カードゲームうさぎ アニマル・ウォーズ 52話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:27:36
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:27:58

    あんだけ熱いフリプ合戦からの流れで結局こうなるんかい感はある

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:28:37

    何というかあにまんに住み着いてるア.ンチが喜びそうな展開

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:28:50

    >>2

    あくまでカジュアルなフリプと明確に勝ちを狙う必要のある大会じゃあそりゃあね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:29:07

    大丈夫?蔵馬トラウマ再発しない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:30:11

    ゴリ山の節操のなさと面の皮の厚さという武器が、チームを背負ってしまったことで失われてしまうのを懸念してる
    例えばこれでゴリ山が「スンマセン自分間違ってましたギルドに戻してください」とかはできなくなる……いや、それができる奴かもしれんけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:31:41

    チーム結成…落ちる勝率…リストの共有…理念の形骸化…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:32:04

    この後どうなるかはエピライで既にやってる話だよな
    クラマの件もそうだしゴリ山ブルドラ握るか論争とか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:32:06

    うさカス時空ではチーム名は変わってるがリーダーしてるのでこの状況からどう盛り返すのかが楽しみ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:32:19

    月さんがゴリ山の手綱握るのを放棄してほなら自分のチームで好きにしてね。と見放したからこうなってるんだよなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:32:31

    ゴリ山が勝ってるのはゴリ山本体が強いからなとこが占めてるのも多そうなんだよな…
    勝ちに繋がる3ルートサイクルしながら相手のデッキ見極めて妨害を撃ちながら勝ってるんだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:33:11

    >>7

    リーダーだけ勝ち星稼いでる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:33:22

    研究は多いに結構だけど対戦相手だって環境を握った上で研究して練度上げてるんだから当然半端な構築は死ぬし、ゴリ山は研究しまくった上で1番丸くて刺さる構築をする方なんでゴリ山の構築に乗っからないと勝てないっていうのはまぁそうなるわね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:33:27

    >>10

    相手の言うことも一理あるし一切折れないんだからそら別のチームで好きにやってくださいってなるのも当然の流れでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:33:31

    根本的に勝ちたいのがカードゲーマーなんだし負けっぱなしでトップに負担を掛けてる現状は辛いだろうしな
    ゴリ山は師匠2人が良すぎたんだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:34:32

    ゴリ山と古参以外のやってることは○○とキメサイ組み合わせたら強いんじゃね!?で弱かったからデッキを崩すっていう普通の現象だからな
    結局キメサイの未来を見ていたのは古参とゴリ山だけでそれ以外はノイズ
    逆にけチームがゴリ山と古参の二人ならチーム解散はなかったろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:35:05

    独自構築は自分が足止めたら死ぬとはヒョウさんの言葉だけど
    革命軍はなんか感性が一々常人なんだよな、いや遊ぶ分にはいいけど独自構築で環境と戦えるメンタルではない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:35:09

    ただこれ「ゴリ山のデッキが優秀だったから生き延びました」って話でもあるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:35:15

    >>14

    新人にじゃあ好きにやれば?と押し付けてトラブルが起きても知らん顔するのが当然…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:35:52

    ギルドとは目的が違うんだから別チームでやるべきってのは内紛時からずっと言われてた
    別に月さんが見捨てたとかではなくあるべき論として

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:36:01

    なんかゴリ山は龍堂さんの血成分がギルドの方針とは合ってないんだなって感じするわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:36:06

    ゴリ山がいつまで新人だと思ってるんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:36:37

    >>16

    あいつらキメサイが好きだから改造したいじゃなくてゴリ山シンパだから極論ゴリ山が勝ててるならバーン握ろうがコントロール握ろうがどうでもいいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:37:18

    >>16

    でも多分それだとゴリ山革命軍作らんぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:37:18

    そもそもボルケーノの環境が革命軍のやりたい事に合って無さすぎる
    普通の環境デッキ使いもいるとは言われてるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:37:20

    なんで月さん批判の話になってんだ。月さんが苦悩して吹っ切れてちゃんと対応するまでの話は丁寧に描かれてたろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:37:25

    古参の人が苦言呈してくれてるのが救いだな
    まだ軌道修正の可能性はある

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:37:58

    今の月さんは革命軍デッキをキメサイと認めてないからな
    キメサイじゃないデッキ握るなら出てけよとしか言えない状態でチーム作ったらはむしろ優しいアドバイス

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:38:06

    宣教の旅に出た時点で自分の裁量で行動できるし自分で責任を負うべき立場だろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:38:09

    >>23

    これなんよな

    革命派の古参以外の奴ってキメサイじゃなくゴリ山に惹かれて入ってきたからゴリ山のデッキ使いたいってなるのはそいつら的には別にブレてない

    最初からゴリ山と見てるもんが違ってるんだもん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:38:34

    ぶっちゃけ色々あったけど何とか和解してギルドと革命軍で綺麗に暖簾分けできました!めでたしめでたし!でよかった気はする
    シンプルに何時までやるねんこの話って感情もある

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:38:47

    プレイヤーの矜持とリーダーの矜持は別って話だよなぁ
    チームの方針からズレるなら抜ける自由もあるってだけなんだけど、というか当のゴリ山がそれで抜けてるようなものなんだけどチームの方針に組み込んでしまった

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:39:14

    結局キメサイって名前に拘ってるのがゴリ山だけだから
    新人たちは「キメサイ好きでギルドに入ってるけどアルカやビートも回します!」って立ち位置にしとけばこじれなかったのでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:39:18

    >>26

    これまでの話見て月さん批判する奴ちゃんと話読んでねーだろうし相手すんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:40:07

    ゴリ山の掲げる理念とゴリ山のデッキと他のメンバーのやりたいことが何もかもズレてる気がする
    ゴリ山自身は割と普通に改造キメサイの範疇だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:40:30

    月ガーはまあバカの振りした対立煽りでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:40:48

    >>21

    実際ゴリ山に必要なのってひたすら環境を回すことに付き合った上で「キメサイ(ゴリ山式の勝ち筋)で勝つならこうじゃね?」って提案してくれる壁打ち相手だと思うし独自構築で勝ちたいって層と相性が良い訳ではないからね…。

    でもなまじゴリ山が強くて探究心があるせいで人を乗せやすいのが致命的だった

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:40:54

    サーチもサイクルでしょ?と詭弁立ててなんでもキメサイ化させるよりも
    ドラ彦の大炎上みたいに「バーン研究会だけど環境握ってもいいしなんならバーンはサブでもいい」みたいな方針の方が良かったと思うんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:40:58

    >>31

    それは少し思う

    いい加減違う話見たいけど次回また月さんの番外編だから終わるのまだまだ先になりそう

    うさクズ達の話も見たいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:41:38

    そもそも革命軍のメンバーはオリジナルキメサイ作りたいだけのゴリ山ファンだからキメサイの未来がどうのこうのと暴走したゴリ山が悪い

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:42:01

    >>35

    ゴリ山の掲げるお題目はメンバーの為のものなんだけど、ゴリ山が思うほどメンバーはキメサイ好きじゃないし、自由な構築とそれに意味を与えるゴリ山が好きなだけだからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:42:29

    今批判されるべきはクマ吉でしょ
    なんだよこの悲喜こもごもを「外野から観てる分には面白い」扱いする畜生は

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:43:03

    >>42

    それあちこちで言われてるけどこの前のフリプ抗争の話でしょ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:43:37

    >>42

    もうこれ居酒屋にいって駄弁った後に夜にLINE送って次のZooで大会待つまでのフリプ中まで喋ってるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:44:04

    「それキメサイじゃなくない?」「キメサイって名前に囚われすぎてない?」
    前者は作中で、後者は読者から前々からずっと言われてた事がじわじわ首を絞めてる気がする。革命軍のメンバーはそこまでキメサイが好きでもない

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:44:14

    あいつが悪いこいつが悪いと適当な批判振りまく扇動屋がいるなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:45:01

    ボルケーノで戦ったらそりゃそうなるよなって話

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:45:05

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:45:19

    5ルート換装とかは革命軍新人からゴリ山に発想与えた物だからゴリ山からしたらはしごを外された形ではある

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:45:27

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:45:45

    実質ゴリ山の師匠だった龍堂さんがギルド参加をことわったの正しかったんだなって

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:46:27

    ゴリ山は5ルート換装とかアルカに自分にはない可能性を見込んで
    それが育って新たなキメサイが産まれて基本構築への還元も期待してたんだろうけど
    ゴリ山自体が妨害ありの欠損、ケルベロスとも見られるが基本に近いもの握ってるんで
    斬新な構築の新規たちにフィードバック与えて育てるのは難しいそうなんだよな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:46:30

    今回に関してはゴリが判断ミスったって話で終わるでしょ、ちゃんと古参の人は止めてるわけで

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:46:58

    ゴリ山が革命だのなんだのと言い出したのは4ルート換装というゴリ山じゃ絶対に思い付かないものを見て「これは革命だ!皆も革命すればキメサイはもっと進化する!」と思った事でありとあらゆるデッキをキメサイ判定してきたけど
    その果てが革命どころか旗本の自分の猿真似ばかりになるっていうのは寓話染みてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:47:28

    ゴリ山デッキ使って負けたほうが自分の実力が足りないって言えて救いがある
    でもオリジナルキメラサイクルより基本構築ベースのゴリ山型のほうがデッキ強いんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:47:39

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:47:42

    ぶっちゃけボルケーノから出てった方がよくねえか
    他のマトモな環境デッキもいるんだろうけど作中描写だけ見てると魔境環境にしか見えんしこいつらがここで勝ててもあんまり身にならなそうに見える

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:48:27

    結果論だが、ギルドから分派した流れのままメタ歪んだボルケーノに居座っちゃったのは失策だったと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:48:58

    >>54

    キメサイ視点から見れば革命かそれ以上の激震かもしれないけど、ACGのマクロから見ればよくある泡沫デッキなんだろうなみたいなのがある

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:49:20

    色々模索して最終的に基本構築に戻ってくるって最初に言われてた通りになってるやん

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:49:26

    ワンピース型圧縮話術

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:49:28

    思想的にはボルケーノ魔境だから勝てませんは言い訳だけど出来立てチームで挑むのはあまりに無謀

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:49:36

    >>57

    作中一番メタが歪んでる店舗だからな、環境で勝つって言うお題目にそもそも適してない環境なんだよね

    ブルドラ環境でも環境から弾き出されたはずのコントロールが2位にいたりするし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:49:49

    >>57

    それは思った 「環境に適応し進化するキメサイ」という目標に対してショップの性質が特殊すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:50:03

    >>45

    既に何度も語られてるけどゴリ山に惚れて付いていっただけで、キメサイを今後一生回していくって決めた訳じゃないからな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:50:19

    悲しいなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:51:17

    >>56

    それ以上でも以下でもないでしょ、ナレーションでも言われてる通りの事実だし、こっからゴリ山叩きに行く奴がおかしいのよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:51:22

    「楽しめ同志よ」…楽しむことを忘れないでくれ…革命軍の皆

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:51:24

    結成1週間で結果が出る方がおかしいんだからゆっくりやれば良かったのに
    でもメンバーの熱意にゴリ山は折れてしまったんだよね
    この前の古参の暴走を招いた月さんと初期CDDを崩壊させたクラマの
    リーダーとしての駄目な判断を両方やってるゴリ山はそりゃ革命軍潰れるわ
    どっちか1つでも崩壊原因なのにWの要素を兼ね備えてるんだもん

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:51:43

    >>63

    王者なりたてとはいえライ太もバーンやキメサイにガード上げないと勝ちきれない魔境だからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:51:57

    先人が通った道を革新だ!って思いこんで突っ走る……まではよくあることだが
    それで先人が停滞してるって行動起こしちゃったのはまあ不幸だな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:52:22

    最終的に現キメサイに戻ったとしてもサイクルしてるのでOKです

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:52:50

    キメサイってわからん殺しができることも利点のはずだからわからん殺しで勝ってもいいのにボルケーノだとそこの利点消えるから現状謎の弱いデッキなんだよな

    成功体験も積めないからモチベも続かないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:54:20

    これで「切磋琢磨した結果ゴリ山のデッキが最適でした!」ならまあいいんだが
    ゴリ山的にはもっと各自の構築を洗練させてほしかっただろうし、そもそもゴリ山のデッキも多分基本構築からそんな逸脱していない。何より同じデッキを回すだけでは革命軍の意味がない…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:54:22

    …やっぱりこの店、ラスボス後の裏ダンジョンだよ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:55:00

    ギルドとフリプもするから大会に出るならボルケーノになるのも仕方ないとこはある
    たしかあの辺他に店少ないし、大会出るのとフリプで一々電車乗るのもな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:55:14

    なんというかゲームでいえば難易度Normalのノーミス通常クリアの安定が確立してない状態で難易度VeryHardかつ縛りプレイに挑戦してる感がある

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:55:23

    >>69

    リーダーの資質として本人の強さやカリスマ性はあるんだけど

    果断に富んでたり運営に関しての資質というか能力はまだ足りてないからねぇ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:55:30

    ゴリ山がブルドラ握ろうとした時は龍堂さんとユキさんが本気で語ってくれたけど今回はユキさんポジいないからなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:56:09

    極論ギルドが結果が出せてない時の初ボルケーノで結果出したのが運の尽きだな
    それのせいで革命軍は「自分達の道は間違ってない今のキメサイは停滞している」って結論付けてしまったしギルドも「実際自分達も結果出せてなかったし…」って負い目が及び腰になってしまった

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:56:33

    >>76

    そもそもメンバーほぼギルメンだしね

    ゴリ山が引っ越してから集めたメンツだからボルケーノ周辺在住だろうし

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:56:49

    チーム崩壊してもゴリ山だしチームの運営難しいスねwくらいで終わりそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:57:04

    ハウスルールのせいで顔メタできないのもキツい
    革命キメサイの強みが一個消えてる

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:57:35

    まぁ、あれだ
    月さん的には良かれと思ってやった結果がこれだろうから結構辛いんじゃねぇかな
    その判断の良し悪しはかみ合わせやらいろいろあるだろうからあれだけど結果的には焚きつけて破綻させたことになるから

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:57:53

    ゴリ山が所属したチームの両方がビルダー系の集まりではなかったことも不幸だったかと
    ビルダーの集まりとしては両組織とも参考にはしにくいんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:58:13

    >>79

    ワンマンでやっていけてた月さんほど聡明ではないからな…

    HIDARUMAもワンマンではあるけど幹部が適宜フォローしてくれるしCDCもユキやクマ吉がいるしで

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:58:17

    ふと思ったんだが、仮にアルカの彼が半年間回し続けて「アルカキメサイに可能性はありませんでした!」って結果が出たらゴリ山は受け入れられるんだろうか?
    キメサイの進化のためなばら芽がないルートを切る判断も受け入れるべきと思うんだが、ゴリ山は諦めちゃだめっス!とか言っちゃいそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:58:19

    組織運営ってノウハウの塊だからキメラサイクル改良のチーム作るぞってなった時に最初にやるべきことは蔵馬に組織論の本紹介してもらうことだったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:58:22

    >>83

    対ボルケーノ特化のキメサイとかそれこそゴリにとっても無価値のキメサイだし…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:59:48

    コントロールもキメサイも性質上、数枚のメタカードで死ぬようなデッキじゃないし

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:00:09

    >>83

    普通に無所属のガチ勢いるから弱いデッキが顔メタしても意味ないよ

    ピンポイントで絶対叩き潰したいワンメイクチームが今の革命軍にいないし

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:00:14

    月さんが常々言ってることなんだよな
    キメサイは勝てるようになるまで時間がかかる
    勝てないうちに握るのをやめてしまう

    月さんは負けても最強と疑わなかったが

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:00:23

    >>89

    環境によってゼロから組み直すが革命キメサイで環境っていうのがACG全体の環境の話を指すならボルケーノの環境にあってないデッキを持って行ってボルケーノで勝てるわけないじゃんって話に……

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:00:27

    革命軍が一番参考になるのは虎穴だと思うんだが、それを伝えられる人もいないしなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:00:36

    そもそも顔メタ禁止でバーンとか意識するだけでも騒ぎになるボルケーノで環境に合わせたキメサイ作ろうとするのが間違いじゃない
    ゴリ山以外はギルド所属だからボルケーノで遊ぶのは当たり前っちゃ当たり前なんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:01:01

    >>86

    CDCも2頭体制時代は結局崩壊したしなあ…

    常人が組織を運用するには運営が3人は必要なのかもしれない

    そう考えると虎穴もカバ店、ヒョウ、パン太の3人体制か

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:01:03

    ボルケーノの環境は全体からみると異常よりな上にキメサイの事を知り尽くしているから
    ホームとはいえキメサイを環境に適応させるという思想の革命軍とは相性が悪いし
    虎穴みたいに革命軍同士でフリプと感想戦をしてお互いのデッキの精度と練度を上げた後
    ある程度の実力を持ったら他の店に遠征して腕を更に磨いて最終的にボルケーノに挑戦って形にすればよかったと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:01:32

    >>93

    それはそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:02:06

    だから今のゴリ山が勧誘してキメラギルドで調教、そしてキメサイプレイヤーは全員革命軍候補って着地なんだな
    ゴリ山は自分と同じ調教されても純キメサイじゃ満足できないドMが生まれるのを待っている

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:03:10

    結果論というかならどうするべきだったの?って話になると答えに窮するんだが、ゴリ山の理想に対して最適なチームを作る事ができなかったんだろうな
    もっと和気藹々というか、緩いチームの方が良かった

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:03:24

    ゴリ山はプレイヤーとしてはそれなりに長いけどリーダーとしては就任1週間の新人だもんな
    それで龍堂さんとか月さんみたいな長年リーダーやってる超人の真似しても上手くいかないだろう
    でも後に有名人になるの確定だからここで大コケした事を糧に次は上手くやるんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:03:39

    >>92

    ただ基本構築なら負けた後にギルドに相談できれば、あーあそこはあれすればあれできたかぁとか

    洗練されてく道筋はあって、レベルアップも実感はまだしやすいとは思う

    革命軍のキメサイはそういうの厳しそうだからな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:03:41

    >>87

    初期に4ルート換装が基本構築に戻りますって言った時に引き留める感じじゃなかったし

    検討を重ねた結果ムリそうなら仕方ないっスって感じじゃない?

    本人もそんな感じでキュアカウルート崩したりしてるし

    問題は他メンバーが何度でも新ルートを探すゴリ山と違ってそこまでの気力はないよ…って現実が見えてないこと

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:03:48

    >>97

    他所ならそこそこ勝ててるからボルケーノで勝てないだけなのよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:04:53

    >>100

    どうすべきかって意味なら同じ思想と熱意の人集めるほうが良かったんじゃない

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:05:06

    >>94

    失意の中彷徨ったゴリ山がふらっと立ち寄ったカドショがヒョウさんの方の虎穴だったとかそういう奇跡があれば…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:05:30

    >>100

    そもそもゴリ山と思想を一にする変な育ち方する奴は滅多にいねえというのがある

    キメサイ大好きでも勝てないならTier1握りゃええやんけになる可能性が高い

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:06:13

    >>102

    月さんは勝ってるから構築は勝てるって根拠はあるしな

    昔のCDCでもここは同じ、ただ今回の場合構築が同じだとチームの理念が死ぬだけで

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:06:34

    組織を率いる者としては掲げる思想があまりも大きすぎた。理想的すぎた

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:07:20

    >>104

    「キメサイ知らん店に遠征して結果出したとしてそれ初見殺しとどう違うの?環境に適応した結果ではなくない?」って話もあるから…

    (実際他の店で勝ててたのはそういう面もあるみたいだし)

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:07:29

    CDCは抗争環境が発足間もないチームにはキツいという大きめの外的要因があるからなあ
    革命軍は純粋にシステム設計ミスの機能不全

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:08:26

    ゴリ山の構築も手の内バレたら強さ落ちてきてるっぽいので改造や新構築の模索は必要なんだけど
    それをリスト共有するメンバーはきちんと回せるかという問題がね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:09:01

    普通に龍堂さん引き継いだらキメサイは選択肢になるんだよ
    キメサイ以外受け付けない体に改造された上
    5ルート入れ換えに出会ってキメサイ観壊されてる

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:09:01

    他の店に遠征して暴れまくるのもボルケーノにHIDARUMAがチームで乗り込んできた時みたいな問題につながるだろうし
    ボルケーノをホームにしたのが失敗とはいえ、他にどうするべきだったかは難しいところだな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:09:12

    >>39

    多分思ったよりもギルドの話が伸びたから当初の路線から変更してるんだとは思うけれど流石に過去編長すぎるなぁと

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:09:35

    というか全員が全員違うデッキ握ってるならあんまりチームである意味ないんだよな
    龍堂会だって基本環境デッキの研究だったし、虎穴の場合はみんなが揃って遊ぶ為の場所って認識だったし

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:11:17

    >>116

    大会出るくらいにはやってる人って共通点はあるにしてもたまに集まってフリプと近況報告するくらいで十分そう

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:11:37

    ゴリ山の構築のモデルは鷲崎だから本当にコピーしようと思ったら毎週のように構築変える必要あるが……
    これ真似できるもんか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:12:17

    >>100

    チームなんか作らずガチンコ調整会に入って

    環境デッキの経験積みながらルート換装して結果を出して

    「キメサイってデッキで結果出してる人がいる」って注目を浴びて

    興味持ったプレイヤーをキメラクラブに輸出する

    つまり…理想の姿は現在のゴリ山っすかねぇ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:12:21

    そういやそうだ、ぶっちゃけた話全員違うデッキ握ってるんだからゴリ山のデッキ握った経験を活かせるわけがない

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:12:42

    >>116

    身内でワイワイ遊ぶグループ止まりでチームではなくなるんよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:12:52

    ヒダルマぐらいの付き合いならいいんだろうがな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:13:17

    やっぱ革命軍の受け入れ幅が広すぎるよ
    革命軍の同志たちで相談してデッキ回しあっても互いのデッキを磨き上げてくの難しそう
    何をキメサイにするしてもやっぱ最低何ルートだったりサイクル性の決まりはないと話し合うのもまとまらないよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:13:46

    数打ちしてルート模索して良さそうなのを練る為の革命軍だろうしまだデッキコピーよりはゴリ山が組んでるいくつかのデッキ渡してこれ試しといて欲しいとかのほうが良さそう
    流れ的にもう勝てるレシピのコピーになりそうだけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:14:14

    >>120

    勝てるキメサイを研究するならこれも正解ではあるよな

    まぁ求めてるのは多様性なんだけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:14:54

    ボルケーノから出ていって他店で活動するとデッキ名称問題がまた上がってくるから…
    しかも今度はキメラギルドのお膝元から逃げ出した輩が勝手やってるって悪評まで付く

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:15:13

    勝ってるデッキから学ぶならアルカならクラマとか
    もっと近いデッキから学ぶべきだろう

    まあ全部キメサイとまとめた副作用だな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:15:58

    ゴリ山自身が龍堂さんの自由意志ってワードに縛られすぎてる感じがある
    こういうキメサイはどうですか?って案を出させてそこからリストを全員で作って共有、みたいな感じならもうちょっとうまくいったかもしれない

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:16:08

    >>120

    これで勝てたらいいけど勝てなかったら結論:俺が下手という構築に全く活かせない知見が得られるだけという

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:16:32

    >>127

    色んなのぶち込んでるのがキメサイって見るならゴリ山のとアルカを参考にするのは別におかしくはないのよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:17:35

    >>123

    これ

    本気でやりたいならゴリ山が全部の面倒(相談相手)見れるようになるしかないけどそれはもう竜堂さんレベルなんだよな

    だから環境デッキ握りまくって知見を深めてるのが現在(アニマルウォーズ視点)のゴリ山なのかもしれん

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:19:27

    現代軸のゴリ山ならアルカの彼には最初からギルドじゃなくてCDC紹介してそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:20:08

    ゴリ山の改変キメサイコピーしても勝てない→そもそも基本のキメサイに対する知見が足りてないになってキメサイ亜種がメインになるとかかね
    本編の時間軸でもまず基本構築やるところからになってそうだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:20:48

    現代のキメサイ使いの有名人ゴリ山はキメサイをもっと深く知る為にキメサイ以外も握る
    今のキメサイしか握れない・握りたくないゴリ山から大分意識変わってるんだよな
    この革命軍崩壊の辛苦が考え方を改める切っ掛けになったのかね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:21:13

    >>129

    なまじゴリ山のが基本構築に近いから「結局純キメサイが一番正しい」に回帰するまでが見える

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:24:07

    >>126

    他所ならわからん殺しにしても結果は出せるし雁字搦め感がある

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:24:20

    >>134

    とりあえずキメサイにして相性がいいか考える→流行ってるまま使ってギミックをキメサイに流用できないか考える

    で立ち位置変わってるもんな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:24:27

    >>134

    環境を見てデッキ組むからキメサイ回すより他の環境デッキを上手く回せた方がキメサイに活きるしな

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:25:09

    >>138

    紆余曲折の末に本来の虎穴勢に近づいてきたな……

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:25:55

    ボルケーノの環境自体がどうとかよりはキメサイ視点でのボルケーノがクソ環境というか
    逆に言えばここで勝てるキメサイ使いはガチ一流なんだけどそんなの当然ひと握りすぎてな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:26:16

    革命軍全員がゴリ山キメサイ握るわけじゃないとは思うけど革命思想の数は減りそうだし自然消滅と言うかギルドの中の一派くらいに収まって本編かね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:26:28

    >>136

    「初見の店舗行くなら基本構築が丸い」って他ならぬゴリ山がやっちゃってるから「革命軍」の活動としては意義が薄いと思うんよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:27:06

    「勝ってる姿を見せて全国の負け続けるキメサイ使いを引っ張りたい」月さんと喧嘩して得た結果が「自由に遊んでほしいはずの周りが勝てないからと自分と同じ構築を使うようになり、革命の道が閉ざされる」なの皮肉すぎるな

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:27:09

    最終的に基本構築に戻るっていうサイクルをもう経験してそうな古参がいるだけマシな方
    古参からしたら離反に近い行為した上でその先が消える地獄だけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:28:59

    >>135

    ゴリ山が欠損ではあるが一番キメサイに近いせいでやはり基本構築が良いのでは?ってサイクルしそうだよな…

    月さんが思ってた以上に騒ぎが大きくなったけど色々とアレンジするけど基本に戻ってくるという言葉通りになりそうな気もする

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:29:38

    >>144

    ギルド兼任してるままだし、このままなら「革命軍からは革命の火が失われた」で1抜け出戻りでも納得できる

    ゴリ山コピー集団にいるくらいならメインはギルドにしつつ個人研究のがマシだし、コピーに異を唱えたから筋も通してる

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:29:48

    ゴリ山が他所の大会出てる人とかから人集めてる以上地元で勝つのは別に分からん殺しじゃなくない?
    普通に何回か大会行って勝って結果残しただけでしょ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:29:56

    >>144

    あの古参はフリプでキメサイ観を広げたいとやってデッキ構築について語り合ったのをみんな見てるし

    修行の一環みたいに見られてると思うけどな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:31:16

    古参はどういう革命キメサイ使ってるんだろうな
    アルカの彼に影響されたからそういう系?元祖キメサイの形が残ってるなら勝ち越しとまでいかずともボロ負けの雰囲気にはならなそうだが

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:31:26

    >>144

    ゴリ山以外はギルド所属だし離反してるわけでもないでしょ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:31:27

    ひとまずメンバーが純キメサイ使ってボルケーノで白星とれる実力にならないとゴリの思想に近づけないのではないか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:32:39

    フリプ抗争した果てに穏当に独立してたった一週間でこうなっちゃったのマジで悲しい
    というかこれ一ヵ月持つかも怪しいだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:32:58

    >>149

    勝ち筋押し付けるタイプじゃなくて相手に合わせるコントロール寄りになるなら勝率は落ちそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:33:00

    正直古参がギルドに戻っちゃうともう完全にギルドの下部組織みたいな扱いになると思うんだ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:33:16

    >>151

    だから現在は一旦本部に行くんやろな

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:34:21

    独立までの経緯はギルド内での不和解消しかやってなかったからな
    思想面の問題は全部平行線っスねで棚上げされてた

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:34:28

    >>154

    今の解放軍ですねえ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:34:50

    ボルケーノはキメサイ知見があり過ぎる
    基本構築か+α辺りを握るならギルドがあった分大きな支えになって負けても折れずに続けられるしミスがあれば教えてもらえる、独自構築だと知見は自分が一番上で同格も基本いないわけだからプレミなのか構築が悪いのか分からず支えが無い
    新人たちがゴリ山という支えを欲しがるのも仕方ない

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:35:01

    >>154

    本編のゴリ山自体がギルドの中の革命家だしギルドの下部組織になってるのはそうじゃない

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:36:44

    >>151

    ゴリ山が連れてきた人達が色々すっ飛ばしすぎてるってずっと言われてきたけど結局それが壁になってるんだよな……

    ついてこれてるのがゴリ山自身と古参しかいない

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:37:32

    ただでさえギルド内紛パート長かったのに革命軍発足後まであれこれ起きると思わなんだ
    革命軍結成で一先ず解決、革命軍のその後?知らんけど上手くやってるんじゃね?ってよかった気がするこの話長すぎだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:38:50

    見えてる問題棚上げでめでたしめでたしされても嫌だな
    長いのはそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:40:01

    >>161

    それだとゴリ山がペラ回してるだけの話になるのでむしろここからが肝だよ

    というかこれ過去編じゃなくて時系列シャッフルしてるだけのエピライ続編と見たほうが良い

    無理なら読むの辞めろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:40:22

    AW開始時からガヤと言うか半モブ化してたけれどクズとカスの霊圧が存在レベルで消えてる

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:40:54

    プロット悩んでたみたいだしゴリ山のヘイトの溜まり方を見て元々の倍くらい長くなってそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:41:02

    長いのはいいんだが新顔のネームド欲しいなって思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:42:21

    長いって感想が多いんか
    自分個人としてはもう終わった……いやまだ続くか、って感覚だった

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:43:15

    エピソードライ太って名前なのにエピソードパン田やらクラマやらやった作品だからな
    多分書いてるうちにあれ?思ったより長くなってきてるなって作者自身が思ってるだろ多分

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:43:26

    >>166

    古参は顔つけてもよかったんじゃないかと思うわ

    作者的には有馬さんみたいに顔なしであることに価値があると思ってるのかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:44:19

    これ毎週変わるゴリ山構築についていけなくなるんかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:45:45

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:45:55

    番外編挟みまくってるの見るとかなり難儀してるなとは感じる

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:50:34

    >>169

    メタい事だけど顔無しから顔有りにしちゃうと専用の作画やらネーミングやらキャラ付けやらで相応にコストがかかっちゃうからやらないんだと思う

    言っちゃなんだけど古参は今はエピソードキメサイだから出番多いけどこの回想終わったら多分出番激減するキャラだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:51:10

    エピライでのボルケーノパートみたいな物と思って楽しんでる、なんならアニウォは特定の主人公無しのパターンだから最初にスポットがあたるのがゴリ山なんだなと

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:52:36

    くま吉も言ってたけどそもそもいきなりボルケーノ戦場に選んだの悪手だよなぁ……

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:55:14

    何だかんだでプレイヤーのレベルは高いからなぁ…
    まだ純粋に人口の多いZooの方が良さそうだけどこっから遠いらしいし…

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:56:41

    >>169

    有馬クラスで顔貰えないから顔は無理でも古参に名前くらい欲しい所

    逆言えば名前すら貰えないってことは今後重要な立ち位置になるキャラじゃないんだろうな

    ゴリ山支えるの放棄してギルド一本に戻ってただのギルドモブに戻るとかさ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:02:21

    ボルケーノって地味にレベル高いよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:04:55

    >>178

    龍堂さん打倒した後のライ太でもメタ読み切れんくてボコられた魔境だぜ?

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:20:56

    ゴリ山編が本当に長いのかどうか、エピライの回想長期エピソードであるクラマ編と比較してみた
    どの段階をエピソード開始とするか微妙に解釈が分かれるだろうけど、過去回想だけに絞ると、
    クラマ過去回想開始がエピライ306話・回想終了349話で全44話
    ゴリ山過去回想開始がAW15話・現在52話で現在38話だから今の所は普通にクラマ編の方が長い
    ついでに言うとクラマ編の38話目=エピライの343話はクラマが治癒亀を共有リストにぶちこんで抗争が大爆発した所なのでエピソード的にも同じくらいの所にある
    だから別にゴリ山編が特筆して長いとはいえない

    ただ、
    ・クラマ編はなんだかんだユキと楽しくCDCやってる所もあったが、ゴリ山編は全体的に揉め事続き
    ・クラマ編はこの後決裂して回想が終わるが、ゴリ山編は多分その後解放戦線に変わる所まで続きそう
    ので、それが長く感じる原因でないかなとも思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:21:27

    ゴリ山がはちゃめちゃに奇形なゲテモノキメサイをぶん回して勝つべきなんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:22:40

    うさクズみたいなパンピーもいるから勝ち星自体はzooの大会出た方が稼げそうなくらいの魔境だよなボルケーノ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:26:09

    >>182

    言い方悪いけど辺鄙なとこのプレイヤースキルも環境も煮詰まりすぎたるつぼみたいなもんだしな

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:34:31

    見てきて「あー…あああー…」ってなった
    何も悪くないしそりゃそうなるけど誰が悪いんだ
    誰も悪くないなみたいな
    あー…

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:37:41

    どうしようもない理由過ぎる
    自分に憧れてきた人拒まなかった姿勢を見習ったからここまで来れたんだって龍堂さんへの憧れが間違いなわけないし…

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:37:48

    強いて言うならゴリ山と革命軍メンバーは出会った当初の時点で見てるものが食い違っていた
    間が悪い

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:40:29

    >>186

    ファン「ゴリ山さんに憧れてるんです!」

    ゴリ山「そうか俺みたいに貪欲に革命していくスタイルに憧れてるんだな!」

    は勘違いして仕方ないスレ違い…

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:41:43

    >>185

    ただその龍堂さんはギルド参加を断ってるからそこからきづくべきだったかもしれない

    流石に難しいか

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:45:46

    「ボルケーノの環境は三国志でおかしいっすからねぇ!いわば裏ダン!ゴリ山さんは環境に対応したい訳ですししここ以外も見てみますか!」
    みたいに引っ越し先考えてくれるキャラとかが居れば…誰か居ないか…

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:48:00

    CDCコース辿るとしてクラマと違って人間性は好かれてるので解散にはあと一押し足りないよな

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:51:56

    「取り敢えず革命のカリスマのゴリ山が奇抜なキメサイ考える」
    「それをみんなに握らせて知見をため込んでフィードバック」
    ってサイクルだとうまくいったか…?って思ったけどこの個人のカリスマ活かすやり方は野良さんとHDRMになるか…

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:53:18

    >>191

    むしろ自分には無い発想が出せるからこそ頑張ってメンバー擁護してたっぽいので……

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:55:23

    >>191

    まずゴリ山クラスにベースのキメサイ回せなきゃ意味ないので新参使う意味がないっすねえ

    HDRMのモブもギルドモブもちゃんと実力者だよ 新参モブはクロコン調整会かちょっと上くらいだろう

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:05:30

    しかし友達が新組織立ち上げて速攻で潰れる展開まであの感想のくま吉も凄いな
    最終的に立ち上がるからエンタメとして面白いと思えたのかもしれんが途中経過がエグすぎる

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:15:26

    >>115

    そもそもワタルさんはキャラが動いたらどんどん継ぎ足していくタイプでしょ

    エピソードライ太も想定より長くなったぽいし

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:22:17

    CDCも一度はああやって潰れたと言うわけだってヤケクソ気味に笑ってるクラマはいるかいないかで言えばいそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:28:40

    CDCと比べると別にキメサイ大好きってわけでもないから人離れるか結局キメサイちゃんとやるところからになるのかね

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:34:00

    元の元?をたどるとCDC調子良くなっててゴリ山居ない時のボルケーノでのギルドの勝率自体がちょっと下がってたのもあるしタイミング悪かったとしか
    キメサイにドハマリしてるから新構築作りたいってなるのは分かるのよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:42:04

    クラマはまああんま同情とかはしなさそうだしな

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:44:02

    とりあえずデッキの再販が待ち遠しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています