3弾について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:47:57

    ポジティブな意見はもちろん、どんなにネガティブな意見でもOK
    でも相手の意見を強い言葉で否定したりレスバしないでくれると嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:03:29

    DCGならではの処理とかデメリットがしっかりと機能してる所とか構築に幅が生まれる所とか諸々含めて3弾でのベストデザインカードだと思っている

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:14:57

    >>2

    相応のデメリットがあるけど逆手に取ったり影響少ないようにプレイしたりとかなり面白いよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:18:33

    クレビショ(主に恩寵)まじでクソだと思うけどほーちゃん刺さるからそれなりに楽しい環境だったよ
    恩寵は消せ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:21:59

    ナイトメアが楽しかったです(小並感)

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:39:21

    石板ギルネリーゼマゼルベインってニュートラルに取り扱いが難しいパワカぶち込んだから全体的に難易度上がったよね
    しかも初心者向けのロイヤルが難易度高い財宝メインになったりビショップやらナイトメアやら立ち回りが難しい強いデッキが主流になって楽に勝てるデッキが本当に減ったと思うわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:08:07

    3ヶ月スパンになって大コントロール環境になったのがやっぱしんどかったな
    3弾としての評価は楽しい寄りだけど一ヶ月スパンの時に体験したかった、流石にダレる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:15:40

    3弾はめっちゃバランス取れたクソ環境って感じ
    ゲームバランスとしてはかなり良いのにゲーム体験が終わってて楽しくなさすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:35:47

    エルフ…結局リノセウスが強い。死矢のせいでさらに難化
    ロイ…トップメタ。石板3は天才
    ウィッチ…なんだか最近立ち位置が落ちたような
    ドラ…ランプしてサタンとマゼル投げるクラス
    ビショ…トップメタ。恩寵より3tグリムの方が犯罪度は高い
    メア…Mr.全対面五分。デッキ公開制だと少し勝率落ちるか
    ネメ…ツヴァイと猫は強い。根本的な問題は据え置き

    各クラスの所感は以上。全体的に出力のブレが大きいデッキが多くてなんだかなあではあった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:18:36

    3弾連続でドラゴンが底辺で旧シャドバと同じなのふざけんな
    4弾は頼むぞマジで

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:27:48

    ネメシスぼく
    アッパーはともかく3段のカードについてはリーシェナ弱かったなあって感想にしかならない
    大コントロール環境であの弱さはすごいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:35:22

    なんだかんだまだプールが狭いって感じ、多少環境混ぜ返すデッキが出てきたりはするけど最初に決まった力関係が覆らない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:42:48

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:52:42

    >>2

    お、お前はウィッチを一強にするカード…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:55:46

    初弾から三弾までずっとウィッチ握ってたけど今回が一番きつかったな……マジでギルネしか入らんとは……これまでの資産を使いまわせたから全部プレミアムにできたのはうれしかったけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:51:28

    クレビTier 1の中で細かく構築やメタゲーム回ってんのは楽しかったな
    財宝が石板3積みしたりドラゴンマゼルサタン出来たりモードメアの自由枠も色々変遷してたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:04:19
  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:08:22

    第2弾のハズレゴールドて認識(クレスト増えたらやばくね?てのはあったけど)の恩寵が第3弾でこんなにヘイト集まるとは海のリハクだったことを謝罪したい

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:10:11

    ドラゴンは結局ブースト6枚じゃ安定しないしブースト後の出力もそんなにで勝てないわけではないけど苦しい局面多いままだったなぁ
    マゼルサタンは顔面殴りだとクレビが無理だからやってる感が強いし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:13:12

    色々言われてるけど2弾のミッドロイTier1の頃よりはバランス良いと思うんだよね ネタではなくてマジで
    あの頃は今のビショップの比じゃないレベルでロイヤルと当たった気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:13:20

    単純にテーマ弾及び絶ケツを出すには早すぎたという印象
    1段でテーマを完成させるにはパワーの調整が難しく、過去弾の強化もしにくいから丁寧にやらないと中途半端にならざるを得ない
    実際ネメシスは3つテーマがあって全部中途半端、ウィッチはODに悪影響を受けた&スペブを強化しないようにとテーマデッキが未完成になってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:14:25

    >>2

    新マゼルベインがクソデザインよりな辺り

    やっぱりカードゲームである以上自分で「デッキを組む楽しみ」は無いとダメよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:19:39

    マゼルベイン殿がまた2pickで出禁になっておられるぞ!(理由は違うけど)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:27:24

    >>22

    これ個人的には違和感があって

    マゼルは「特定の相手に弱いデッキがワンチャン狙うとしたら」という視点で採用の有無が検討されているカードで、

    考えなしにマゼル以外を適当な構築にしているデッキなんて全然勝てないし、「後半息切れしやすいアグロデッキ」「モードメアが苦手なデッキ」に光が当たったという意味では間違いなく環境の多様化に貢献したカードなんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:28:42

    全体的に楽しかったけど
    ギルネリーゼでどのクラスもポコポコ回復できたり3面除去できたり
    ランダム除去でお祈りが増えたりでつまらんことも多々あったなぁって印象
    キーカード引けないと終わるナリ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:30:13

    バランスは悪くないけどシャドバのセールスポイント全部投げ捨てた環境なのすごいよコレまだ3弾だよ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:36:10

    人によって善し悪しはガッツリ別れそうだけどニュートラルのレジェンドカードとして完成度高いと思うわマゼルベイン

    最低限の汎用性に進化でメインとは別のサブプランに切り替えれるのは個人的にすごい好きだし初の特殊勝利カードとしても上手いこと調整したなぁって思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:50:54

    バランスは良いけど好みが分かれるよね

    環境デッキの種類が多いから対策の為に覚える事がめちゃくちゃ多い
    回復環境でロングゲームになりがち
    簡単に勝てるデッキが少ないし特に環境トップのクレビショが玄人向け過ぎる

    っていうコアなカードゲーマーからしたら面白いんだけど短い時間でサクッとやりたいライトユーザーはキツイわな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:52:35

    >>24

    言いたいことはすげー分かるんだけどマゼルベイン前提でデザインしてるなってカードがそこそこ見られるのがマイナスポイント

    3弾デッキというよりは専用デッキのがよかったとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:55:20

    >>29

    まあマゼルベインのせいで破壊やら侮蔑やら強化されなかったっていうマイナスイメージはでかいよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:59:16

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:01:42

    >>30

    これよく言われるけど単純に次弾以降も絶傑関連の強化が控えてるから今は触らないってだけじゃないのかね

    今アッパーして次弾のカードでぶっ壊れましたとかなったらギャグやん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:03:30

    マゼルの評価点は納得できるし同感だけど耐えれば勝ちなデザインなのが非常によろしくない
    具体案は思い浮かばないけどそこさえなんとかなればと思っている

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:06:41

    破壊ネメシスは4弾で強化されると踏んでるわ調整でわざわざ人形強化されたのも4弾で強くなりすぎない用にだと思うし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:06:52

    マゼルはサタンODとかエズディアあたりの耐えて勝つ系が他にも存在するのがあんま印象よくない一因なんかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:11:29

    早く引いておかなきゃゲームにならないみたいなレジェンドばっかりでしんどい
    特にマーウィン、ナクア、シンセ
    手札の片寄りが5〜6戦続いたらもうやめたくなる
    てかやめかけてるのでバトルパスまだレベル14だわ、プレパス買ったのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:38:44

    「ランプ怖い〜><」って慎重な調整した結果常時床ペロクラスが誕生したのにも関わらず救済どころか逆に追い討ちで「侮蔑怖い〜><」って厩舎よりも大幅ナーフする死体蹴りくらわせたのはなんのギャグかと思った

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:42:11

    >>32

    どっちにせよ3弾時点での印象を語るスレだし今の所はマイナスイメージもしゃーない

    たらればで言ったらドラゴンは次で強くなるかもで裏切られ続けてるしまた裏切られる可能性も十分高い

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:44:57

    実力出るし遭遇するデッキも多いし俺は好き
    事前に調整したのはここまでらしいからこの先の環境がどうなるかは不安

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:56:19

    なんか環境がちょいちょい変わってた時はすごく面白かったというかやり甲斐があったんだけど、この程度のカードプールとかわー格差でさすがに3ヶ月は長すぎ
    自分はただでさえ長いゲームを週末にやらなきゃいけないって脅迫感に疲れて一旦デイリーだけ過ごすようになったわ
    変な疲れがとれたわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:13:09

    >>33

    「耐えれば勝ち」だからこそ生まれている役割がある訳で、サタンOD程理不尽じゃない蓋になりつつロングゲームを抑止してるんだからそれは全然いいと思うわ

    比較的得意とするデッキ相手にも「ワンチャン狙える」けど「有利」とまではいかないデザインだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:40:15

    CR見るとロイヤルが制してるのが面白いよね
    コントロール環境のイメージが強いけどミッドレンジがトップだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:44:43

    >>40

    2ヶ月だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:48:58

    マゼルがクソ化したのはリュウフウアッパーのせいだと割りと思ってる
    マゼル発表当初からほーちゃんサタンOTKの思想はあったけどリュウフウの上方修正以前はマジで見なかったし

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:55:11

    >>38

    ドラゴンは毎回「次こそ!」って言われ続けてこれだからな

    持ち回り制だから次はトップだろって一部の人々がよく言ってるが果たして。これで床ならもう笑うしかできねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:02:37

    とりあえず間違いなく言えることは
    強い言葉使ってのクラス単位の批判はカード全部出てからにしよう
    ビショップネガスレ数えきれないぐらいたってたからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:26:13

    旧からそうだけど遅延系ビショが強い環境面白いと思わないから自分じゃ全然触んなかったな
    てかビヨンド普通に実力ゲーだから上手い人の配信見る方が面白いわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:31:15

    マゼルベインは良カードではあるが癌でもあると思ってる
    テンポエルフみたいなデッキにワンチャンが生まれたのが良いし、使ってても楽しい
    でもロングゲーム環境になった一員でもあるし、なまじ強いせいでどこからも飛んでくる
    何より三弾カードがこいつ前提で調整、実装されてるせいで他軸が割を食ってる部分もある(特にドラゴンとか)

    割食ってるは少々陰謀論寄りかもだが、カードプール狭い三弾で出すカードじゃなかったと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:05:23

    環境クソすぎてどいつもこいつもOTKばっかりだから最悪の弾だよ
    とりあえずビショに人権は与えるな
    一生地の底でビショ同士で紙しばいてろよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:08:26

    >>34

    自分もそう思ってる

    AF推しだから破壊にリソース取られそうで辛い(破壊って2pickでもハズレ枠だし)

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:09:29

    過度なインフレしなくても人は離れるんだなって思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:10:12

    マゼルベインで盛り上がってるけどギルネリーゼの方が癌だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:11:36

    ほーちゃん握ってたけど針の穴を通すようなOTKルートを目指さないといけないのがストレスすぎる環境だった
    ウィッチとかネメシスみたいな逆立ちしても勝てないようなデッキ相性もあってダルすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:24:33

    >>51

    厩舎のヴァイディラーからそうだけど解除不可永続バーンの様な対策不可の戦術って相手視点理不尽感ハンパないからな(ODサタンもぶっちゃけこれ)

    せめてクレスト選択削除とかのメタカードがあれば…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:28:12

    永続バーン自体は良いんだよ、こっちが先に削りきりゃ良いんだから
    ギルネリーゼとか恩寵みたいな大回復をセットにすんなって話なんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:30:22

    ギルネはアグロを徹底的に殺してるカードデザインだよね
    この先アグロは現れないか、かなりインフレした状態で出てくる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:34:52

    進化可能ターン以降はどっからでも4〜5回復が飛んでくるってのが厩舎のギルネリーゼから変わって無さすぎるんだよな
    しかも超進化切ってるなら場に残るから処理強要されるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:43:56

    火力かなりインフレさせないと新弾のカード使われないでしょこれ
    キャントリップ増やしまくってアグロミッドのリソース切れ対策でもするか?終わってるデザインだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:44:28

    マーウィン4コスは許すけど奔流のランダム消滅2コスは許されんわ、ランダム破壊2コスならまだ許せた
    ララアンセム2コスで消すのは許せねぇよ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:50:49

    破壊も消滅も回復も守護も顔削るのも得意です←バカの考えたクラス

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:53:56

    第三弾で回復力がインフレしすぎだしそもそも回復をギルネリーゼに頼ってる軸があんのがいけないわ
    マジでギルネリーゼは5弾当たりで出すカードだろあれ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:58:37

    おおっと!ウィッチにも流れ弾だあ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:03:24

    >>61

    5段どころか厩舎23段のカードがほとんど変わらんカードパワーで実装されてるんだよな……

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:09:47

    マゼルは普通に面白いカードだったかなぁ
    テンポエルフじゃ勝てないような受けデッキにワンチャンを作り出すし、回しててとても楽しかった
    エズディア、クルルも全体的にアグロ気味だったエルフに新しいルートをくれて面白かったなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:20:16

    なんかだらだらと戦ってた印象
    スマホで手軽に遊べるゲーム路線からは明確に変えてきたなと

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:24:05

    モード軸のはカードは結構使いやすかったわ
    違う軸に入れられるのが良いところだね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:26:37

    インフレ回復力にバカタレバーンとOTKとか3弾でやっていい環境じゃなくね?普通に

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:27:47

    クレビショは遊戯王でいう神碑的な(やってることは全然違うけど)新規を退場させるには十分な嫌らしさで一気にやりすぎかなと
    3弾で持続的なダメと回復を同時にしだすのはやりすぎなんじゃないかと
    ~~すればよかったとライトユーザーが直感的に反省しやすい環境ではなかったという印象

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:33:57

    全体的に回復と新軸のせいで難易度上がった印象
    1弾2弾でもリノとかAFとか難しいデッキはあったけど3弾はtier上位陣が軒並み座学必須

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:25:07

    トップメタのデッキだったり9月末の調整内容だったり
    今後は更にインフレが加速していきそうだなと思わせる3弾だった

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:43:39

    アジュラくん強いんだけど不甲斐ない感じすごい
    ターン終了回復はついてて欲しかった(侮蔑で追撃したいなら超進化要求とか)

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:55:12

    個人的にはかなり面白い環境だった
    プレイ面でもただコスト通りに出すのが強いってわけじゃなくちゃんとプランを立てないとダメみたいな環境でよかった

    でも一番面白かったのは環境の変遷だったと思う
    事前評価じゃ財宝とモード最強だろみたいだったのが実はクレスト最強でした〜から始まりプレイングが洗練されていくうちにやっぱモードも強くね?ってなったり
    誰もがネタだと思ってたエズディアが環境トップの財宝クレストに有利なことがわかったり
    テンポエルフにマゼルベイン積まれてからフェイス系のデッキがこぞって採用しだしたり
    回復環境なのに実はミッドメアがめっちゃ強かったりレート1位は財宝だったり
    アッパーで人形増えたりマゼルサタンが完成したり
    昨今のすぐ環境が固定化される大SNS時代で2ヶ月でここまでメタが回ったのはなかなか凄いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:11:40

    今弾で初めてリノ使い始めたけど結構面白かったな
    ウィッチやクレビに当たっても別に気落ちしないから良い

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:15:24

    回復を強くしすぎたなあくまで携帯で空き時間にやるゲームなんだから拘束時間こんなに長くしたらあかん

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:15:52

    お互いにリーサルが分かるので「ズラし」の技術が磨かれてったイメージ

    ギルネリーゼはうまいズラし
    恩寵は馬鹿ズラしにも程があるけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:36:47

    財宝ロイヤル楽し過ぎて他も触れはしたけどこれしかガン回してない

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:45:49

    ただの憶測でしかないが……>>48でも言われてるけど、マゼルベインデッキのために調整されたように見える既存強化カードが印象悪くしてるのはあるね

    土を絡ませないようにしてるゴーレム産むスペルとか

    ウィッチは自力あるからなんとかなったがネメシスは没落しちゃってる辺りも含めて

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:50:49

    2ヶ月周期でパック追加って別に長くないはずなんだけどやたら長く感じたな
    特にアッパーしても結局下2クラス固定で期待外れだったのが大きかった
    俺以外にも2ヶ月目飽きたって人結構見たし次やるなら環境がっつり変えるくらいのアッパーしてほしいわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:20:46

    >>72

    メタゲームにドラネメがほぼ噛めなかっただけで全体の回り方としてはかなり良かったよね

    二弾よりもデッキやカードの評価が二転三転してて面白かった

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:37:42

    クレビショが対戦してて面白くなさすぎて厩舎に戻るぐらいには糞環境だったと思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:13:08

    >>80

    ポケモンの受けルみたいなもんなんだよ

    勝つにせよ負けるにせよとにかく時間がかかるから嫌な気持ちになる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:22:17

    アッパーのささやかさとナーフ無しの措置を見るに少なくとも運営の認識としては第三弾環境こそが目指すべき理想の環境ってことだったんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:28:53

    リーサルさよなライオンとかガリュウとかコプソとか前弾のカードが逆に刺さるみたいなのもおもろかったな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:49:14

    ドラゴンは上振れ前提フェイスと
    ほーちゃんマゼルサタンとかいうネタデッキが真剣に採用されてるの本当に運営は危機感持ってほしい

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:54:05

    カードゲームやりたい人間と脳死メンコバトルやりたい人間で評価真っ二つって感じ
    2段の糞環境に比べたら圧倒的にバランスはいい
    けど前環境ロイジかアグロメアで脳死メンコパチパチやってたチンパン目線だと、まず財宝もクレストもモードメアもスペブウィッチも高度過ぎて理解できない
    理解できない上に全部10ターン戦う前提だから、どのデッキ握っても10ターンかけてたたかうことになる
    相手も10ターンかかるデッキしか握ってこない
    これはチンパンには苦しい
    ただでさえリソース管理なんて理解できないのに、10ターンも集中力がまず続かない
    マリガン選んで後4スタチやアラガヴィくらいのゲームレンジなら理解できるけど、5より多い数字は指が足らないから数えられない
    頑張ってリーサル計算しても恩寵やノーマンがリーサルずらしてきて計算し直しになる
    こんなのゲームじゃねーよ。さんすうをさせるなメンコさせろ
    そういう人間には不評だし、バランスがいいとか知らねえよつまんねえよってなるのもまあ分からんでもない

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:10

    >>85

    まさに自分がそれ

    3弾になって全然勝てないからやめた負け犬です…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:01:30

    >>85

    スゲェ長文


    >>81

    2弾も3弾も方針は違えどクソよ

    強いて言うならロイヤルのくせにAOE自動超進化してきた2弾の方がクソ度が勝るかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:06:56

    むしろ3弾になってから考えること減って勝てるようになった
    ありがとうミッドメア

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:11:34

    >>87

    ノーマンだけでも勘弁してくれって感じなのに全クラスにギルネ配られた今の環境の方が嫌いまあどの環境がクソかは個人の好き嫌いだと思うからあれだけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:18:23

    カードゲームやりたい人間と脳死メンコバトルやりたい人間ってなんやねんほんま
    選択肢沢山用意されてるのってドロソヒール処理が無理なく出来るウィッチビショメアだけで
    他のクラスは「ここで裏目気にせず突っ込まないとジリ貧になって負けるからこうせざるを得ない」から選択肢なんか全然無いわ
    カードゲームやってたらわかるだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:21:48

    >>90には何言っても無駄なんだろうなってのはわかる

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:23:20

    3弾で1番大きい変化あったわ

    >>90

    こういうのがクラス別レーティング実装で完全にエアプ認定されるようになった

    グラマス上がらないと見えないからな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:25:48

    CRの功罪よな
    強者を強者と可視化するのは素晴らしいが弱者を弱者と可視化したら普通にモチベが死ぬ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:26:26

    >>85

    無駄に長いけど要約すると今弾環境を批判してるのはさんすうもできないチンパンジーだけ、ちゃんとした人間のカードゲーマーは今弾の否定なんかあり得ないってことか

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:30:06

    CRって全員見れないんだっけ
    クラス毎の強さの物差しなのに見えないの不便すぎるだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:30:41

    まあライト層をチンパン扱いして切り捨てた結果が人口減少って話ではある
    個人的にはもうちょいライトなゲーム性でもええんちゃう?とは思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:31:16

    カードゲーマーらしさが溢れるマウント文で好感が持てる

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:33:42

    回復がバリクソ強い環境だから、このターンだけリーサルあったとか頻発するんで
    デッキ使い込まないとなかなか勝てない上、強さの可視化が進んで負け込んでも続けるモチベ的に
    そこまで保たせられるのは競技志向強めのプレイヤーぐらいよなとは思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:39:05

    カードゲームじゃなくてメンコがやりてぇ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:44:13

    実際ライト層のチンパンの自分はもうやめた
    課金してなくてよかった

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:47:44

    と言うかライト層を取り込むためにも厩舎からビヨンドしたもんだと思ってたらか
    そんな速度でライト層振り落とす調整するのは正気か?とは思う
    まあイベントとかもライト層向けのぜんぜんやらないしまずライト層を囲う気が最初からないのかも知らんが

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:30

    これで4弾でナーフ前のバハメンコ実装してきたら笑う自信がある

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:54:58

    >>102

    まあ今ナーフ前バハ来てもそんな強くない

    破壊は嬉しいけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:14

    さんすうをした結果このマリガン結果ではどうにもならない事がわかった
    リセットボタンを押すとペナルティがつくのでマゼルベインを起動することにした
    さらにさんすうをした結果後数ターンの命である事がわかった
    俺は別のゲームを始めた

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:42:31

    さんすう出来てもクソなもんはクソなんだけどな

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:47:59

    個人的には2弾環境より楽しめてる
    2弾はランクマにロイヤルが多すぎて辟易してたからいろんなデッキに当たる今の方が楽しい

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:17

    ロイジが消えてスッキリはした
    しただけでドラネメ専門ワイは普通にきつくて引退した

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:48

    クラスレートだけ見ると今ロイヤル最強なんだよな
    ただ昨日のCRで全勝してたロイヤル使い並の情報処理を75秒以内に要求されるから、もうゲームというか競技になる

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:58:47

    下位クラス握ってるともうこれやるしかねぇ〜通らんわ負け!wwwは結構ある気がするが
    他は択も結構あるけどそこ無視してエアプ呼ばわりは強者クラスの癒着だよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:59:48

    ドラゴン使い始めたからかもしれんが3弾が一番楽しめてるわ
    リュウフウアッパーで味変もできたし
    2pickもカードプール広がってそれなりにリミテらしい戦いが出来るようになったし

    2弾の2pick実装〜フェス辺りが底だったな
    ランクマも2pickもイベントも全部うーんって感じだった

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:01:20

    どのテーマも強い動きはわかりやすいけど突き詰めると色んな選択肢があるってのはよかったわ
    財宝のバランスとか凄いと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:02:28

    >>109

    分かる人形握ってる時とかあーこれアルベール来たら負けかなあー来たわサヨナラ〜とかあるしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:28:11

    新軸の格差がとにかくエグかったな
    安息、簒奪、混融→めちゃくちゃ強くて環境入り
    不殺、破壊→デッキとして成り立ちはするけど環境入りするほどの強さはない
    真実、侮蔑→デッキとして成り立ってすらおらず論外

    エルフとウィッチは新カードに頼らずとも既にパワカがあったからどうとでもなったけど2弾の3弱のうちビショは救済されたけどネメとドラは新カードが不甲斐なかった結果そのまま落ちぶれたままだった

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:30:16

    なんかやっぱカードまだ少ないな感
    選択肢が少ない

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:58:53

    ドラゴン専門としては侮蔑の弱さを嘆いたらドラゴンでも充分闘えるから文句言うな!って奴等湧いてくるのが鬱陶しい2ヶ月だったわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:07:29

    >>115

    戦えると弱いは普通に両立することが分かってない奴が多かった印象

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:09:45

    >>115

    ドラゴンは準環境級の強さらしいからね!


    いや思った以上に当てになんねえな企業wikiって

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:13:10

    たまーにマゼルサタン石板OTK決められてイラっとはする
    安定感はないんだろうけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:17:14

    >>118

    少なくとも俺は下ランクで使ってコンボパーツがさっぱり揃わず大して勝てなくて諦めた

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:15:51

    疾走ドラゴンとか使ってみろよ
    「ここでこれ通らなきゃ負けだな」が常に続くから
    渡されるカードが酷すぎてお祈り運ゲメンコするしかないクラスが居ることを知った方がいい

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:20:04

    大量の引退者を出したクソパック

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:34:48

    >>121

    こんなにバランスのいい環境なのに何でやろうなあ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:34:42

    >>122

    長ぇ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:36:06

    ロングゲーム環境だけど、ロングゲームなのに上位デッキでも引きによる出力のブレがかなり大きいのが気になるところ
    運要素が強めだから各デッキ間の勝率は均されてクラス間バランスも均等に近づくけど、プレイ時間が長くなるって点でライト層にそっぽ向いて、運要素強めでガチガチのゲーマーにも微妙にそっぽ向いてる辺り、運営が想定する顧客層が曖昧でユーザーの方じゃなくてランクマの数字ばっか見てそうなのが今後の不安要素かな
    イベントごとでも毎回なんらかのやらかししてるし、もう少しユーザー側に視点向けてもいいんじゃない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:46:36

    調整したのが4枚で2クラスだけというのもエグい
    自信持ちすぎだろ自分たちのバランス感覚に

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:51:59

    悪くない環境だったけど期間長いわ
    初めての二か月環境だったのもあるけど人形の環境入りもなかったし増加した時期も短かった
    結局勝てないデッキだと長く続ける理由ないから減るのは当然だから仕方ないけどね
    環境の変化という意味ではどうしたってアディショナルの様な変化はないから刺激も少ない

    話が少しずれるけどコンテンツのダンジョンについては擁護できないレベルだと思ってる
    イベントでのテコ入れとかフェスの改善とか見えてるダンジョンもぜひ改善してほしいね

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:06:17

    雑魚だとゲームやるのがしんどく感じてきた

    宝箱、大会とか勝たなきゃ報酬まともに貰えない
    大会は腕前ごちゃ混ぜでボロクソにされる時間
    パークミッションの為にボロクソにされに行く
    勝てる事もあるのはあるんだけど疲れる
    他ゲーと違ってバトルパスも勝てないと全然進まないし時間取れてガッツリ出来た時は周制限でストップ
    この辺が雑魚は消えろよ的なゲームだけど
    MDやポケポケと違って砕けなくてクラス移行しにくいから方向間違えると強いデッキ握り難いのがしんどい

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:07:44

    >>116

    彼奴等本気で一回ドラゴン触って欲しいわ

    運営に対して殺意通り越して困惑と諦めが湧くから

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:31:00

    環境というより新弾としての話になるけどさあ今日から新弾環境だとなって
    財宝やモードみたいな新弾で固めても強いけど一部だけ今まで使ってたデッキに強化パーツとして採用もアリみたいなクラスはすごく良かった
    一方で今までのデッキと全く噛み合わず完全に乗り換えるか時代遅れのまま使い続けるかみたいなクラスもあるのがほんと終わってた
    何ならそういうクラスに限って新弾中心で組んでも弱いし

スレッドは10/20 12:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。