ヴァンガードって

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:44:33

    先行制圧や手札誘発がないから楽しくプレイできる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:47:25

    だから制圧に近い呪縛がVでもDでもなかなか許されなかったんですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:03:33

    先行制圧じゃないけど、昔相手に何もさせずに自分だけ優位に立ち回ってたデッキがあるんですよ
    波紋っていうんですけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:03:50

    トリガーめくれると脳汁出る

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:08:53

    ルールそのものはシンプル
    だけどガード値の切り方といった考えも必要
    でも運ゲー要素であるトリガーがある
    相手のターンに動くことが少ない
    盤面がゴチャゴチャしない

    そりゃ国産中堅TCGの中ではトップに入るわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:10:53

    相手を妨害するカードはあるっちゃあるけど基本的にはお互いに自分の場でやれることを好きなようにやるだけだから良くも悪くもシンプルだわな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:14:33

    >>5

    ガードを貫通されないようにシールド値を多めに出すか、一か八かギリギリのシールド値で勝負をかけるのかの駆け引きが良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:19:30

    こんなん実質遊戯王名指しだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:21:26

    誰もライバルいないからNo1カードゲームアニメ名乗ってんの無様すぎること以外は好きだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:22:08

    ヴァンガードは妨害されないって話聞く度にめっちゃ頑張ってデッキの上12枚操作したのに相手ターンデッキ送りの除去されて台無しになったラスボスの顔を思い出してしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:23:28

    かつては遊戯王のライバルしてたんだがな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:26:04

    >>9

    遊戯王の一挙配信も見て思ったけどやっぱりアニメで出たカードをリアルでも使えるってのがカードゲームの醍醐味の1つって感じするわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:26:37

    インフレは結構してるよね
    久しぶりに現行のアニメで復帰したら後攻3ターン目でどいつもこいつも殺意高くて驚いた

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:26:50

    そんな醍醐味はもう大手はいらないってさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:27:47

    >>10

    ピンポイントメタではあるんだけど、約束された未来を否定して未来は自分で切り拓くなの強いよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:31:30

    超越に脳を焼かれてるから何故止めてしまったのか不思議でならない
    攻撃の選択肢をメインに限定してた超越前はメインのG3乗ると後はやる事同じで単調なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:35:18

    今はライド事故も無くすルール整備して極端な事故負けみたいなこともなくしてるし遊びやすくなってはいるよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:36:55

    つくづくVスタンダードがなければなぁ…って思う
    あれでだいぶ見切りつけられただろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:38:49

    そんなに人気がなくなってるのか
    周辺のお店だとショーケースもストレージもイベントも結構人が集まってるから人気とばかり

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:40:28

    まあ正直もうちょい流行ってほしいけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:47:33

    >>10

    ヘテロはバフを一旦リセット出来るから他デッキにも普通に刺さるんだ

    まあモナ王しかり映画ハーモニクスしかり聖堂出る前のアモルタしかりピンポイントメタみたいな効果してるカードは度々出るけど


    >>16

    ライドスキップ周りで個人的にはあんま好きになれなかったな

    今のD期みたく発売からある程度したらデッキパワーの低い後攻デッキとかいう哀しき存在になるのも嫌だけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:55:47

    アニメはやってるデジタルゲーも出してるコラボとかもしてる
    TCGとして状況は良い方だし、そろそろリバイバルブームみたいなのはくるんじゃないか
    競技には参加しないけどコレクションとしてカード買う層がいてくれるだけでも違うだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:03:35

    >>21

    シブリーズケアで2から2に乗りなおすレベルの泥沼は確かに酷かったな

    まぁルール改正でそこはメスが入ったし克服した弱点だと俺は思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:08:43

    ゲーム自体は良くても結局格差作り出す開発体制はそのままだしなぁ、更に再録渋り出すところまで加わったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:12:20

    ショップもなんだが量販店でもあんまり見かけないのが悲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:15:07

    割りとアプリにしたらちょうどいいゲームバランスだと思う
    直感的にやれるしそんなに時間もかからないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:40:08

    >>26

    アプリはなんか余計な変更して死にましたね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:43:27

    アプリなあ…
    なんでそもそもルール変更なんて余計なことしたんだかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:25:54

    >>18

    Vスタンのゲーム性、あれはあれで嫌いじゃないんだけどそれ以上にインフレの速度がおかしすぎてな……

    1年目はまだ許すとしても、2年目中盤からの加速っぷりすごいからな、ライド事故=死の環境は過去にもあったけど、それに輪をかけて酷い


    >>24

    まあ格差云々に関してはどのカードゲームでも同じだし……

    再録はまず2回のスタン落ちで失ったショップとの関係性優先なとこあるだろうし、自業自得というか身から出た錆というか

    どんなカードゲームも結局ショップで取り扱ってもらえないと新規層の増えようがない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:28:34

    >>22

    カードやらんけどグッズ買う層はちょこちょこちょこ出たイメージ

    カード関係ないグッズ販売してるし

    その点では割とトップクラスなんじゃないか?

    男も女も買ってるイメージあるから強い

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:30:04

    >>28

    まあ死ぬほどテンポ悪くなるからとしか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:30:23

    ごっこ遊び感覚での楽しみやすさはカードゲーム随一だと思う
    自分なんかはライカくんに憧れて復帰したしアニメも安定して制作できるならやるだけ得だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:34:38

    >>5

    ごめん、国産中堅TCGのトップは流石に今はホロカかヴァイス辺りじゃないか…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:43:52

    中堅のトップってなんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:49:26

    ラッシュと売り上げ争うレベルなら中堅トップとしても微妙だろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:00:51

    採用カードをメインVの専用サポートで固めればお安く遊べるとこは好き
    キャラ人気とデッキの強さが双闘したリィエルみたいな外れ値はたまにあるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:02:23

    >>32

    キャラのデッキそのまま作ってもしっかり戦えるからね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:36:41

    遊戯王の誘発ゲーを友達が嫌っていたし、カードゲームを気楽に遊びたかったからDスタンの運命大戦からヴァンガード復帰した。
    何故か今では高額汎用を4枚買うくらい沼にどっぷり浸かってしまったわ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:40:19

    DSRに手を出したら負けだと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:41:05

    ヴァンガはまだお店に置かれてる方じゃないかな
    ワゴンコーナーとかもあんまり置いてないかすぐに買われて行ってる感じだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:24:57

    単にワゴンに行くほど出荷、再販してないだけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:29:57

    アイチ君のころにやってて気になったので最新パックの情報調べてみたらRRRの種類が18もあって驚いた
    これって遊戯王のウルトラレア、デュエマのSRに位置するレアリティだったよね確か こんなんで4枚も集めるの地獄では?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:15:05

    カードパックだけじゃなくてパワーカウンターも店頭に置いて欲しい、特に赤いやつ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:17:29

    超越くらいまでは凄い流行ってたイメージだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:21:45

    昔やってたけどシングアビスがルール変更で禁止にされたのおもんな過ぎて止めたわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:24:53

    ルールで4枚まで入れられるのに汎用の値段高いのなんとかならんか

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:30:00

    >>45

    俺はジエンドツクヨミの極端な殺しっぷりから徐々にフェードアウトした

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:34:04

    双闘~超越黎明期にこれジャンケンで負けた方が強くね?ってなってから一旦離れたな Dスタンでも同じ苦しみを味わった

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:40:45

    今流行らないのはあまりにも売り方が悪過ぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:42:15

    >>44

    そこまでは文句なくトップグループだったんだがな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:15:43

    まぁアニメで話題集めてルールも遊びやすくして、徐々にまた盛り上がってきたからこのまま頑張ってほしいところではある
    良くいわれる汎用だけどなくても遊べるデッキは普通に遊べるし、そういうデッキは安いしな。別にそれで機能不全に陥るとかはないから充分だわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:16:49

    それでもブシロードの大事なコンテンツだから打ち切られる心配はそこまでない
    ただ売り方がひでたるとまひろじゅんぺい

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:18:19

    高いカードなくても遊べるとはいうがそれで納得されないのがカードゲームだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:28:11

    楽しんではいるしガチデッキじゃなくても勝ちやすいってのは良いとこなんだけど
    いかんせん再録がないのがね
    ガチると無限に金がかかる

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:33:48

    ヴァンガードの場合マナコスト制じゃなくて汎用が目に見えて強過ぎるのが困る
    ドローがガード値に繋がるからアドは取れれば取れるだけ良い

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:42:26

    国家制になって汎用が高騰するのと○○互換の自クランの分がくるまで何ヵ月も待つのとどちらがいいかと言われると言い難い

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:43:08

    リリカルモナステリオの再録は頑張ってるほうだと思うんだけどね。
    再録3回してるのに未だにユイカが2500円なのは擁護出来ないけど。

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:43:21

    >>53

    まあなぁ…妥協すれば勝ち負けに結びつくわけで

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:45:33

    正直コストが限界来てたからエネルギー作ったのはわかるんだけど超越とかクレストで盤面ごちゃごちゃになるの好きくない

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:49:46

    そこそこ安いデッキでもトリガー運次第で環境デッキに勝てたりするけど再現性求めろって話になったら無理と言わざるを得ない。

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:52:27

    >>57

    再録3回って言ってもクソ封入のRe+とRRRだけだし結局専用パック出すたびにポコポコ新デッキ出すから需要減らないどころか増える始末でどこが頑張っているのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:52:41

    邂逅で超越までは過去の遺産使いたいだろうから飲み込めたけどクレストはもう無理ってなった

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:59:52

    >>61

    最近のリリカルはユイカ無しでもデッキが組めるぞ。

    高額だったアルティサリアもユイカの代わりが来て安く組めるようになったし今見えてる新弾のスウィートリンカーもユイカを入れるとVの出力が落ちるから入れる理由が無いんですけど。

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:09:46

    >>63

    最近のと言う割に例2つしかない上に1つはあくまで”代わり”が来た程度でドヤ顔反論されても反応に困るんだが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:29:21

    >>64

    はい、エアプ発見。アルティサリアはユイカ無しが正解”なんです。後攻取ったときに点止めが選択肢に上がる以上、ユイカよりもクレッシェルの方が優先されるんですけど。さらに付け加えるとクレッシェルのおかけで高額カードだったヴァレフルも採用しなくても良くなったんですよ。

    というかユイカを使わなくていいテーマはマリレーンや新規が来るフェネルとか探せば色々とありますよ。

    そもそもブシロードは再録三回もして頑張っているのだから最善は尽くしているし、後はもうショップ側の問題だと思うんですけど。

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:35:04

    フォルティアとかエルミニアとか汎用入れる必要のないデッキがDシリーズの割と初期からあったのだけどご存じ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:51:00

    カイリ いるより
    ロロネロル いらないかも
    クラリッサ いらない
    フェルティローザ いらない
    アレスティエル いらない
    ウィリスタ ほしい
    フォルティア 型による
    エルミニア いらない
    ルーテシア いる
    キョウカ いらない
    リルファ いらない
    ハーゼリット いる
    ミチュ いらない
    ペトラルカ いる(1枚)
    シャルモート いらない
    フェネル いるより
    シアナ いる
    パシフィカ いる
    ラブラドル いらないかも
    マリレーン いる
    フローゼリア いらない
    クリスレイン いる
    ロージア いらない
    サジッタ いる
    コーラル いる
    ヴェール いる
    リシアフェール いる
    アルティサリア いらないより
    チュアリーナ いる
    フラティ いらない

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:54:16

    >>67

    メディエール いらないより

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:57:18

    ショップとの関係優先で再録渋るのがよくわからん
    このゲームの高額汎用はまず在庫すら持ってないショップ多いんだからそういったショップからすれば再録しても損ないだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:59:37

    実際にやってるし2度のスタン落ちにしては頑張ってはいると思ってるけどアニメテーマとアニメとは特に関係ないテーマだとなかなか大きい差があるなという感覚

    最近のアルゴセイレーンとかは結構な頻度で強化もらってるけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:04:20

    環境云々言い出すと直近のバヴサーガラは大半が専用サポで精々シェンリィくらいだけど直近のスタートデッキで再録されてたし、シンディもちょうどフェスブで買えば良かった上、なんならアルフナイトもユイカも入ってたから剥き得ぁったぞ。レザエルもせるがおんは再録もなにも漫画特典だから再販待てばいいだけだったしな



    >>69

    値段がつかないカード増えるよか値段がついたカードがある方が良くて、希少性が高ければその分値段付くだろって話

    二度のスタン落ちで信頼失ってるから、ショップに旨味があるって思わせないと取り扱ってもらえない

    で、最近ようやく普通に買う客増えてきて以前は取り扱わなかったショップが取り扱うようになったけど、そこに在庫がないのはまた別というか、また復活してきたからこその問題ではあるんだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:04:21

    >>69

    デュエマとか遊戯王くらい回転率良いならともかくユーザーが少ないヴァンガードだと売れるかも分からない高額カードは抱えるだけ抱えてドカンと値段下がったら負債を買ってるだけになるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:05:27

    divinez1期か2期の時に運命者スタートデッキとか作って売れたら馬鹿売れしたと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:15:45

    >>48

    今はじゃんけんで勝った方が先行後攻選べるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:20:46

    >>73

    トライアンフ達の悪口はやめろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:49:10

    ロートバイザーの公式対戦が全部黒星だったり先行で何も起きない問題が解決してなかったり公式Xアカで名前間違えたりしたのは許さない

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:52:51

    妨害とかないからデッキとしてやりたい事出来るの素直に楽しいのよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:06:20

    1ターン長くないし、ずっと俺のターンみたいな状況になりにくいだけでも十分だよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:29:34

    >>65

    まあ大体その通りなんだけど

    三回再録してあの値段なのは再録足りてないってことだと理解したほうがいい

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:33:27

    >>75

    あれはあれでいいのは前提として運命者デッキは欲しいよ

    アキナくん構築済みを妹達に先越されてるんだよな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:35:37

    個人的に4桁するデッキは昔の効果付きトリガー完璧に収録したほうがいいと思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:47:46

    >>80

    たしかに主人公の構築デッキないのはかなりレアだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:45:22

    500円でまともなデッキ何回か売ってたしマスターデッキがそれだったらな
    333円デッキとか凄かったしその感じで進めておけば

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:45:27

    ヴァンガードもたまに先3で星や億捲られて沈むことあるけど大体の場合はお互いG3にまでは乗れて殴り合いできるとこ好き
    ただ最近ちょっと先3が暴すぎるからもうちょいガード積ませてください……(ユースとリアノーンの方を見ながら)

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:46:22

    >>83

    333円はさすがに赤字だったらしいし

    構築済に関してはクイックスタートを普通にしてれば別に誰も文句はなかったんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:58:06

    クイックスタートは
    お値段手頃 〇
    主人公たち関係ない新規V 個人的に△
    メインV(と守護者とランダムで入る効果つき前と盾)以外バニラ ×
    値段はそのままでそんなに強くなくていいから効果つきのカードでデッキを埋めてさえくれれば言うことないかな……

    発売当時はバニラだらけなのにジェネレーターがイベントや大会必須だから買わざるをえないのが原因で荒れたっけね
    こう思うと刀剣とかコラボブースターに箱1でジェネレーターやペルチケ確定で入れてるの良心的になったな……

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:13:58

    500円グルグウィントやコロコロ付録ヴァージルアやV期TDみたいなのがコンスタントに出続けたらね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:21:35

    プレイヤーから会社まで>>1のような遊戯王コンプレックばっかり

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:26:08

    >>80

    ゲーム性からして切り札フル投入前提だから他の構築済みにありがちなピンとか2枚差しとかができないのがね…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:45:08

    >>80

    完全にタイミングを逃した感はある

    ほとんどカードプールの更新ないユウユと抱き合わせでくる可能性はありそうだったけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:45:14

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:54:28

    頑張ってる!(再録して2000円超え)はまあ頑張ってないよなと

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:57:42

    アニメキャラのデッキは無印からずっと出してきたけど、Dzから高めで強いアニメキャラのマスターデッキと、コロコロとかも含めてオリジナルのライドラインでスタートデッキ、て形にしてきたのは悪くないと思ってる
    アニメキャラのデッキも使いたいけど、自分だけのデッキ使って遊びたい気持ちもあるし。クイックスタートのカードは何だかんだで今日かも継続的にきてるしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:09:01

    >>90

    新しい世代に変わる前に集大成デッキを2人まとめて発売はあるかもしれない


    Dスタン自体は継続でもディヴァインズも来年で3年目だしそろそろ代替わりありそうなんだよな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:14:17

    頑張ってるは頑張ってるよ
    トップ層にはもう手が届かないけど生き続けるだけなら充分

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:16:26

    アニメ無印2期から入ってずっとメガコロニー使ってたから
    3期で全然強化もらえないのにリンクジョーカーが上位互換じみた真似をより低コストで実現していくのを指咥えて見てるハメになったのいまだに恨みがある

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:22:06

    取り扱ってくれるショップを大事にしたいっていうのは分かるんだけどさ
    汎用1枚2000円で4枚買うと8000円で新作ゲームソフトぐらいになるのはほんとしんどい

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:28:26

    >>69

    過去2回のスタン落ちはショップ側から負の信頼と信用を持たれるのに十分すぎるんだ

    そもそもの話何で高額汎用が全然無いのかっていうと、この実績から「どうせまたスタン落ちするんだろ?だったらもううちでは取り扱いしませんor以前よりも規模縮小して取り扱いします」ってショップ側が不良在庫抱えたくなくて大した数を持たなかったことにある

    ショップだって慈善事業じゃなくて商売でカード売ってるんだ、他に売れ筋があるのに大金叩いてまたいつ終わるかも分からない商品を取り扱いたいかっていったらNOなのよ、それどころか下手に在庫を抱えると最悪腐るだけの不良在庫になる可能性がある商品をどこが扱いたがるんだって話


    それくらい公式とショップ間の信頼・信用って大事なのよ、商品としてどれだけ出来が良くてもそれを取り扱ってくれるところがなければ意味がない

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:29:00

    >>96

    パラライズよりロックの方がどうみても強かったもんね

    サイクロマトゥースがVスタンド封じ持ってきてやっと強みが出来たみたいなこと言ってた気がする

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:29:02

    今の所あんまり汎用が入らないデッキを愛用できてるけどもし入るデッキを組み始めた時のお値段はあまり考えたくないな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:33:54

    オールデンがテイス入れなくていいってなった時めっちゃ喜んだわ
    公式のデッキレシピにはいつものセットで入ってたけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:35:40

    >>85

    333円は当時のプロデューサーが公式生放送で発表すると同時に「正直に言えば赤字で採算なんて取れませんけど、この値段で売ります!」って言うくらいには採算取れてないからな

    なんなら下手すると同時期に出たキャラスリと合わせて999円で1000円で買えるようにしてたから、キャラスリの方も採算取れてない疑惑がある

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:48:50

    >>98

    店との信用とか言われてもユーザーには関係無いしどの立場で言ってんのかよく分からんが、結局再録したら暴落するのは当たり前なんだからこんな再録チキンレースみたいな状態になってる方がよっぽど不義理だと思うが

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:52:42

    店との信用がないとシングル縮小か無くなるし大会も開かなくなっちゃうじゃん
    高いのは問題だし安くなってほしいけどまずは色々とあってほしいのよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:59:19

    その辺の負の遺産も含めて自業自得ではあるんだがまぁ、取り扱われなくなって周りも遊ばないよりかはまず遊ばれるようになってショップも取り扱いするようになってからだからな……
    真面目にアニメキャラ人気もあって徐々にまた盛り上りの兆し見せてるから、ここからの再録含めた収録の舵取りは重要だと思うわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:59:31

    >>104

    結果高いから新規プレイヤーが増えないし戻ってくるプレイヤーも減るし

    そして取り扱いも辞めるでいいことがないんだけどな


    上に出てるユイカとか500円くらいにしても誰も文句言わんだろ何年前のカードだよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:02:45

    >>106

    ここ一年くらいだぞ新規増えたり復帰勢戻ってきたの……ここでスレが続くようになったのも、アニメの出来とか声優のファンとか色々あってようやくの話よ

    そうなるまで繋ぐのにまずショップが扱いをやめないようにというのと自分が赤字でもデッキ安く売ったりと色々やってようやくなのよ

    客目線そんなの知らねぇよ、てのはわかるが

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:06:37

    一応高い高いと言われてたダブルリィエルのマスターデッキ出そうとしたり売る気は感じるから…

    ちょっと再録とかが渋すぎるというのは否定しない
    その今度出るマスターも専用サポのガブは入るだろうけど汎用のアヴァリスは多分無理やろねと思うし…

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:06:56

    >>107

    デッキを安くってDスタンの最初だけだったんだが何言ってるんだ?というかこの手の話題になるとやたら店との信用ガーって湧いてくるけど信用って何?売れてるなら勝手に仕入れるだろうし売れなきゃ止めるのは普通の話だと思うんだが?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:08:30

    単純にカード単価高いと人に勧めるときに困る

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:10:56

    高くて買いたくないからアセンブリードドラゴンをバルダリードとみなしてファイトしてたわ
    身内としかやらないからってどうかしてた

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:11:08

    まあちょっと前のワンピがそうだったようにいきなりほぼすべてのカードワンコインレベルに
    なる再録パックだしますはどうかと思うが
    ユイカとか4年前のカードがずっと高いのはどうかと思うよ

    あと3000円デッキとかで1枚しか入れませんもはっきりってクソ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:19:13

    ユイカやボバルマインや効果付きトリガーと無国家超トリガーはもうちょい気軽に再録してくれてもいいよ
    というか効果付きトリガーくらいは再録頻度増やしてくれ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:24:53

    とりあえず未来から来た妹ちゃんのカードの値段がバカ高いのは知ってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:30:40

    >>109

    その基準になってるのが「信用」って話だよ、ヴァンガードはそれを2度のスタン落ちで地の底にまで落とした

    そのせいで一時期は取り扱う店舗もデカいとこ以外無くなったし、デカいとこも最低限しか仕入れなくなった

    何でって言ったらこの2度のスタン落ちが「また数年経ったらスタン落ちする」=「商品としての価値が無くなって、在庫リスクが高くなる」ってショップ側に思わせるのに十分だったってこと

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:37:18

    >>115

    単に売れなかったから取り扱わななかった、あるいは止めただけとしか思わないけど何かショップから声明でもあったのか?それともお前がショップ店員なのか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:49:34

    ゲームとしては楽しいんだけど
    それはそれとして再録関連はもっとちゃんとしろってのが大体の意見な気がする

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:50:55

    >>33

    それは流石にない

    アニメもやってるし国内中堅のトップは流石にヴァンガードだよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:54:10

    再録もだけどRRR多すぎだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:04:49

    中堅のトップっていうふわふわした言ったもん勝ちのワードは何?自分より上は全部中堅じゃない判定で弾けばなんでも中堅のトップやんけ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:09:21

    ユースベルクのエディンヴェイドやヴェイズルーグのヘルグヴァール見てて思ったけどいっそ汎用みたいな効果をしてる種族専用サポみたいなのでもいいんじゃねぇかなとなりだした

    いやそんなことやってたら行き渡るまでにどれだけかかるのよだし普通に汎用の再録機会増やしてくれる方が助かるけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:11:49

    >>121

    彼らが専用強化を持ってきた分他に汎用が行き渡りやすくなるはずだから……後者はともかく前者はまだテイスや犬入ってる? 言わないで……


    それはそうと専用サポートRRRは汎用より強くなってほしいとは常々思ってるよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:11:55

    都心のショップの陳列具合とか見て明らかにヴァイスには負けてると思うがヴァイスは大手かそうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:20:27

    >>118

    それこそないよ

    もうヴァイスにずっと負けてる

    ブシの貴重なオリジナルだから切られてないだけ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:21:36

    >>120

    だってポケカ遊戯デュエマにはどうやっても手が届かないからな

    自尊心満たすにはこう言うしかない

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:24:03

    アニメやってりゃ中堅トップの理論は正直よくわからん
    まあ7、8番手あたりなんじゃね

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:25:14

    >>122

    あの犬いらないのはレザエル(入れることできない)と…なんだろ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:30:29

    >>127

    名称で固まってる影潜者とか…?

    後はオールデンか

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:10:27

    >>128

    せるがおんってもう入らないの?

    オールデンでずっと使ってるんだけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:58:50

    中堅のトップというより普通の中堅って言葉の方がしっくり来る

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:29:12

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:33:40

    今のTCGのトップってポケカ 遊戯王 デュエマ ワンピ MTG ヴァイスだし、流石にそれ除いた中堅ならヴァンガードNO.1じゃないか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:36:07

    超越前後で引退してたけど2回もスタン落ちしてるとか聞いてビビったわ…よく生きてるなこのゲーム

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:43:09

    ホロカ・RD・ロルカナ・MtG相手は怪しい
    Wixoss、Lycee、ガンダム、ウルトラマンには流石に勝ってるだろう

    中堅というよりマイナーの門番だろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:55:57

    >>131

    超デチューンしたラッシュデュエルと競り合ってるのお似合いだよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:03:16

    >>132

    100歩譲ってそれら除いたとしてもバトスピに負けてると思うけどな

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:09:10

    >>129

    入らないっていうか好みの範疇……? デッキの大半が星海テイスがおん、みたいな事にはなりにくいでしょあのデッキ


    >>133

    本当にそう思うよ……よく続いてるなって……

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:10:12

    >>133

    アニメのほうもよく続いてるなって思う

    カードゲームの構成考えるの大変だろうに

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:56:40

    >>67

    ミチュは要るぞ

    ミラグロスのcip使いまわさんとやってられん

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:25:25

    >>129

    >>137

    オールデンはめちゃくちゃ融通が効く感じ、本体とラシオネールさえあればお手軽に打点盛れて5パンだから何入れてもなんとでもなる。

    打点安定させたいならテイスファルトになるけど最大打点はエルマックだし、せるがおんも入るけど別にブーストやドローなら新規で出たし

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:29:33

    >>140

    アタッカーもブースターもサーチもソウルインもやってくれるのあのおっさんなんでもできるな…ほんとにRRか?


    とはいえこう たまーに良くも悪くもその効果でほんとにそのレア度か?ってなる時あるからもうちょい考えてほしいと思う時はある いい時のはいいけど悪い時のは悲しくなる あんたのことだぞセリヴァント

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:59:56

    >>141

    今までのノンケスタイルはただの枷だぞ、パラディンクランたる者ホモの方が強いのはヴァンガードの伝統だぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:08:40

    >>142

    パラディンにホモしかいないみたいな風評被害はやめるんだ!!

    ……いやまあ…オールデンとユースとバスティオンは……どうしよう否定できないな…貴重なノンケは天使だしな……まああっちはあっちで彼女以外は女子の専用サポート1人だけだが

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:10:19

    >>133

    まだ今のブシロの自社IPの中では売上3番手みたいだからまだ頑張ってもらうだろう

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:44:11

    >>133

    超越からギフト(Vスタン)に移行するタイミングで1回目のスタン落ち、ここはまあインフレ的にしょうがない部分もあったし移行期間あっただけまだマシ

    問題はVスタンからDスタンに移行する時のスタン落ちなんだよな……3年で超越までのインフレになるどころかそれ以上にインフレしすぎて運営も環境の制御出来てない世紀末状態だったからこの時だけは心の底から運営に「もうちょっと考えてカード作れや!」って言いたくなった

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:15:51

    >>143

    オールデンってホ○なんか?

    ラシオネールだのディルプラーゼだの結構女性のサポートユニット多い気がするんだけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:26:40

    >>146

    オールデンはなんか…ライドラインの野郎共にめちゃくちゃ慕われてる もちろん女性にも慕われてるけども

    ユニストでも昔の友人だったりユースとドンパチやったりバスティオンへの敬愛だったりと男周りの印象が強いかなぁ…

    あと使い手が女っ気ゼロなのも拍車かけてる

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:27:22

    >>146

    宿命者で急にノンケ堕ちしたイメージ、それまではちゃんとホモしてたよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:36:52

    >>142

    しかし待ってほしい、この3回翼もがれてようやく落ち着いたバヴサーガラとかもいる 一概にノンケが弱いとは言えないのではないだろうか まあバヴがノンケかどうかは知らんけど


    一時期のバババーバ・ヴーヴヴの全盛期エグかったなぁ…と思うしもうちょい能力調整は慎重にやってほしいぜ 長く続いてもほしいけどね

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:12:14

    >>149

    バウはジーヴァがアレなら...うん

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:36:42

    オールデンマスクスとか来ると思ったけど全然来ないな

スレッドは10/20 06:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。