- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:11:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:21:36
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:25:31
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:26:58
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:32:33
純構築
利点:誘発を詰めるスロットが多い、インパルス採用可
欠点:ドロバで死ぬ、展開が止まると0妨害とかザラ(他ギミックで妨害用意できない)、バックに触れない
デモンスミス型
利点:ドロバ貫通して妨害を残せる、メインデッキの圧迫が少ない
欠点:EX圧迫で純構築より対応力が落ちる、Gマルチャミー受けがめちゃくちゃ悪い、バックに触れない
ライゼオル型
利点:バックに触りやすい
欠点:ドロバで死ぬ
オルフェゴール型
利点:ドロバ貫通して妨害を残せる、インパルス採用可
欠点:メインデッキの圧迫がきつい、素引きしたくないカードが多い
他に何かあったら追加ヨロ - 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:39:28
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:41:55
爬虫類GS、粛声、ヌーベルズ、リブロマンサー
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:42:59
ホンマやな
こんだけ積めるならまあ充分か - 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:50
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:59
溟界型
利点:ゼロオル惑星汚染のロック性能が高い、リリースを使う爬虫類族という共通点からシナジーがある
欠点:シンプルに溟界カードのパワーが低い、ドロバに弱いまま - 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:45:20
一番評価高いのはライゼオル型か
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:47:10
ミツルギ、出張としてはだいぶシンプルに素材供給なんだよな
アメノムラクモ蘇生を構えるぐらい - 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:47:34
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:49:32
デモンスミス巳剣がドロバ受けいいってどういう事?デモンスミスか巳剣の効果使ったらドロバ使われて終わりじゃないの?
それともハバキリとデモンスミスしか手札になかった俺の運が悪かったのか? - 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:49:46
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:50:21
なんか純ミツルギに自己リリースでバック触れるワームキングだけ入れるってのを見たな
爬虫類蘇生できるから使い回しできるパンクラみたいな感じになる
ネタかもしれんが一応書いとく - 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:51:27
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:52:27
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:53:32
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:53:39
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:55:38
13枚くらい
ただ素引きしたくないカードはオルフェ側のみだし誘発枠=貫通力と引き換えなのは当然なので、手札が良ければミツルギオルフェなら止まる場合でもぶち抜ける
あとどこにドロバ喰らっても問題ない(流石にスミスでトラクサーチに喰らうとキツいけどそれ以外なら普通にケアできる)
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:55:49
メジャーじゃないけどヤミー巳剣なんてのもあるぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:57:12
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:58:02
縛りないし出張ならハバキリにアクセスできる手段あるなら必要パーツは結構削れるからな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:58:14
オルフェ軸は引きたくないカード多いって言うけど、どれくらい引きたくないカードあるの?
「引いちゃうと展開自体は問題なくできるが、デッキに眠っててくれた時に比べてリソースが無駄に減るので悲しい」パターンもあれば「引いた瞬間に展開が死ぬので絶対に引いてはいけない」パターンもあると思うんだけど - 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:59:20
千年は先行はいいが後攻はライゼオル普通に多いからキツイんだよな…
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:59:52
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:00:16
そもそもオルフェは紙とMDでマーメイドの有無があるから使用感全然違うと思うんだけどそこらへんは問題ないの?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:00:19
オルフェ側らどの初動でも召喚権使うので重ね引きは極力したくない
それらを処理する手段がiの手札コストとモンスター2体並べてトロイメアなんで3枚までは許容できるけど当然展開はある程度無理する形にはなるわね - 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:01:20
昔は星杖引いたら憤死してたけどiが来てマーメイドも緩和された今はそこまで…
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:04:01
オルフェ側の引きたくないカードはオルトロ、星杖、星冠かな?
ただ上でも言われてる通りオルトロ引いてもマーメイド経由せずスミス行けばいいだけで、星杖星冠は貫通札と上振れにもなるから単品で引く分には問題ないんだ
オルトロと星杖星冠をセットで引いた場合は(マーメイドで捨てられなくなるから)困るけど星杖なくても展開自体は普通に通せるし、千年かスミスで処理できるからまあ、って感じ
あ、マメいるMDでの所感です - 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:08:36
いうて先攻ならギルスディヴェルとかディヴェルスケルツォンはむしろクソ強いからな
後攻で着地狩りされる場合が辛い
あとすごく感覚的な話だけど千年抜きのスミスオルフェは手数と打点が足りん
千年引ければ3ドロー+手札のオルフェNSで8000打点行くのでドロー系通されても速攻で殺しに行けるのはマジでありがたい
オルフェ単品だとリーサル遠すぎるからな
誘発も有効なものが限られてる以上それらを引けるかの勝負になりがちなので12枚前後でも割となんとかなることが多い
- 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:10:40
現環境でうらら以外の単発誘発で強いのってある?ビステが辛うじてくらい?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:10:56
マーメイド禁止でガラテアi来る前は1枚でもデッキにいて欲しいカード引くと動けないパターン増えすぎて死ぬってことあったけど今はそこまでではないよね
今なおギルスが最強初動であるのは間違いないけど - 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:11:21
- 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:14:27
ギルスは出した時点で永続系及びバルドレイク以外は問答無用で貫通確定するから最強も最強というね
ビステもバルドレイク以外ならまあちょっぴり展開弱まるけど墓地のディヴェル抜かれる程度ならぶち抜いた後コントロール奪ってリンク素材にできる - 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:15:46
オルフェって回すの難しそうでちょっと手が伸ばせないんだよな……手元にパーツはあるんだけど
あと紙だとマーメイド禁止のままだし(OCG民並感) - 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:18:39
3枚必要なURがギルスくらいだからかなり安いデッキだけどな
ギルス含め必要なURはほぼ今回のパックに入ってるし - 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:19:13
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:20:56
純よりならあったほうが強いとは思うけど必須枠じゃないから混ぜる場合は抜けること多いかな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:23:47
いなくてもいいけどいると間違いなく対応幅は広がるよね
星冠は後手捲りならともかく妨害としてはあんまり信用ならんし後手捲り型に対して2素材ディンギルス残しても同タイプの妨害構えられるという利点がある
相手の誘発もあってたまにハンドレス状態になるから、そういう時は星冠サルベージできん時もある
俺は千年スミスにシリウス入れてマス1行ったからとりあえず使ってみていらんかったら抜いていいんじゃね
- 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:24:31
マーメイドの有無はホントデカい
なかったら環境外だったわ - 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:29:28
OCGと同じくマーメイド禁止だったらって考えた場合どうなりそう?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:31:05
スミスとか千年が初動にならないし(ジアンのパチンコは別とする)貫通力がめちゃくちゃ下がるから環境と戦える展望は見えてこないっすね……逆に紙はマーメイド不在でよく環境行ったな……
- 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:32:14
マーメイド死ぬと2体からオルフェ展開に接続出来なくなるから出張性能が大幅に低下するし
純よりでも誘発貫通手段減るからまぁ別物になるかな - 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:37:10
マーメイドいなかったらギルスにうらら喰らうと割と致命傷なのでは、と感じる
ハンドにオルフェいる場合は別として純だとクリマクス一枚が関の山じゃねえか? - 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:42:41
1枚で誘発貫通できないツォンガン積みしたり副葬でクリマクス落として激重縛り課されながらサーチするほど息苦しい
【2025オルフェゴール】 優勝デッキレシピ【遊戯王】 | 遊戯王 - 大会結果 | ガチまとめ概要 本記事では【オルフェゴール】のCS優勝デッキレシピを掲載していきます。 競技シーンへデッキを持ち込む際はもちろん、新しくデッキを組む時の指標に役立ててください! 定期的に更新されていく記事なので、今後もお見逃しなく... もっと読む »gachi-matome.com - 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:46:12
- 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:49:30
無理に純にしてるんじゃなくてマーメイドないから他のギミックからオルフェに繋がらなくてこうなってるんでしょ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:29:58
握ったことなかったけど、マーメイドの有無でそんな違うんだな…
紙で巳剣パーツ持ってるから組もうと思ってたけど、紙ならどれがおすすめ?
デモンスミスもライゼオルもパーツは持ってる - 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:36:49
紙でよく結果残してるのはスミス型と純