割りまで原作者が描いてる(よね?)のでかなり本編と読み味が近い
作画は違うけどめちゃくちゃ上手いし部分的にエッセンスを取り入れてくれてるのも嬉しい - 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:11:09
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:12:26
主人公たちの息子世代ではなく孫世代の話ってのがありそうでなかったから新鮮
前作キャラは大体亡くなりましたでも通る時間軸だから基本的に今作のキャラだけに集中できるし - 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:13:14
東京に呪い集まってるのが分かったのとか個人的にはすごく良かった
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:17:41
分かる前作キャラを回想でチラッと出してくれるの良いよね
後出る時顔までは描かれないのとかも良い描かれ方だなーと思ってる
やっぱ先生以外が描いた前作キャラだと表情の解釈とかに違いが生じそうで少し怖いから - 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:19:32
親子はどうしても親弱体化か封印しないと話作りづらいもんな…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:21:58
実際ここにいるようなコアな呪術ファン以外の評価も少し気になる
- 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:24:23
現時点で約四分の1が終わった感じか…
最初は宇宙人やら未来編やらで嫌な想像しちゃったけどすごく地に足のついた話だなーって印象 - 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:29:49
もう1/4終わったのか…
ファンサとしては嬉しいが作品としては小粒な感じがあるな - 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:33:59
作画別の短期連載だからリハビリも含んでそうとは初期に言われてたな
本編の補完と新しい作品の混合って感じで有難い
単行本買うの楽しみにしてる - 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:38:59
もうそんなに終わったの!?
人身売買の人と虎とアルツハイマーのジジィとしか戦ってないけど!!? - 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:41:34
ゆうてこの時点でマル暴走クロスの真意発覚まで行ってるから結構進んでる方だと思ってんだ
後先生も構想は練り切ってるっぽいから尺の心配はしなくても大丈夫そう - 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:44:30
普通にマルかクロスが五条や宿儺よりも強くなって終わりそうではある…代表と誰かが戦ってエントロピー云々の考察が当たっていてたらだけど
- 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:47:14
- 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:49:34
(すみません約四分の1言ったけど正確には次かその次の話で四分の1消化の計算です…)
それはそれとして今回の虎杖の登場とかめっちゃ熱くて良かったわ - 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:57:10
乙骨で始まった物語がモジュロでも乙骨から始まるの熱い
- 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:05:45
- 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:07:18
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:19:15
巻末コメントで先生が連載開始までに全話ネームまで終わらせるつもりだったけど七話までしか行かなかったってコメントがあった
- 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:30:53
- 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:33:37
- 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:41:34
やらかしって呪詛師爺逃がしややつ?
あれに関しては逃げに徹してたのと術式的に一回潜伏されたら見つけるの困難だからやらかしってほどでもない気がする
本人は命がけの敗走と表現してるあたり結構ギリギリだった感じだし、五条だって花御の戦意喪失の術式で逃がしたことあるからね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:37:02
- 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:33:21
分かる…ぶっ飛んだ話になるのかなと思ってたらすげえ丁寧だった
- 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:44:32
棘パンダ…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:45:09
乙骨兄妹や宇宙人ズなど新キャラたちが魅力的で早く詳細を知りたくなっている
- 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:46:42
憂花はゲゲ先生作画よりこっちの絵柄のほうがむしろ可愛いかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:54:11
- 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:58:50
呪術に限って言えば理想的なスピンオフは平安宿儺編だ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:05:04
芥見先生絵のモジュロキャラは見たいよね
単行本とかでワンチャンないか… - 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:15:04
存在しないスピンオフ……
- 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:46:58
五条誕生で爆発的にインフレしたからその後またデフレしたのは納得感ある
- 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:00:07
続編系で知ってるなかだと
ドラゴンボール超→3年後 主役続投 インフレを呪術で例えるとボスが宿儺ワンパンレベルにで虎杖がそこに追いつこうとする
BORUTO→13年後 主役の息子 インフレ呪術で例えるとボスが全盛期の両面宿儺レベル・虎杖の息子が最強になったあとの学生五条よりちょっと強いくらい
勇者アバン→15年前 主役の恩師の少年時代 インフレを呪術で例えると覚醒直後の五条悟が少しずつ強くなって九十九を追い越すまで
確かにモジュロが一番ファンの心を傷つけない - 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:49:52
ファンパレのオリキャラも描いてくれたし可能性は高いと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:05:07
モジュロから入った勢はtwitterで1人だけ見たな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:54:09
- 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:36:52
- 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:54:35
- 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:01:57
今週の虎杖ファンサービスはかなり良かったわ
虎杖がそこそこやり手っぽい一級術師からガチビビりされるくらいの存在になってるのが嬉しかった