EDHで強い激安カードを教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:14:41

    スレ画や統率の塔みたいなEDHで汎用性がありなおかつ安いカードを教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:20:44

    激安かつノーデメリットで複数の色出るやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:36:06

    強いかと言うと微妙だが便利だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:22:45

    秘技の印鑑…って買うと高いんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:32:07

    土地伸ばすカードは安くて強い。危険視されることもそんな無いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:39:45

    >>4

    それ最初期の話ね

    WotCにしては珍しくちゃんと供給したから今はストレージに落ちてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:39:38

    >>6

    ありがてえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:44:34

    5色土地としては条件緩くて安いやつ
    優良マナファクトを多数採用しやすいEDHと噛み合ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:49:25

    軽めで速攻&呪禁を付与してくれるので統率者を守ったり即起動させられて便利な速足のブーツ
    ただ、イラスト違いとかに拘ると300円とかになってくる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:56:32

    EDH関係ないけどブーツってFDNにも入ってるんだ……
    スタン・パイオニアでもリーガルやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:01:15

    多色デッキならギルドの印鑑サイクルも便利

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:06:26

    好きなマナを出して加速するもよし飛んでるから装備やオーラを付けて殴るもよしな極楽の羽ばたき飛行機械

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:10:02

    マナファクトでもあり不要ならドローに変換も出来る

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:30:17

    (ほとんど統率者デッキのカードでは…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:33:11

    (まあ安くなるほど供給があって汎用性が高いってなるとどうしてもね…)

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:37:38

    構築済み統率者デッキってな……枠の問題もあるからド定番カードが全部入ってるわけじゃないんだ
    緑とか分かりやすくて耕作三兄弟と1マナエルフ三人衆とか自然の知識三顧の礼遥か見が合計で3枚入ってるかどうかになりがちだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:10:53

    出せたら楽しいやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:14:35

    神チャンドラが安いカードとかマジかよ

    時代の変化怖すぎ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:18:30

    モダンホライゾン3のレア土地の有名じゃない方3枚
    全部ストレージで拾えるけどどれも便利
    青は若干デッキ選ぶけど白と黒はマジで色が合えばとりあえず入れといて良い

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:20:26

    >>19

    ヤヴィマヤって言おうとしたら今1000円超えてるんだな

    昔はワンコインだったのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:55:47

    >>18

    スタン番長だったしチャレンジャーデッキにも入ってたからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:59:58

    青がらみなら結構使いやすいこの1枚(300円)
    単純に統率者を2倍にできるから、統率者の能力を主軸にしてるなら出力が高くなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:18:18

    速足のブーツとか稲妻のすね当て枠でこれとかどう?
    ジェネラルで殴るデッキには向いてると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:22:20

    白が入るデッキなら栄光の探索はいいぞと言ってみる
    3マナソーサリーではあるがとにかくサーチ幅が広い、特に伝説ならカードタイプ問わず持ってこれるのは破格
    強いて言うなら基本土地を氷雪土地にしないと損した気分になるのが短所かな

  • 25ニ次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:36:22

    青黒がない卓なんてほぼないからこれはいいぞ
    できればトークンを利用できるデッキがいいけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:46:04

    ジェネラルがパワー4以上になるなら汎用だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:55:09

    700円でも安いって言いそうでなんとか止まった

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:36:48

    ショクラン&フェッチが高いならダメラン&フィルターで良いじゃない
    更にタリスマン&印鑑も加えればOK

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:38:27

    タイミング逃した感のあるフェッチはともかくショックランドは今買わないと多分後悔するんだよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:39:16

    >>28

    チェックランド系もお得よね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:44:53

    >>29

    実際に1枚1000円で買えるなら買っとけって感じだもんな…

    再録がいつになるかもわからんし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:48:09

    バントカラーで組んでるけど
    土地はペイン、フィルター、ハイブリットを各色と宝石鉱山、風変わりな果樹園、反射池
    ファクトはタリスマン、印鑑を各色と秘儀の印鑑の構成で今まで色事故した事は無いな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:01:59

    3色出せる森

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:46:18

    >>32

    まぁ統率者が何マナ帯かとかもあるからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:01:05

    なんならフェッチも普通に高いしとっくの昔に底値は終わってるけど今買えるならそれに越したことはない

    前の値段が異常に高かったと言われればそうなんだが小湖が3000円台とか昔じゃ考えられんぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:19:15

    EDHならフェッチ1枚だけでいいし買えるなら買っとく方がいいのは確かだしね
    片方の色でも引っ掛かっていればショックランドや諜報ランドを引っ張ってこれるし
    とはいえブラケット4以上でガチる訳でもないならあると便利であって必須ってほどにもならんが

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:28:07

    まぁフェッチ周りの話を掘り下げるとスレ違いになるとして

    これ楽しいよ
    統率者を墓地に置きたい系なら場の頭数は減らずに良いの出せるし
    例えば4マナ共闘統率者を異界の進化をして6マナデカブツにしたりもできる

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:31:05

    コンボパーツ禁止になったし当然ではあるんだが異界の進化今安いのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:34:26

    異界の進化が安いなら殻はどうかと思ったらこっちは普通にたけーな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:43:00

    強いというと基準が難しいし特に4以上はわからないけれど
    EDHで汎用性がありなおかつ安いカードであるなら真面目な身代わりが本当に好みで推していきたい

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:45:35

    異界の進化はもともとそこまで高くはなかったけどもイニストラードリマスターでの再録で更に下がったのでなんだかんだリマスターも仕事してるんだなあと

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:16:05

    急速混成、猿術、内にいる獣、過大な贈り物
    青の貴重な1マナクリーチャー破壊2種、緑と白の万能パーマネント除去2種
    デメリットとして3/3をプレゼントしてしまうけど放置したら死ぬカードを除去できるのは持っておくと安心!

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:31:22

    >>42の亜種として個人的におすすめなのはこの辺り

    除去しないので統率者に付けるとリキャストも許さないし能力も失わせるので場に残してても問題ない

    ダークスティールの突然変異は破壊不能も持たせるので全体除去に巻き込ませるみたいなこともさせないし、

    ドライアドの歌は土地にするので生け贄に捧げられることもほぼ無いしよく見かけるコピーカードでのコピーも許さない

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:12:58

    >>22

    ジャイルーダ以外でもちょくちょく見るな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:43:55

    2色サイクリングランド
    タップインだけど土地に余裕あるなら2マナでサイクリングできるし
    基本土地タイプもあるからフェッチや遥か見などで持ってくることも可と割と幅広い

  • 46ニ次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:02:28

    ちょっとスレチだけど統率者組むたびに多色土地吟味するの面倒だから統率者の色別に安い土地セット(統率者1デッキ分)みたいなの売って欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:57:04

    なんと400円

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:28:38

    >>47

    白鳥の歌の方は本体トークンともに高額だが

    こっちは比較的最近のセットかつ他の需要が薄いことでトークンも数十円で買えるのがデカイ


    同じモダンホライゾン3だと蘇る悪夢を推したい

    あの繰り返す悪夢のリメイクで300円

    エネルギーカウンター使うが自分の能力で3得られるので3マナ以下のクリーチャーを入れ替えて蘇生するのに使えるぞ地味に黒含みのデッキで重宝してるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:39:29

    結構便利なカードも割と安いってことちょくちょくあるよね
    下環境では微妙とか、もっと使い勝手良いのがあるからスタン落ちしたら使われないとかで安くなったりしてるの

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:03:23

    ドロー系でオススメある?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:04:38

    >>48

    ちなみにモダホラ3は絶版になったからじわじわ値上がり始めているカードもあるから実は今が底値なカードもちょいちょいある

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:07:21

    >>50

    余ったマナで手札の質を上げられるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:51:20

    >>50

    比較的軽い条件でドローできるやつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:41:36

    >>50

    軽い・白で2ドロー・除去付き

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:44:38

    >>50

    裏はマナ量産土地で表は毎ターンルーティングする置物で150円

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:45:39

    >>1

    高額カード避ける言い訳やん

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:12:37

    安いの定義はどれくらいだろうね
    人によりけりだけど500円未満ぐらい?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:12:58

    単色だと>>12の他にダイアモンド、レイモス、マイア、冷徹の心臓、摩滅したパワーストーンあたりを積めば安定するかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:27:52

    >>50

    宝物も生えるので実質マナファクトでもある

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:31:32

    >>50

    殴り統率者なら伝説たちの秘本も

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:17:06

    >>50

    毎ターン2マナと2点支払えば色を問わずドローできる目玉

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:00:27

    最近EDH始めた俺にタイムリーなスレ
    500円以下くらいのカードでも強いのあるんだねえ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:18:49

    >>57

    俺は1000円までは安いに入れてる

    1パック買うよりは少し高いくらい

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:33:57

    土地やファクトとかのインフラに800円以上はいくら性能良くても高く感じる
    クラウドランドとか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:47:21

    青がらみならそれこそブレストとか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:40:54

    >>62

    始めてくれて嬉しいよ、是非参考にしてくれ

    俺のおすすめは(構築済みに入ってるかもだけど)マナファクトかつ手札上限を取り払ってくれる縁の下の力持ち思考の器(¥200)だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:29

    >>65

    晴れ価格で150円、ストレージならもっと安くできるかもな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:41:09

    コンバットがメイン戦術のデッキに1枚塚山出土の太刀
    破壊不能やプロテクションといった耐性持ちや厄介な死亡誘発に先制二段攻撃接死なんかのコンバットで強力な能力持ちをブロッカーに立てられて攻めあぐねてしまう……そんな統率者戦で起きやすい状況を無理やりこじ開けてくれる優れもの
    攻撃時だけでなくブロック時にも機能するので守勢に回っても活躍できる気の利きっぷりで1枚50円という破格のコスパよ

スレッドは10/22 09:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。