今時の誘発は

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:12:44

    これぐらいのパワーでないとダメだわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:14:15

    もう泡やうらら一枚じゃ余裕で貫通されるからターンごと拘束するやつじゃないとまともに相手できない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:14:48

    うららはむしろ先攻札

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:15:35

    >>2

    今のうららって相手を止める誘発ってよりほぼGフワ対策じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:15:47

    無限泡影が今は弱くて
    K9の誘発が通るとオバハンが立つんだっけ?
    うらら効かないサーチも増えた

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:15:58

    >>1

    フワロスは調整版Gだからこの中だとパワー1段下がるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:17:20

    MDだと泡の採用率は高い方だけど圏外になることはあるのだろうか
    アトラクターを除いたスレ画と同等レベルはある

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:17:33

    ヴェーラーは単体性能じゃそろそろ限界が見えてきてる
    今後は種族属性活かして食っていくんだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:21:57

    弱く感じて無限を抜くとコイン表のメタビに先攻パキケやボーダー召喚されてキレそうになる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:34:56

    対象取る泡とヴェーラーは避けるのがいるとどうしてもね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:37:17

    VSはともかくヤミーが割と元気だからやっぱり泡の信頼性は微妙に低いままになりそうではある

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:54:17

    そろそろ手札を捨てるデメリット効果がある代わりに墓地効果で2回目が使えるヴェーラーとか出ないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:59:20

    最近俺、後攻の勝ち方がG、手札事故、次の試合で先攻2回引くの3つしか無くなっててさ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:03:05

    フワロスだけ弱すぎだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:05:37

    ドロバもロンギも相手次第すぎる
    ドロバはドロー系誘発弾く用じゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:10:13

    こいつら居ないと止まらないのは分かるけど正直ターンスキップ誘発の投げ合いも楽しくはないしどっかでテコ入れして欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:10:28

    ドロバ:2011年
    ロンギヌス:2014年
    アトラクター:2019年
    フワロス:2024年

    4枚中2枚は10年以上前に出てるオーパーツなんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:28:02

    >>16

    それをするにはもうルールからしてテコ入れするしかないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:49:12

    不快なインフラだからねしょうがないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:51:47

    うららが効かないことを売りにしたテーマ新規を馬鹿みたいに増やし過ぎなんだわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:46

    >>18

    一回リンクでルール改定して一時期はデフレしたんだけどね…

    更に改定して元通り&ガバガバ召喚法のリンクに壊れ効果持ち大量追加で更なるインフレが加速したわけだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:01:17

    シンプルに封殺じゃないパワー高めの誘発刷ればいいんでないの
    手札から使えるブレイクスルースキルとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:04:36

    うららがあんまり効かないくらいインフレしてるのにγを実質禁止してるのさあ
    γって墓穴の指名者効かないのも後攻にとって嬉しいカードだったなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:05:19

    >>23

    あれが一番やばいの先攻の誘発ケアじゃねーか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:06:32

    >>24

    先行でめちゃくちゃ腐りやすいガンマが先行で最強とか何言ってんの

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:07:02

    下準備にドロバ撃ったらγくらうとかこの世の終わりだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:08:03

    でもγくらいじゃないと単発妨害じゃ止まらん
    みんなでγケアして後攻にγかまされてる方が健全に見える

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:10:30

    誘発は基本アド損だけどγはちゃんと1:1交換してくれるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:11:36

    朱光「俺もいるぞ!」

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:13:51

    デクレアラー軍団は現実的な運用ができちゃダメな奴らだと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:20:07

    >>25

    γ2枚ある時期知らないんだな

    真面目にフィールド一時的に空けつつ展開できるカードとかそれなりに多いし食らうことが多かったからγは先攻でめちゃくちゃ強いんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:21:48

    今ならハバキリ初動にうららドロバGフワロスにγ直撃するしなんなら勧請にもそう
    とにかく手札で発動して止めないとヤバいタイプのカードにγで反撃されるとこの世の終わりだからなくていいよ本当

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:22:29

    >>31

    バリバリ自分で使ってたけどγは先行で腐りまくって後攻で頼りになるカードだったよ

    相手に上振れされたのが印象に残ってるだけでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:24:35

    つかうららが力不足になってるってスレだしな
    そんな環境じゃγくらい必要だろとなっても普通だわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:26:10

    うらら1枚で止まるなんて環境はだいぶ前に終わってないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:28:49

    >>33

    そっすね

    ユベルホルスとか当時それなりに場を開けられるテーマ多かったですけどね

    規制前って粛声とかもいたしあれらもサフィラ初動だとそのパターンだからγで反撃しやすいんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:30

    毎月のように新テーマが湧いてくるかまったく見向きもしてなかったテーマの強化が来てそれらが誘発乗り越えられるのを大前提にするからインフレの速度が他のカードゲームより異常に早いように感じる

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:37:21

    あの頃はメインまで待ったらクシャ出てきてEX抜かれるかスタンバイに撃ってγ喰らうかで本当にクソだった
    今はクシャ減ったけどどっちにしろフリチェ系はスタンバイに撃たないと間に合わないことが多いからγで迎撃とかされたくない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:17:00

    サーチ札にドロバ打てないしレクイエムにうらら打てないのも普通にキツいからγはなくていいわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:20:56

    「誘発の読み合いが現代遊戯王の醍醐味ですよ・・・・・・?」とか言ってた連中がいたけどさ、ターンスキップ系誘発じゃやり取りにならねえんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:24:43

    単発無効もやり取りにならないからセーフだ
    初動に投げないと取り返し付かないくらい展開広がるし、初動に投げても容易に貫通されるのが今だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:27:55

    やっぱ時代は後攻0ターン目展開できるテーマ内誘発だよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:32:56

    はっきり言ってスレ画のうちドロバもロンギもあてにならない
    後攻手札誘発四天王は増G、アトラク、相手手札事故、相手プレミの4つ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:36:32

    うらら効かなくさせていいのは弱小テーマまでだよねー!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:39:40

    誘発はもっとドンドン増やして選択肢を多くしてくんねーっすか
    この時代になってもうららG泡に構築が支配されてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:45:06

    >>43

    ドロバはデッキ相性があるだけで強い方じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:46:05

    >>43

    フワロスはまあまあ信頼できるだろ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:10:32

    逆にターンスキップ系誘発ドンドン増やせばいいと思うんだよね
    1枚で展開が止まってくれるなら今よりデッキに入れる誘発減らせそうだし、スキップされないように展開以外を握ったりデッキの多様化が進みそうでしょう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:28:40

    誘発の投げどころを探り合う時代から投げどころとか悠長なこと言ってられないから初手でまるまる機能不全にする時代にさらに一段インフレが進んだってことなんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:36:52

    >>48

    それやると本当に中堅以下が死ぬという問題がある

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:39:08

    1誘発受けたらちゃんと止まるぐらいじゃないとやっぱダメだわ
    まあ今さらそんなテーマ出されてもカジュアルにすら居場所は無いけどさ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:32:55

    最近のテーママスカンという概念無くなりつつある

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:39:27

    >>43

    アトラクとドロバは流行ってるデッキ次第じゃない?

    今のMDだとアトラクよりドロバ投げた方がターンスキップできること多いし

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:52:09

    >>52

    普段ライゼオル使ってるけど、たまにラビュリンス、ルーン、ふわん、クシャあたりの一昔前のテーマをルムマで回すとあまりにもマスカンがバレバレすぎて、そりゃ環境勢に歯が立たんわなって思ってしまう

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:17:41

    遊戯王がつまらなくなってるのは貫通貫通貫通ってそればっかの手数だけ盛った糞テーマが増えすぎたせい

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:42:12

    アトラクは大体の相手に刺さる(なお制限)
    ドロバは1回手札に加えるの通す相性ゲー

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:38:42

    ドロバをG弾くのに使って平気な面してるテーマが一番の害悪だわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:28:34

    ところが不思議なことにドミナス採用できるテーマとドミナス使えないテーマで格差があるなんて論調もある

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:31:45

    効果無効にされたかorサーチ潰されたか……じゃあこっちのルート行くわされるのが多すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:51:17

    >>54

    後者3つは分かるが、ラビュはそれを散らせる&全然関係ないのに相乗効果にあるカードが使えるんだからちがうだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:02:05

    >>50

    中堅は単純にデッキパワーのぶつけ合いになる方がしんどいんだ

    ターンスキップのどれかは効かないで相性ゲーに持ち込める方がまだワンチャンある

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:08:14

    >>40

    ダイスラリーくらいの環境の方が誘発のやり取りしてる感じがあるよね

    ランクマ行くと誘発のやり取りだの、捲り札の有効な使い方だの、G通された後の誘発での耐え方だの言ってられないもん

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:24:47

    ターンスキップ誘発は何のゲーム性もないけど対話しようとする誘発は相手に拒否されてつまらんだけだから難しいね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:25:59

    もう既存の誘発混ぜたカード作ってくれ
    マルチャミー全部載せの出しても良いぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:46:29

    手札誘発も墓地効果つけろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:53:40

    >>64

    もういるんだよなぁ

    オーパーツすぎるわやっぱ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:54:29

    >>14

    まあGと両方使えるからこその強さではある

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:58:23

    何がターンスキップだ、それがなきゃ先行制圧でデュエルスキップする癖に

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:20:22

    フワロスはロンギドロバよりは強くね?
    止める札多すぎて機能しないだけで

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:47:19

    一周回って天盃が1番対話してるという事実

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:34:09

    誘発の投げ会い面白くないから罠パカしようとしたら
    紙でもMDでも永続規制されまくっておもんない

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:52:27

    >>22

    これよな

    ターン1じゃなくて2にして後攻は一回だけ手札から見せるだけで発動できるうららくらい刷ってもいいでしょ

スレッドは10/22 05:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。