オススメのテーマ教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:59:48

    マスターデュエルで初めまして、握ったことのあるテーマがアンティークギア、Kozmoドラグマ、オーパーツぐらいなんですけど、趣味で握るテーマでこれ楽しいよ!とかあると教えて欲しいです。
    上記以外のテーマは知ってるのはあるけど、触ったことは無いぐらいの知識です。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:01:23

    地属性機械族定期
    え?テーマじゃないって?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:03:28

    確か無限軌道っていうテーマでしたっけ……?
    突然星10が並んでグスタフMAXが飛んできたのは覚えてます。

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:04:31

    今触ってて面白いのはマリンセス
    ドローできるわモンスター沸くわで面白い

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:04:45

    すいません無限起動でした

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:06:10

    マリンセス、1度だけランクマで当たってとてつもなく長い展開の後に一方的にやられたんですけどやっぱり楽しいんですね。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:08:34

    見てきたら無限起動ですらない列車でした……
    浅知恵ですみません

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:09:14

    相性いいからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:09:40

    >>6

    やっぱり趣味デッキだからこそ理想の動きがしたたいし、その点マリンセスはサーチとかルートが色々あるからいいよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:10:53

    無限起動は1つのテーマとして別に存在するよ
    よく地属性機械族と呼ばれるのは「列車」と呼ばれるモンスターを軸にしたタイプでスレ主が遭遇したのもそれ
    正式なテーマではないので地属性機械族を指定したサポートが多い なので同じく地属性機械族が主力の「マシンナーズ」や「無限起動」と混ざってる事が多い

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:13:44

    マシンナーズはアンティークギアミラーの時に相手が使ってましたね。
    カーネル?が墓地から永遠と復活してきて、だけども打点の最大値がお互いにほぼ同じなので泥試合になったのは覚えてます。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:15:27

    君も魔弾を握らないか?
    中速で相手の初動などをリアルタイムで妨害していくテーマだ。
    同じランクの人としか当たらなくなったから全てのデュエルがヒリつくぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:16:13

    マシンナーズとか混ぜたら面白いんだろな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:16:32

    ドロージャンキーなら花札衛握って頭エンジョイキメるのがいいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:18:21

    魔弾はランクで1度見たんですけど、高位Kozmo立てた瞬間にサレンダーされたんですけど、そういうテーマだったんですね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:18:34

    お前もイグナイト使いにならないか?
    拡張性が宇宙で先行ワンキルから妙なコンボまでやり放題だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:19:43

    花札衛は初めて聞きましたね、少し調べて見ます

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:19:54

    >>14

    花札は頼むからもう少し展開早く終わってくれ

    展開時間にゲンナリするんよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:20:51

    イグナイトは確か永遠とペンデュラムゾーン破壊して展開するデッキでしたっけ……?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:22:28

    >>15

    相手のテーマも知ってないと妨害難しいからコズモを単に知らなかったのだと思われる。

    自分は逆にコズモがどんなのか気になるわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:23:11

    サイバー流おすすめ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:27:00

    魔界劇団は良いぞ
    色んな事ができてテーマ内モンスターが活躍する事が多いから楽しい

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:27:44

    Kozmoは低位がひたすら高位をサーチした後、ターン関係なくフリーチェーンで低位を除外して高位が飛んできて、高位はそれぞれ場に出た時にモンスター破壊だったり魔法トラップ破壊だったりできて、尚且つ星7以上は全員効果対象にならないって効果を持ってます。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:28:35

    すいません>>23>>20当てです。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:28:38

    イグニスターは結構面白いけど割とブルジョワじみてるから余裕があるなら

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:29:10

    >>23

    なかなか良いじゃん!探してくるわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:29:38

    サイバー流はよく見ますね、戦ってて普通に何もできなくなったりするので、かなり強いということくらいしか知らないので、調べてみます。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:31:06

    魔界劇団とイグニスターは初めて聞きました……
    やっぱりこれだけカードプールが広いと、自分も知らないテーマが多いですね

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:31:14

    ホープデッキはストラクがあるし
    ユートピアフォースドラグナーで色々なNo.に触れる

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:38:59

    ホープはターンの最後にギャラクシーとかハートアース並べてくる奴でしたっけ。
    基本そこまで行く前にダブルアップチャンスでやられるので、汎用性高いなら気になりますね……

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:53:26

    >>19

    24枚のイグナイトを使って炎戦士を数回サーチ出来る、って要素を事故少なく行えるからなかなかに(破壊して展開は旧ルールでの話だね…)

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:33:51

    >>30

    汎用性で言うとロンゴミアントとVFDの両方が使えるデッキだったりもする

    ドラグナーで呼ぶモンスターとしては素材なしで妨害できるタイタニックギャラクシーが定番ではあるんだけど相手ターンにバグースカを呼んだりユートピアフォースがあれば一回限りで効果を使えるからビッグアイとか冥界の霊騎士ランスロットとか色々試せる

    まあドラグナー呼ぶまでに妨害食らえばキツいんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:36:53

    サラマングレイトとかどうだい?
    転生リンク召喚なんて独自効果を中心に回すのは他のテーマじゃまず無い
    同名カードを素材としたリンク自体はイビルツインとかでもやるけどそれによって効果を得るわけではないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:40:18

    オルフェゴールは良いぞ…墓地のオルフェゴールモンスターを除外してデッキ(墓地、除外ゾーン)からモンスターを召喚するテーマでフィールド魔法のバベルがあると相手ターンにもフリーチェーンで効果が発動できる。相手の行動に合わせてトポロジックボマーしたりディンギルスしたり妨害していくのは楽しいぞ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:43:08

    男の子なら斬機でしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています