- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:06:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:08:08
去年貰ったのが覚えにないようだな?
というのは置いといても出番は融合次元あたりでも欲しかったとは思う - 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:26:17
柚子シリーズいるからヒロイン飽和の影響なんだろうが
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:35:07
言っちゃ悪いけど3人で挑んで黒咲に負けて大会でも柚子に負けてでシンプルにあの時点だと再登場させるには実力不足だからとしか…沢渡はペンデュラム使いとして一応の実力を示したから社長が贔屓してくれたけども
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:38:00
終わってから見ると大会編の時点でキャラの数がパンクしかけてるのが窺えるからな……
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:38:29
むしろ後々ストーリーに関わらずにキャラの粗ややらかしが出なかった貴重なキャラだろうが
あとジェムナイトはちゃんと強くなってますMDでも紙でもいいからちゃんとデュエルしろよ - 7ニ次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:39:21
作画「カンベンしてください」
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:39:23
ヒロインに同性のライバルいるのは歴代でも珍しいしポテンシャルあったと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:05
ミエルも途中からいなくなるし
- 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:41:26
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:45:40
スタンダード次元のランサーズだけでも歴代のメインキャラと同等かそれ以上に人数いる上に、主人公とヒロインにそれぞれ3人別人がいて、更にそこから歴代キャラだからな
普通に人数多すぎんのよAV - 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:12
POTEの新規はもう一声欲しかったけどな、まあTWで大満足ですわ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:39
ランサーズ第二陣としてデュエルはないけど最終決戦にかけつける…そう思っていた時期が僕にもありました
- 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:48:32
遊戯王は序盤キャラがフェードアウトは珍しくないからそんなもんだろうとは思ってた
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:49:46
オブシディアとかいうジェムナイトを支えてきたカードほんと好き
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:50:21
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:51:37
遊戯王にしては珍しい癖のない髪型
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:58:53
歴代見ていると「主人公チームのメンバーはこの人たち!」って最初に置いておかないとキャラ数がキャパオーバー起こすんだなと思った
ZEXALが遊馬、シャーク、カイトが主人公でほぼ全キャラがこの3人のどれかと縁あるのがキャラの整理によかったなと - 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:52
ヒロインのライバルっていう過去作にいなかったポジションだし、もっといいキャラになれるポテンシャルあったよね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:02:29
一年目に限っても単話のゲスト敵以上準レギュラー未満みたいなのが多すぎるのよな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:05:54
出番の差異はあれど柚子シリーズだけで4人もヒロインポジいて現地キャラもってなるとキツイよね
せめて槍サー入れるレベルじゃないと - 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:10:05
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:18:54
当初のアークファイブは「キャラのフェードアウトを極力防げている!!」なんて評価されてた頃もあったもんだ、当初は
5'Dsですらアキさんと双子の活躍が大分減ってしまってたしアークファイブの数は無茶だったんだなって
それにしても主人公とメインヒロインを延々引きはがし続けるのは不快なだけだからやめて欲しかった - 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:32:23
異世界を巡って仲間を集めて敵の本拠地へ!っていう話の本筋的に本拠地のキャラはそりゃ消えるわ
勝鬨がちゃんと再登場できたのが幸運なレベル - 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:42:02
5Dsは途中から遊星ジャッククロウに絞ったし
ゼアルと初代もメインのデュエリストが三人だからな、それぐらいが脚本的に一番回しやすいんだろう - 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:49:25
ズァークとレイの分身で合計8人
それ以外のランサーズが7人
過去作のゲストキャラが5人
これらのキャラが終盤までほとんど脱落しないんだから、そりゃあ回しきれないわな - 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:58:29
原作からして遊戯城之内海馬の3人だから黄金比って感じする
- 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:10:44
正直最終回ラストで柚子が復活した時、真澄もメインキャラと同じ場所に召集(光によるワープ)してほしかった所はあるな…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:17:06
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:23:01
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:24:18
じゃあDMかZEXALくらいが最適解か…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:30:55
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:35:01
- 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:36:13
落ち着けよ
監督が同じなのは下げでも何でもなく事実だろ。別にそれが悪い事とは言ってないし
GXの評価が間違ってたことに関してはその通りだけど指摘された点はちゃんと受け入れてるしそう責めないでほしい
あとキャラの総数の丁度いい塩梅という点において消去法でDMとZEXALが最後に残ったってだけで別に作品の順位付けをしたわけじゃないんだからそんなに過敏になることないだろ
キャラの人数以外でも作品の評価点は多いしな
そもそもいつもの奴ならGXをZEXALと同列に扱わねぇよ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:44:49
OCG出身テーマの作画と決闘内容を考えるのが大変だから他の2人と一緒にフェードアウトしたのかも
- 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:47:58
AVは魅力的なキャラ沢山いたよね
シンクロ次元に行ってからはなんか過去作キャラが前に出てきたけど - 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:50:18
- 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:50:32
敵組織の幹部も3キャラ+大ボスくらいでいいよね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:57:16
内ゲバで処理とは言うけど第三勢力の介入によるものだから別にキャラを持て余した結果雑に処理したとは思えなかったけどな
敵幹部の中でしょっぱいポジションの奴が居るのはどの作品も同じだからゼアルにだけ言うのはおかしい
- 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:58:17
- 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:05:09
- 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:13:56
DMというか原作は単発敵部下ABCみたいなのがずらっと並んでて陣営散りにくくなってるのかな
逆に第三陣営以降はバクラ海馬イシズみたいな一人orワンマンチームになってる
記憶編だけその辺忙しいけどあれはあんまりデュエルしないし - 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:15:37
七皇との総力戦もⅣ対ナッシュやⅢV対ミザエルは名勝負だけど
それ以外は省略して味方の一斉処分だったし、やっぱり長編オリジナルアニメの構成って難しいんだな - 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:18:27
販促アニメである以上、後々持て余すのが分かっててもキャラ増やして色んなデッキ使わせなきゃいけないからな
- 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:20:45
販促アニメだからどうしてもデュエルさせなきゃいけないやつとかも出てくるだろうしね
ストーリー的には持て余してて退場させたいけど販促が許してくれないパターンもあるだろう - 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:01:53
ハートランドはその時点だとデュエルするキャラってイメージがなかったからそんなにかな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:17:49
ドルベがあんなに人気になったのはスタッフも想定外でしょ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:44:31
すげえ…アークファイブスレかと思って読み進めたらいつの間にかゼアルの話ばかりになってる
- 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:46:57
ヒント:自演いいねポチポチはゼアルアンチの御家芸
- 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:57:25
19話見たけどつまらなかった
- 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:09:29
AVはぱっと見柚子と権現坂、赤馬(と素良)がそのポジションっぽいんだけど、柚子は囚われのヒロイン枠、権現坂は鉄男枠、赤馬は強すぎて滅多にデュエルしない悪い意味でのZEXAL2のカイトみたいなポジだったせいで序盤からいる仲間があんまり活躍しないのがね......
- 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:11:26
ここはAVの愚痴を言うスレなんでゼアルに文句があるなら自分でスレ立ててね
まあ立てても通報されるだけだろうけど - 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:12:59
構成によるとはいえ、デュエルは2話尺が必要だから、仲間枠が多い=話数が凄い必要になるから、主要デュエリストは3人ぐらいが回しやすいのありそう。
この仲間枠の多さから尺圧迫したのがシンクロ次元編の大会だし - 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:13:44
ぱっと見エジプトっぽいビジュアルだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:15:01
- 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:18:42
セブンスターズはドルベとかと違って話題にもならないしディマクに至っては存在意義が分からないからね…
- 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:18:50
黒咲は素良に負けた時の負傷でスタンダードに置いてきた方が良かった
デニスとか黒咲に見せ場与えるために雑な馬脚の現し方させられてたし - 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:24:10
ディマクは存在自体は必要って意見は見た、他のダグナー連中は洗脳や死に際で仕方なくみたいなのばっかだから純粋な邪神の教徒出身の幹部が1人いるべきという
作中でそういう要素をあんま見られなかったのは描写不足と言われてもしゃーないけどね
- 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:45:37
俺はサブキャラの扱いで一番好きだったのはセブンスだな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:54:46
北斗はシリーズの中でも好き
- 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:57:06
- 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:02:08
ギラグのとこはまあ分かるけど、良くないって言われてもベクター(inドン千)の暗躍はそういうキャラとストーリーなんでとしか
- 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:55:39
七皇下位組はセブンスターズダグナーみたいに主人公陣営相手に強敵やれるような格じゃ無いし、バリアン編自体はナシュミザベク四悪人で主人公陣営とバチバチやる7人の強敵の構図は取れてるから持て余した七皇処理の仕方はあれでよかったと思う
シグナー相手にバリバリに強敵やれて各キャラと因縁持ちのダグナーが仮に横からディヴァインに蹴散らされてたらそりゃ無ぇだろってなるけど強さも因縁も薄い七皇なら第三勢力に蹴散らされてもまあ妥当というかそれしか処理手段ないなってなる - 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:58:59
P☆Cuteが真澄と瑠璃の声優だしキャンペーンや初心者向け企画でもコスプレして広報していたから舞網市で完結したこじんまりした世界観であれば活躍もう少し見られたんだろうなともったいなさある
- 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:03:07
ARCは倒してスッキリする章ボスがおらんからサブキャラはこれから先の戦いについていけそうもない……でいつの間にか出番終わりが多いのよね
- 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:51:22
AVの不満について語るスレでゼアルの不満語ってる奴はいつもの奴なのか文字が読めないのかどっちなんだ
七皇を下げるために何故かセブンスターズとダグナーを比較対象にしてるのも悪質だし通報していいか? - 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:07:01
何故かセブンスターズダグナーを引き合いに出したのは7皇を擁護しようとした側>>55
- 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:20:17
まあ発端がどうであれセブンスターズダグナー編には96四悪人エリファス相当の七幹部食う程のイレギュラー強敵が居なかったから七幹部の質だけ抜き出しても正当な比較にはなるまい
- 69二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:25:06
そうかそうか5D’s君はZEXALを叩いてたら5D’sの印象が悪くなるって指摘されたからゼ信のフリしながら他作品叩きしてみんなにZEXALを嫌いになってもらおうって方針に切り替えたんだね 涙ぐましい努力だね
もっと出番があったり扱いが上手ければよかったのにってキャラは勿体ないわ AVはストーリーがアレなので出番が増えたところで…かもしれないが - 70二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:51:00
- 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:52:46
アルミホイラーvsアルミホイラー
- 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:22:30
- 73二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:29:10
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:46:00
実際の所、最近のアニメファンが過剰に脇役の活躍を期待しすぎと言うのはある
原作のない新作としてDM無印がでたら「ゴースト骨塚をバクラに処理させるとかクソ!」って騒ぎそうな印象がある - 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:47:13
主人公が殆ど雑に倒したセブンスターズとかディマク周りが擁護不可なダークシグナーも当時は批判浴びてたんだけどね
都合の悪い部分は無視ですか - 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:58:23
終盤で柚子のピンチに駆けつける真澄展開はもう妄想する
- 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:25:49
- 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:32:57
一期の敵からしてメインの敵幹部ポジはゴーシュドロワハートランドでトロン一家は第三勢力だし
一期のゴシュドロハートランドに対するトロン一家、二期の七皇に対するベクター陣営と第三勢力が台頭して実質的にこっちがメインの敵ポジだ!となる番狂わせはある程度意図した構成だと思ってる
- 79二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:38:44
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:41:52
- 81二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:00:20
七皇もベクターは三勇士トロン一家に次いでグッズが唯一出せるキャラ人気はあってテーマ強化も望まれてはいる
- 82二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:03:51
セブンスターズはそもそもヴァンパイアデーモンアマゾネスレッドアイズとテーマ強化は別人名義で来るからキャラ名義(=GX枠消費)で強化してくれと望む声を上げる必要が薄い
- 83二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:04:23
- 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:05:42
セブンスターズはboy光のデュエルを…アマゾネスと明日香のお兄さん最初で最後の輝きが印象的でした
- 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:05:55
- 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:23:22
ゼアルもドン倒して終わりって聞いたけど
- 87二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:25:18
- 88二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:27:07
海外の配信サイトだとZEXALがDMに次いで評価点高いって聞いたな
- 89二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:30:00
日本人は粗探しが好きだからねぇ
後続作品ほど過去作のファンに重箱の隅突かれて評価低くされがちだけど海外はフラットな視点で評価されることが多いから正しい評価に落ち着くことが多い - 90二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:30:53
そのサイト張ってみてよw
- 91二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:51:10
真澄再登場でジェムナイト強化願望の話からいつの間にか作品叩きになってやがる
- 92二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:24:40
- 93二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:38:03
- 94二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:46:54
- 95二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:49:58
そのサイト張ってみてよw
- 96二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:51:24
- 97二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:52:39
- 98二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:53:52
百合 豚ですまんけどこの2人でもっと萌えたかった
- 99二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:16:11
自分で調べることを覚えようね
- 100二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:16:32
どういう意図で他作品の粗探しが続いてんのか知らないけど、こんな事してもアークファイブの評価が上がる事はないどころか余計に相対評価で下がるだけだぞ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:29:02
渋で一瞬だけ柚子×真澄流行ったなあ
一瞬で消えたが - 102二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:32:27
- 103二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:56:39
- 104二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:14:07
幻奏とジェムナイトの混合デッキってつくれるかな
- 105二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:14:34
割と黒咲さんのかませとして役割としてしては終わってた気もするその後柚子とのデュエルがクソ良くてエンディングで結構メインみたいな顔して出てたのでこの子もしかしてレギュラー/準レギュラーなのかって喜んでたら全然出なくて悲しかったよ
- 106二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:14:39
- 107二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:33:52
- 108二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:34:27
- 109二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:06:49
同接で煽ってくるのも同接を過剰に気にするのも例の人だけなんだけど…記憶喪失になっちゃった?
都合の悪いスレは消してるみたいだから仕方ないか
あとスレ主は荒れ目的じゃなければ管理してくれ - 110二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:14:16
数字気にしてるのってぜアンチだけよね
5dsの同接が高くても君が偉くなったわけじゃないのにようイキれるわ - 111二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:27:20
事実同接ガーしか言えないからスの字で同接がNGワードになったら喋らなくなってたからな
何故かは知らんが同じく暴れてた某ねでも同接ガー居なくなってたが - 112二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:59:03
当然未来見えてなかったとは言え、結果的にペンデュラム召喚自体がナーフ食らってしまった以上下手に当時出番増えてペンデュラム軸にならなかったのが功を奏した感ある
極論アニメ枠でもOCG枠(と言って良いのかは分からんが)でも強化できるテーマになったのは売り手使い手双方にありがたい話だろうし
- 113二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:25:04
- 114二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:32:03
バカの一つ覚えナノーネ
- 115二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:58:54
同接ガー海外人気ガー
仕込みサイクロンみてーにショボくて薄っぺらいレスバやめろ - 116二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:09:24
なぱこイライラで草(w(ウィード))