古代魔法「アルテマ」いいね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:34:33

    審判の日でいいじゃんとか言われてたけどなんだかんだ使われてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:37:05

    死亡時能力とかも消えるからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:37:54

    アーティファクトも飛ばせる+死亡時誘発を消せるのはかなり差として大きいからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:38:30

    なんとしても相手ターンに打ちたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:39:11

    >>4

    分かる

    夢があるよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:42:50

    ここぞと言う場面で撃つ時は脳内で詠唱してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:51:57

    >>6

    そういう楽しみも原作再現系だとあるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:49:29

    これ打つ前に土地のセットなどは忘れずしておこうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:52:17

    ミンウありがとう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:54:00

    統率者とかでマナファクト吹き飛ぶから嫌い

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:11:47

    アゾリウス合成機の勢力減に一役買っているとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:56:44

    >>11

    一時期強かったけど減ったよなぁ

    合成機自体は値下がらないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:04:22

    >>9

    アルテマといえばこいつか、イヴァリースに居る大天使のイメージだったけど14でも結構役割デカいのね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:16:42

    >>13

    そんな言うほどでもなかったと思う

    普通にアルテマウェポンの必殺技って感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:51:42

    レベリングの為にコンテンツルーレット(対象のダンジョンにランダムで突入する機能)回してると結構アルテマの詠唱ムービー見るから印象に残る

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:33:13

    統率者でも有用だしミンウ死んだだけある

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:21:33

    なおミンウの命で手に入れた方のアルテマのゲームでの性能

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:46:52

    >>17

    MtGでは強いんだからセーフ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:54:16

    出典違うしミンウ関係ないやつじゃねえか!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:59:51

    >>17

    にわか乙

    リメイク版で追加されたミンウが主人公のやつでは死後のミンウに持たせると強いから

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:10:47

    >>20

    知らなかった…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:14:24

    >>4

    パイオニアで予期の力線を採用したアゾリウスコントロールに打たれたことあるが直後に迷わず投了した

    不連続性ですらキツいのに盤面も一掃されたらどうやっても巻き返せないもの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています