メタビ使われてるワイ「なんだこれ強すぎ!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:15:59

    メタビ使ってるワイ「ライスト羽根即死多過ぎぃ!」
    使われてる時って強いところしか見えねえな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:16:36

    良くも悪くも超あっさりだからダイナマイトの同類や

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:16:43

    ツイツイ「カスがきかねぇんだよ^^」
    パンクラ「効果で割ってすまない…」

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:17:40

    覚えてるのは印象に残る時だからな…
    そもそも自分が罠をライストで一掃するみたいな時って墓地の罠とかいちいち確認しないからメタビだと気づかないとかもありそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:19:47

    自分が使うまではメタビ嫌いだったけど使ってからはなるほどなって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:20:03

    >>3

    パンクラチェーン乗らないから突然召喚演出でるのほんと心臓に悪い

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:21:09

    まぁそれがデュエルですから

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:21:22

    >>5

    強すぎると思ったデッキや嫌いなデッキ握るとまた別の感情が出るんだよな

    これ経験すると強すぎと思うデッキ減ったわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:21:41

    前にボーダー後ろにスキドレ勅命

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:21:42

    神宣引けないのはプレミ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:21:54

    そしてそれを止める勅命がヘイトを買ってるということよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:22:54

    実際使ってみないとその辺って見えてこないよね
    あのデッキ全然事故らねぇけどなんなの?じゃなくて事故った時は気づかず倒してるだけってパターン

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:22:56

    >>8

    「そのデッキが強いと思うなら自分もそれ握れば?」って誰かが言ってたのはまさにその通りだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:24:28

    ワイ「鉄獣うっぜぇ、こいつ握ったら絶対無双できるわ」

    ワイ「うっひょおおおおフラクトールちゅよしゅぎぃぃぃこんな強いデッキで戦っちゃったら戻れなくなっちゃうのおぉ」

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:25:33

    >>14

    そういうことがあることも否定しない

    一枚初動と大量誘発気持ち良すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:25:59

    >>14

    せっかくだから握ってみたら案外事故るな…ってなった

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:27:05

    十二鉄獣握ったら強貪嫌いになったわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:27:24

    鉄獣はスキルドレインに弱過ぎるんだよな
    逆にそれくらい弱くないと許されないが

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:27:46

    >>17

    チェーンバーンくらいでしか気持ち良く使えん(´・ω・`)

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:28:03

    電脳は裏側除外も再利用できるぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:28:23

    モンスター効果に頼りまくってるんだからスキドレで死ぬのは当然なんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:28:46

    まあスキドレに弱い言うてもフリースロットあるから増えたらツイツイ足すだけよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:29:16

    そもそもスキドレが苦しくないデッキのほうが少ないと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:31:30

    強貪をリスク低めに使えるのってダイーザかにゃんにゃんでリカバリー効く電脳くらいやろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:35:31

    強貪の除外が5枚くらいだったらまだどのデッキでも使えた可能性はある
    10枚だと3積みしてるカードですら全部落ちかねない
    電脳でしか採用してないわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:38:23

    強貪はというか遊戯王だとデモコン理論は当てはまらない場面多くて
    サーチやデッキ召喚に頼らないデッキなら間違いなく強いけど…ほとんどねぇな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:41:43

    閃刀姫とかジャミングサーチし放題だもんな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:11:24

    >>25

    電脳でもたまに事故るしな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:15:58

    >>23

    スキドレをほとんど無視して動けるのってそれこそ電脳くらいじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:17:54

    >>29

    電脳だと展開はできるけど最終打点が3000位だからエルドとかだと結構キツイ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:21:25

    スキドレのイラストの人、コイツがスキドレ野郎ってヘイト集めてるけどこの人スキドレされてる被害者側の人間なんだな
    最近知ったわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:21:28

    >>30

    VFDまでは行けるんだから朱雀でスキドレ割って光宣言でターン返して貰えば良くない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:22:33

    >>31

    被害者ってより、復讐されてるって感じだけどな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:23:13

    >>29

    ドライトロンも無限ナーサテイヤできた(過去形)

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:23:51

    こういうのがあるから「〇〇への妨害の打ちどころ? 実際に○○握ってみろ」って言われるんだよな
    使わなきゃ見えない視点もあるから

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:37:41

    >>23

    「スキドレ下でも問題なく動ける(その上でエルド超えられる)」じゃなくても

    「スキドレ下でもある程度展開できる&(墓地効果等で)安定したスキドレ除去手段がある」デッキなら割と楽だな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:47:01

    スキドレはある意味必要悪な気がする
    バック除去がモンスター頼りになってるからこそバック破壊系の魔法罠が生きてる証でもあるし、何よりフィールド以外なら動ける隙が大きい部分もあるから一概に悪いとは言いにくい
    まぁ、プレイングを磨きたい初心者が握るべきカードではないと思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:39:21

    スキドレ?強いよね
    序盤中盤終盤隙がない
    でもオイラ負けないよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:13:21

    >>38

    低速だと一番強いとされてるのはなんでなん?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:15:58

    >>35

    資産足りないよ...

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:16:41

    >>29

    ドライトロンは展開はできてDRAを立てれるから意外とスキドレ効きにくい

    殴り合いになった時の4000打点は強いよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:19:17

    何が幻影だよ!誘発握れなかったら毎回ロンゴミ建てやがって!握ってやる!!!

    ロンゴミ建てるのに毎回1枚カードが足らん😭
    ワシにはこのデッキ使えへん😭

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:50:47

    >>38

    いつもお世話になってるけど改めて見ても本当に効果おかしいな

    しかも永続で

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:58:30

    >>38

    時の効果だからマテリアとチェーンが組めないのとチェーン切りされて無効にしたい効果を空かされるのが欠点らしい欠点

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:01:27

    十二鉄獣強いって聞いたから握ってみたら突拍子もない強さ何にも感じなくて勝ったり負けたりだったからバラしちゃったんだよな

    今握ったらまた違うんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:24:18

    俺に勝った相手以外はメタビじゃないからな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:27:08

    >>45

    鉄獣ってあくまでも安定性だからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:52:12

    逆に自分では必須だと思ってたけど相手に使われてみると「割とデメリットあるな」ってなるカードある?
    自分の場合、先行1ターン目に金謙使われた時、そのデッキで相手に6枚も情報アド与えるのアカンやつでは?ってなったんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:55:42

    それこそスキドレ
    先に撃ったほうがライフコスト払うから情報アド含めてこっちが得

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:03:09

    >>45

    突拍子無い強さは無いけどそれで常にギリギリ勝てるってイメージ

    3ターン目以降は厳しいデッキ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:05:49

    >>48

    壺系は色々相手に情報与えるなこれ……ってなる

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:07:27

    >>49

    スキドレって基本相手の効果発動にチェーンして開かね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:11:41

    >>52

    スキドレ積むデッキの全てがエルドリッチみたいにスキドレの効果を受けないカードだけで構築出来るわけじゃないのだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:17:54

    >>53

    そうなんか

    何使ってんだ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています