- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:59:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:01:56
デッキめっちゃ持ってってますね!
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:05:57
だってデッキ絞って持って行って、「今日初めて紙のイベント参加です!」みたいな人にやべーデッキぶつけて一方的な勝負するような事故あったら怖いし……
ネタの殴り合いやりたいって人いたときはこっちも普段使えないデッキで楽しめてWin-Winだし……
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:15:48
所持デッキなら170以上あるけど、持ち運ぶのは多くて12くらい
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:27:58
3から5でいいと思うけどなぁ
環境掠るくらいの1とカジュアル2ネタ1とメタビ1くらいで - 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:32:23
環境、誘発ありの非環境、誘発無しのカジュアルの3つ持ってってる
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:33:19
純punkひとつしか持っていかないな
重いし - 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:36:13
店の規模にもよるけど大体3戦前後くらいしかやんないし2~3程度しか持ってかないかな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:39:31
結局いつもの店でいつもの面子とやるからなぁって感じ(田舎感)
純サイドラとかネムレリア辺りの普段公認出る時使ってないデッキ使ったりはしてるけど - 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:41:00
今年度に入ってからハシゴできなくなってモチベめっちゃ落ちてるからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:41:29
最近は時期によって変わるランキング用の主力デッキとサイキックだな
そりゃ沢山デッキ持ち込みたいけど調整用のパーツとかも持ち込むと嵩張ってなあ - 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:44:48
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:15:12
ガチ調整のやつ1つとほどほどパワーのやつ1つとタクトラそのままの3つかな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:23:08
俺の地域がそうなだけかもしれないけど、遊戯王の日って環境使ってる人が多いから世間一般でいうカジュアルなイベントみたいな風潮を疑問視してる
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:26:12
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:42:17
インストラクターイベント参加した感じ用意デッキは3〜8個くらいみたいだし色んな人に合わせるとなるとこなくらいになるのかもね
私は7 - 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:48:43
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:57:25
YCSJも控えてるし地域にもよるがその調整のために環境デッキ持ち込む人は今回多そうだけどそんなに気にしなくていいじゃろ。
ちなみに自分は新規採用のエクソシスターとデーモン新規を入れたレッドデーモンと愛好してる炎王ジュラック、カジュアル用にゲート・ガーディアンのデッキを持ち込む予定じゃ。 - 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:25:57
>サイコローヴァーコントロール
もう名前からして際物すぎる……
たぶんだがこういう感じのデッキの場合いわゆる手札誘発(よくあるうらら増G抱擁)は抜いたデッキにする?
手札誘発でもバトルフェーダーとか相手に極力干渉しない防御タイプのはどうなんだろ?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:37:55
持ってく数は3~5くらい?
環境1自分の好きなテーマ+やりたい事を込めたデッキ2~4って感じ
カジュアルデッキは誘発は入れても1枚ずつかな - 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:51:43