逕庭拳って

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:20:19

    また使われるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:21:28

    自由に出せるようになってるっぽいし便利そうだし使うんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:21:46

    ジャストガードで黒閃カウンターとかしてくる奴が現れたら使うんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:24:38

    それ出してもらうためにはとりあえず次のコロニーにでも行ってもらって高得点所持の呪霊と闘うでもしてもらわないと出ない気がする
    人は殺さないと思うし

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:16:05

    使い分けられたら厄介だもんなこれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:17:57

    >>5

    でも戦い慣れてるやつなら1回見たあとはそんな問題にならなくないかな?要は不意打ちのあとから来る呪力が痛いだけだから意識してればそんな厄介でもないように思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:20:01

    >>6

    石流みたいな出力高くてジャスガ決めてガードするタイプならちょっと辛いんじゃね?

    あくまで石流みたいなジャスガ決めるタイプにはってだけで石流本人にはつらくもなんともないだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:20:57

    なんだかんだ術式ない虎杖のメインウェポンと化してるからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:21:00

    突き詰めると全部黒閃でいい。っていうのはまあ大前提として
    黒閃受けたくねぇ~~!!!タイミングずらし!!!
    の真人戦法が多用されるようになったら意味が出てくると思う(出来る奴いるのか?)

    もしくは虎杖の打撃防いだらすぐに別の所に呪力回さなきゃならないような集団戦

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:26:28

    ジャストガードが当たり前かつ習慣になってるような奴にクソラグパンチぶつけたら滅茶苦茶イライラするだろうなぁ。とは思う
    でもその実力帯の奴にただの呪力パンチぶつけたところで...なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:31:31

    >>10

    まぁ上でも言われてるけど石流に時間差呪力当たったところで効かなそうっていうね

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:35:52

    ムフフフ
    逕庭拳は「じゃあパパ黒や真希パイセンが呪具振るったら全部逕庭拳になるんじゃね?」と「ならないなら逆に全部黒閃にならなきゃおかしくね?」を兼ね備えたガバ理論拳だぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています