遊戯王 マジでどうでもいい豆知識

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:12:48

    クリアウィングは6本指

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:15:59

    こうして見ると四天の龍の中だと1番ズァーク似なんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:20:21

    ハルキゲニアの顔に見える部分はお尻とそこから飛び出た中身

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:21:33

    >>3

    遊戯王世界のハルゲニアは現実だとケツの部分が顔かもしれないだろ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:24:16

    >>3

    前後もそうだし上下(背中と腹)も反転しているんだよね

    あえて一番古く一番間違った復元図を採用している面白いカードなんだけど、多分「ハルキゲニア」として一番有名な姿がそれなせいだろうな⋯⋯

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:27:18

    この神、おっぱいがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:35:23

    編み込みがセレトリーチェとデモーネで逆。アンジェロはそもそも編み込みがない
    髪も純粋な紫髪じゃなくて紫+金と紫+金+青と紫+金+赤でやたらカラフル

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:36:38

    >>6

    ミネルヴァって言ってるんだから当たり前じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:37:07

    エキスパートルールが導入された頃あたりは
    魔法・罠ゾーンに伏せられるカードは1ターンに二枚まで

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:51:29

    >>1

    6本指が6本脚、白い部分が頭、黒い部分が胸、青い部分が翅

    いつ見ても虫にしか見えないクリアウィングの手

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:53:34

    >>7

    360度どの要素からでも絵師を殺す髪をしてらっしゃる……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:56:07

    >>10

    龍は指の数で位が決まってるから……

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:56:47

    指6本あっても星流れ使えるぐらいしか利点がねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:58:46

    >>3

    初出(韓国版)の時にはまだこの姿だと思われていたけど来日する少し前あたりでハルキゲニア真実が発見されたんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:58:50

    クリアウィング、虫モチーフではあると思うんだよね
    羽は蝶のシルエット
    尻尾は蜂のしましまと針
    手はてんとう虫
    進化系になるとなくなるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:58:53

    ちなみにクリスタルウィングとクリスタルクリアウィングは5本指だが
    オーバーシンクロは素材にクリアウィングを名指して指定してるからか「シンクロ・ドラゴン」で唯一6本指を受け継いだデザインをしている

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:03:06

    神の領域に入ったでお馴染みRR-ライジング・リベリオン・ファルコンは ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォースで呼び出すのが主軸だが
    ЯRUMのカードイラストをよく見るとライジングリベリオンファルコンのパーツらしきものが見えるのでタキオン・トランスミグレイションのカードイラストのような収納状態説がある(真偽は不明)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:04:25

    >>15

    「脈の入った透明な翼」って特徴が既に虫感あるよね

    そういったデザインが個性的かつユニークで個人的に四天の龍で一番好きだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:04:31

    >>17

    一番わかり易いのは下の方にある二対のパーツ、よく見ると足っぽかったりするし色々パーツ共有があるのでそうじゃねえかなとか思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:06:39

    実は時械神の腹(?)に写っている人の顔はそれぞれちゃんと設定画までデザインされている
    これはメタイオンくんの中の人(?)

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:13:24

    アニメのマジックプランターは永続魔法を送って2ドローだったが、それでは強すぎると思われたのか永続罠になっている

    カードにかかれているのもアニメだと世界樹だが、カード版だと永続魔法から永続罠になったアイヴィ・シャックルが煮込まれている

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:16:16

    >>20

    きめェ(素直なコメント)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:24:59

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:26:11

    昆虫族サポートの魔法カード《孵化》のパスワードは「黒々ゴミムシ」とあまり想像したくない語呂合わせになっている

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:32:45

    最初期のゲーム版オリジナルカードにもそれぞれパスワードが設定されており
    十年以上後にOCG化したカードのパスワードを打ち込むと通る
    魔道化リジョンで少し話題になったやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています