- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:14:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:20:44
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:36:06
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:22:45
秘技の印鑑…って買うと高いんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:32:07
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:39:45
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:39:38
ありがてえ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:44:34
- 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:49:25
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:56:32
EDH関係ないけどブーツってFDNにも入ってるんだ……
スタン・パイオニアでもリーガルやん - 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:01:15
- 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:06:26
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:10:02
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:30:17
(ほとんど統率者デッキのカードでは…?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:33:11
(まあ安くなるほど供給があって汎用性が高いってなるとどうしてもね…)
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:37:38
構築済み統率者デッキってな……枠の問題もあるからド定番カードが全部入ってるわけじゃないんだ
緑とか分かりやすくて耕作三兄弟と1マナエルフ三人衆とか自然の知識三顧の礼遥か見が合計で3枚入ってるかどうかになりがちだし - 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:10:53
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:14:35
神チャンドラが安いカードとかマジかよ
時代の変化怖すぎ - 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:18:30
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:20:26
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:55:47
スタン番長だったしチャレンジャーデッキにも入ってたからね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:59:58
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:18:18
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:22:20
- 25ニ次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:36:22
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:46:04
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:55:09
700円でも安いって言いそうでなんとか止まった
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:36:48
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:38:27
タイミング逃した感のあるフェッチはともかくショックランドは今買わないと多分後悔するんだよなあ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:39:16
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:44:53
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:48:09
バントカラーで組んでるけど
土地はペイン、フィルター、ハイブリットを各色と宝石鉱山、風変わりな果樹園、反射池
ファクトはタリスマン、印鑑を各色と秘儀の印鑑の構成で今まで色事故した事は無いな - 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:01:59
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:46:18
まぁ統率者が何マナ帯かとかもあるからね
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:01:05
なんならフェッチも普通に高いしとっくの昔に底値は終わってるけど今買えるならそれに越したことはない
前の値段が異常に高かったと言われればそうなんだが小湖が3000円台とか昔じゃ考えられんぜ - 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:19:15
EDHならフェッチ1枚だけでいいし買えるなら買っとく方がいいのは確かだしね
片方の色でも引っ掛かっていればショックランドや諜報ランドを引っ張ってこれるし
とはいえブラケット4以上でガチる訳でもないならあると便利であって必須ってほどにもならんが - 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:28:07
- 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:31:05
コンボパーツ禁止になったし当然ではあるんだが異界の進化今安いのか
- 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:34:26
異界の進化が安いなら殻はどうかと思ったらこっちは普通にたけーな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:43:00
強いというと基準が難しいし特に4以上はわからないけれど
EDHで汎用性がありなおかつ安いカードであるなら真面目な身代わりが本当に好みで推していきたい - 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:45:35
異界の進化はもともとそこまで高くはなかったけどもイニストラードリマスターでの再録で更に下がったのでなんだかんだリマスターも仕事してるんだなあと
- 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:16:05
- 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:31:22
>>42の亜種として個人的におすすめなのはこの辺り
除去しないので統率者に付けるとリキャストも許さないし能力も失わせるので場に残してても問題ない
ダークスティールの突然変異は破壊不能も持たせるので全体除去に巻き込ませるみたいなこともさせないし、
ドライアドの歌は土地にするので生け贄に捧げられることもほぼ無いしよく見かけるコピーカードでのコピーも許さない
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:12:58
ジャイルーダ以外でもちょくちょく見るな
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:43:55
- 46ニ次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:02:28
ちょっとスレチだけど統率者組むたびに多色土地吟味するの面倒だから統率者の色別に安い土地セット(統率者1デッキ分)みたいなの売って欲しい
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:57:04
- 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:28:38
- 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:39:29
結構便利なカードも割と安いってことちょくちょくあるよね
下環境では微妙とか、もっと使い勝手良いのがあるからスタン落ちしたら使われないとかで安くなったりしてるの - 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:03:23
- 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:04:38
ちなみにモダホラ3は絶版になったからじわじわ値上がり始めているカードもあるから実は今が底値なカードもちょいちょいある
- 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:07:21
- 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:51:20
- 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:41:36
- 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:44:38
- 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:45:39
高額カード避ける言い訳やん
- 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:12:37
安いの定義はどれくらいだろうね
人によりけりだけど500円未満ぐらい? - 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:12:58
単色だと>>12の他にダイアモンド、レイモス、マイア、冷徹の心臓、摩滅したパワーストーンあたりを積めば安定するかな
- 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:27:52
- 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:31:32
- 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:17:06
- 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:00:27
最近EDH始めた俺にタイムリーなスレ
500円以下くらいのカードでも強いのあるんだねえ - 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:18:49
- 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:33:57
土地やファクトとかのインフラに800円以上はいくら性能良くても高く感じる
クラウドランドとか - 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:47:21
青がらみならそれこそブレストとか?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:40:54
- 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:29
晴れ価格で150円、ストレージならもっと安くできるかもな…
- 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:41:09