十代の周りへの付き合い方って

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:13:25

    正直学校の面子より三沢とかオブライエンとのビジネスライクの付き合いの方が十代は性に合ってそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:15:17

    十代って性格の割には妙に人間関係ドライなとこある

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:16:01

    1期の頃は普通に仲良かったけど話が進むほどそうなっていったよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:16:37

    自他境界はっきりしてんじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:17:48

    翔と万丈目に対しては割と自分から関わってく描写が多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:18:35

    あんまし誰かから相談されなさそうな距離感あるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:19:08

    翔にしても万丈目にしても基本十代って矢印向けられてる側だから特定の相手に依存とか全くないからな
    「デュエルを通してわかり合おう!」みたいなスタンスだけどどちらかというと「楽しいデュエルだったぜ!」がメインだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:19:40

    元オシリスレッドのメンツとは結構近いよね…
    それ以外とは親しいがちょっと距離がある感じがあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:20:15

    ヨハンが行方不明になってたときは凄い入れ込んでたけどあれは精霊見える仲間で気の合う相手が自分のせいでそうなってしまったってのもでかいか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:20:51

    翔の部屋からパワーボンド持ち出してデッキ混入とかはかなり珍しい行動

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:23:31

    なんだかんだで頼まれたらちゃんと行動するけど頼まれない限りはそこまで自分から動かないイメージ
    万丈目の逆八百長とかはしっかりフォローしてくれるから間違いなく情とかはあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:37:32

    >>11

    この前の配信の万丈目サンダー戦とかもだけど相手が抱え込んだものに潰されそうになったりしてるのを知ってる時は率先して手を差し伸ばすくらいの情はあるのよね。

    基本的には本人に問題は本人が解決すべきってスタンスだけど困ってる友達を見捨てることもしないから出来るだけのフォローはするタイプ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:42:23

    ドライと言われがちだけど友達への情はあると思う
    ただ1人でも行動できるタイプでもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:44:28

    友達と遊ぶ時はエンジョイするし割と一人でも何とかなる、良くも悪くも”普通”なタイプなんだよね十代

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:47:25

    個人的にはホワイトサンダー戦の時のセリフ聞くとそんな言うならもっと早く助けてやれよ……と思わんでも無かった。(まぁアレは万丈目がコメディリリーフしててピンチ感が無かったのもあるだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:56:20

    >>9

    ヨハンは自分が深く関わってるユベルが起こした事なのもデカいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:56:51

    高校入学でできた友人との付き合い方って考えると普通の範囲じゃないか?
    3、4期は十代が高校生の域を出てしまったから付き合い方が変わるのは仕方ない気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:07:36

    ヘルカイザーやホワイト化した万丈目になかなかアクションを起こそうとしなかったりと一見迷走のように見える系だとあんまり関わらないのよね
    誰かに困らされてるとわかったりするとガッツリ首突っ込む

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:10:37

    ヒーロー使いだし人を惹きつけるカリスマはあるが、本人はおせっかい型のヒーローじゃなくて等身大の人助けをするタイプに見える

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:29:37

    >>15

    サンダーが奇行に走るのは割といつもの事だし……

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:14:24

    そもそも後半から終盤にかけての十代は恩返しデュエルでクッソ久々にギャグ顔晒すまで基本的にメンタルに余裕がないからそういった自分に深入りしすぎないタイプのオブライエンに助力を頼んでるのが割と抜けがちになる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:11:15

    教室の真ん中ではしゃぐタイプではないよね
    はしゃいでる集団に「何やってんだ?」と声掛けるタイプ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:23:05

    そうか?普通に1期の翔や隼人との関係みる限り楽しそうだし
    ヨハンとの関係だってビジネス的な関係じゃないだろ
    極端に考え過ぎな気がする
    4期辺りは十代が色々あったから避けてただけで最終回で皆大好きだと話してるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:33:38

    十代を中心とした学園劇が光の結社編辺りからは学園生活の裏で動く非常事態にシフトしていくから十代の動きもそりゃ変わってくるよね。それでも基本的には輪の中心にいるし何かあったら俺がなんとかしなきゃって動く
    その動きに多大な責任がのし掛かる立場になったから4期十代は最低限なにかあっても対処できる知り合い以外には距離取ってたり大人達の言葉も顧みずに無理矢理事態を解決しようとしてたわけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:40:27

    なんか相手に友人として慕われることを想定していないというか、妙にそういう自己評価が低いところあるよな
    超局所的にコミュニケーション下手な感じ

    呪われるぞーな幼少期が下敷きにあると考えれば納得もできるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:50:59

    ドラゴンボールの悟空みたいなもんだろう

    楽しく戦える相手はみんなライバル、みんなでワイワイするのも楽しいけど基本一人でも生きていける、大きな力とカリスマを持つが頼まれでもしない限りいちいち人の事情に首を突っ込みんで暴れに行かない、シンプルな常識と正義感はあるけれど人に強く押し付けたりしない、なにか起こった時全乗っかりできたり頼れる相手にはワガママも言うけどできそうにない相手にはとことん期待しない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:39:09

    何ていうか自立してるだけでは?と思う
    馴れ合うタイプではない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:29:42

    翔は同年代だけだ弟分
    サンダーはライバル視されてて意地張られがち
    剣山は後輩

    みたいな感じに基本メンバーが対等な友人関係とは少しズレてるからじゃないかな
    丁度良いぐらいの三沢やヨハンほど長期離脱するからなおさらよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:45:12

    情がないってわけじゃないけどなんかテンションとか性格からすると人間関係はドライ寄りだなって感じなのはある

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:53:50

    最後まで見てから序盤を見直すと割と自分の能力に振り回されてる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:07:06

    ドライなのは二十代からで一期の頃はおもしろそーじゃんみんなやろうぜ→トラブルに巻き込まれが冒頭の流れじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:18:15

    明日香がジュンコももえ含め十代たちと海行くために佐藤先生の授業サボってるし友達知り合い誘って遊びに行くはかなりしてそうなんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:32:12

    超融合見てると本編後でも万条目とは割と付き合いありそうな感じはしたな、精霊見えるから多少荒唐無稽な話でも信じてくれそうなタイプではあるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:39:04

    >>31

    ただ二十代になっても翔の世話自分から焼いたり頼まれて万丈目助けたりはしてるから全くの無関心って訳ではないんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:22:07

    >>31

    二十代はメンタル病んでた感じ

    2期3期から人間関係にドライな感じは出てたなとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:46:18

    ユベルのせい
    ユベル以前はドライとかいう風でもなく普通に友人と仲良くつるんでたし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:49:18

    現実でも恋人出来たり結婚したら付き合い方変わるもんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:01:53

    フィクションだから事件は起きまくるが普段は深すぎない良くも悪くも普通の学友関係な感じ
    ユベル以降は大人な距離感に近づきつつあるがそれでもメンタル落ち着いてからはばったり会ったら食事に行くくらいの関係性は保ってそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:09:28

    >>22

    デュエマのウィンくんに近いなと思ったけど、ウィンは中心になったり声かけるタイプだったりで両立してるな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:06:17

    イベントを遠巻きに眺めて「はえ~」とか言ってるイメージあるわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:52:44

    精霊に寄り過ぎてるのもあると思うけど人間同士の絆とかYU-JYOみたいなものを戦いの場に持ち込むことはほとんどなかった記憶がある

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:50:21

    2期の時点で1歩引きがちなところはあったな
    それもあって仲間がほぼ白くなるのを先に止めることは出来なかった感じ
    まあ他に構ってたせいもあるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:44:10

    >>20

    これほんと草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています