俺にインフェルノイドの布教してくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:27:05

    今日カードショップでこいつに一目惚れしたから好きな所とか弱点とか使用者の生の声聞かせてほしい
    虚夢通ったら大体勝ちって言うのは聞いた事がある

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:47:23

    マジで運に作用される面が多すぎるし誘発の大体が刺さっちゃうけど、ティアラの実質確定パチンコよりも大量墓地肥やし出来たらトぶぞ。

    芝刈り・名推理・モンゲで大量墓地肥やしを基本にしつつ、墓地で発動できる罠を入れたり、
    スレ画は咎姫立てて効果SSで出す事が殆ど。

    罠カードのでレベル1のを2体、レベル6のを1体出すのも初動と言えば初動。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:51:14

    (補足)

    >>1では今日と言ったけど規制解除まで待ってたから昨日ね

    それと近所でターミナルワールドが1500円で投げ売りされてたからスレ画目当てに買っちゃった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:52:28

    俺も組みたいけどダーク・フュージョンがマジで見つからん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:56:56

    一言で言うなら運ゲー
    運がいい時の爆発力は半端ない脳汁ドバドバ出るぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:15:27

    後攻向きの効果が多いようで先攻もバリバリいけるのがいいんだよね
    スレ画やモンスター効果無効・魔法罠無効を3体ぐらい並べたりしてキッチリ制圧できる
    後攻は最上級で更地にできるし、事故率が一番の敵っていうデッキ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:24:22

    回ったらあらゆる妨害をぶち抜いて相手を破壊できる
    事故率と付き合うことになるからガチで勝ち続けるのは結構辛いけど先攻全ハンデスとかもやれるし勝つだけなら全然難しくない

    MDだとソイツにクソかっこいい演出付きだからそっちでもいいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:36:26

    とにかくピーキーで豪快なデッキだぞ
    虚夢通ったら勝てるし普通の融合でもフラッドで高レベルノイド除外できれば勝てる
    あと芝刈りと名推理とモンスターゲートでも勝てる
    ただアトラクターやマクロの無差別除外が致命傷だしロンギ投げられても何もできなくなるから環境的にはちょっと辛いぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:44:43

    アトラクターみたいな強制除外がキツいけどロンギみたいな除外禁止もキツいってのが難儀だよねインフェルノイド

    スレ画とはちょっと違うけどティエラの全効果発動は決まると楽しい(勝てるかどうかは相手のデッキ次第)
    デモンスミスのおかげで10種融合がやろうと思えばやれる範疇になったのもありがたい

  • 10825/10/18(土) 09:50:58

    >>8

    すまんフラッドじゃないイヴィルだ

    こいつを融合して墓地の高レベルノイド除外すればそのレベル分だけ墓地肥やしできてな

    レベル10のネヘモス除外できれば10枚墓地肥やしできるんだ

    こういう豪快な墓地肥やしもノイドの魅力だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:07:24

    MDで60ノイド愛用してるけど先行はだいたいこんな盤面にしてるな
    リリスのモンスター無効、アドラメレクの墓地除外、ビットナイトの盤面無効、フラッドのSS無効と被破壊時のリクルート、あと墓地に咎姫って感じ
    イヴィル絡められたら煉獄の狂宴添えたりしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:22:25

    ピーキーだけど意外と拡張性がある
    魔王、閃刀、スネークアイ、アザミナ、デモンスミスと色んな型が生まれてきた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:50:49

    運ゲーを楽しむって意味ではこれ以上の物はないと思う
    推理ゲートでいっぱい落ちれば勝ち確みたいなもんだし
    逆にトップデカトロンとかでまったく落ちなくてもそれはそれで面白い
    ある意味究極のエンタメテーマだからカジュアルでやるなら特に握っておくと楽しいテーマの一つだと思うよ
    勝っても負けても笑い話に出来るのはとても良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:55:02

    おみくじの同義語

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:59:43

    運ゲー運ゲーと言われるが新規は一貫して推理ゲートへの依存減らして安定性を上げる方向に向かってはいるんだよね
    ただ性質上単体で機能しないカードを数十枚入れないといけなくて下振れが果てしなく弱いから、初手の強さのムラが激しすぎるうえに芝刈りと推理ゲートは純ならずっと現役だから運ゲー感が全く抜けないだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:03:04

    弱点はわりと3000以上の耐性持ちは辛かったりする
    まぁクルヌギアスとか入れやすいし、ラヴァゴーレムとかも入れられるからそこでカバーできるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:04:49

    うまく回ればティエラで先攻全ハンデス仕掛けられるの好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:11:26

    上振れたらなんでもできる
    下振れたら死ぬ
    あと誘発辛め

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:47:23

    アトラクターとかの次元系メインから入れられるデッキと当たらなければシングル戦最強だと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:00:05

    デッキから3体までSSできる狂宴とか除外から11体まで墓地に戻せる熾動とか、とにかく出力が派手だよね
    あと個人的にはモンスターのデザインがかっこよくて好き
    機械っぽい見た目なのに悪魔なんだぜあれで

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:21:14

    >>19

    捲り札入れやすいおかげでサイチェンで先後どちらにも振りきれるからマッチ戦の適性も悪くないよ

    サイドにロンギが流行ると壊滅するけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:21:26

    ティアラと違って安定して墓地を肥やす手段はないし落ちが運にかなり依存する
    でも爆発した時の火力は遊戯王でもトップクラス

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:28:35

    セクエンツィアと相性よくてクルヌギアス採用しやすいから基本は素材なるだけなナンナの隠された効果を活用できる機会がそれなりにあったりする

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:34:44

    罠で出したり並べてランク6のDDDに繋げれたりするからレベル6のは3枚入れてます。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:38:47

    芝刈りモンゲ名推理にノイドに財宝に汎用 ウーサ逝ったのでドミナスも積めるぞ
    最近のマイブームはエンゲージ入れた閃刀姫出張3やわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:54:51

    あと紙の最大の利点がある
    テーマ内全部ノーマルで再録されたから安い

  • 27スレ主25/10/18(土) 17:46:51

    皆色々解説ありがとう
    今日近所の遊戯王取り扱ってる店を一通り回ってるけどウルトラレア以上のフラッドがなかなか見つからない…通販使おうかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:02:06

    ランダム墓地肥やしが基本だから暗黒界みたいに展開ルートが存在しない的な話聞いた事あるけどマジなん?
    楽しそうではあるけど難しそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:07:46

    シャイターンからネヘモスまでの英語版のカード名が世界各国の言語の1〜10に対応するのオシャレで好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:09:10

    >>28

    展開ルート的なものはあるしそんな難しくないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:17:21

    >>28

    どちらかと言うとどのくらい墓地肥やし出来たかでどのくらい動けるかが変わる

    基本は適当なノイドを出してフレイムタン→咎姫→フラッドが基本だよ

    そこに墓地の肥えしだいでは追加のリンク召喚したり、上級ノイドを出して殴ったりとかが基本

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:25:39

    >>28

    大量墓地肥やしはあくまでリソース確保が主目的で墓地効果を駆使して展開伸ばすタイプじゃないからそんな気負わなくて大丈夫だよ

    膨大なリソースを最初に確保してそれを使って好きに展開すればok

    運良く通ればの話だが

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:45:24

    >>28

    基本はイヴィルや魔法で墓地肥やしてリンク値伸ばしてく感じだから先攻の動きは簡単でレベル制限の都合で慣れてくれば展開の仕方がパターン化されるからルートが複雑で難しいみたいなのはあまりなくて、捲りやリソース管理でプレイングが現れるタイプだから覚えるというよりかは慣れろって感じのデッキ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:01:07

    慣れると墓地の肥え具合で「だいたいこのぐらい展開できるかな」ってわかってきて楽しいんだよな
    フレイムタン咎姫フラッドの流れするか足りないなら大聖棺でイヴィル出して更に肥やすか、十分揃ってるなら大聖棺からのティエラで全ハンデス狙うかとか
    あと後攻でも墓地さえ肥やせればリリスネヘモスが大暴れして捲れるのも楽しいし気持ちいいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:14:28

    >>30

    >>31

    >>32

    >>33

    なるほどありがとう

    リソースが貯まってしまえば後は物量や火力で押し切れる感じか

    やっぱ楽しそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:38:43

    地味にスレ画はインフェルノイド以外のデッキでもギリギリ出せなくはないんだよね
    フォーマッドスキッパーでスレ画見せてリンク値を稼げば他デッキでも行けそう
    でも強いと言えば強いけどそこまでして出したいカードでもないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:40:52

    脳筋の権化みたいな言われようしてるくせにデッキタイプも柔軟性もあるとかいうある意味難儀なデッキ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています