MTGの手札上限は何枚だったかなー?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:49:31

    はいゼロ枚です!ターン終了時すべてディスカードしてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:53:36

    こっちは7枚引きますねしてくる卑怯者

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:55:38

    MtGの知育番組…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:02:49

    法務官とかいうルール破壊と不平等の塊

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:04:59

    これ制限無くしてから7枚減らしても制限無し?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:09:20

    >>5

    wiki見たけどどうやら出た順番によるらしい

    その例だと上書きされて0枚になる…のかな?

    手札の上限 - MTG Wikim.mtgwiki.com
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:20:42

    >>6

    ジンギタクシアスが「上限を0枚にする」なら上書きで納得できるけど「7枚減らす」だから手札無制限の時はどうなるかなって

    そして検索して出てきた

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:21:37

    >>7

    全然違った、すまねぇ

    そういう裁定になるのな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:30:24

    そんなハキハキ喋るジンさん解釈違いだけど笑う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:31:32

    こいつ瞬速かよ嫌らしいな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:32:47

    >>10

    イヤらしいジン=ギタクシアス!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:33:42

    名古屋駅がお前の終着駅だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:36:25

    >>12

    テゼレットと並んで放浪皇の裸想像しながら列車待ってそうなジン兄貴

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:38:03

    くそ重いから正規の手段で唱えることは少ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:46:04

    >>13

    どっちも「カイト」に計画邪魔されてますね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:52:27

    正規に手続きで出てくる法務官は白と緑だけよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:53:38

    初代法務官サイクルはみんなデカイからね
    でも昔のアプリゲームで沼シェオルを土地並べて唱えてたよ俺は

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:58:45

    唱えるために島を置いたジンが場に出たのは10ターン後
    その時には7枚のハンドを抱えていたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:05:20

    リアニで使いたい豪快な効果だが沼渡りの方が強いのだ…
    ジンさんはもう2つ位マッチョになるか黒いか機械になる必要があったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:07:47

    >>18

    こちらの手札上限が増えてるわけじゃないからやっとこさ出しても溢れるという

    聖遺の塔置いておこう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:20:35

    >>18

    ジンって名前のキャラ結構いるんだなー

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:23:33

    >>11

    タミヨウさん改造したりするからこいつエロだぜ〜

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:10:45

    ゲームチェンジャーからの解放おめでとう
    これでブラケット1・2で法務官ファンデッキとか組みやすくなるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:29:48

    >>23

    法務官全部乗せってジェネラルは誰になるんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:22:02

    手札上限つける系って不快だからか少ないよな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:34:37

    >>25

    殆どの場合効果として何もしないからなあ

    そいつとか1ターンめに出ても1,2ハンデスで終わりだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:27:06

    >>26

    ジンくらいド派手に手札上限0枚!とかやらないと個性が見いだせない

    そしてそれは既にジンがいるってのもあるか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:44:22

    >>24

    5色の法務官もファイレクシアンもそういや居ないのか…テストカードありなら5色ファイレクシアン・スリヴァーがいるはずだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています