そろそろ現実でもソリッドビジョン出来てもいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:14:26

    遊戯王のアニメとか漫画みたいに現実でもソリッドビジョン使ったド迫力のカードバトルとか出来るようになってもいいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:16:49

    んー、まだっすね
    モンスターがボックスの中で出現するぐらいまでなら高クオリティ求めなければ多少は行けそうだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:19:19

    先にVRからだ……個人的に一番現実化してほしいのはリンクブレインズ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:19:48

    遊戯王に限らず立体に映像が浮かび上がる技術の実現が遅すぎる
    もっとリアルでも見たいのに……

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:19:52

    アホほど容量食いそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:20:52

    >>4

    海馬が早すぎるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:22:05

    デュエルオペラみたいに棋譜が決まってればコストバカみたいにかければ出来そう
    実践しようと思うと全モンスターのモデルがいるからな……
    それこそAIでイラストから3D自動生成できるぐらい技術の進歩いりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:22:40

    遊戯王の全モンスターの3Dモデル作成(モンスター同士がバトルしたりする)とかそこだけで何年かかるかわからんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:23:48

    >>3

    VRは開発してるっていう話だったな

    YouTubeのタイムズか何かで体験とかやってた記憶

    正直ブルーアイズの迫力やべぇってなったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:24:01

    そこまで技術進めるにもアホほど電力必要だろうし技術力より何より財力と権力が必要

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:24:45

    漫画アニメのソリッドビジョン並を求めるならまあ例えコナミでも会社吹き飛ぶと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:25:05

    >>8

    10,000種類以上あるカード全てに対応するソリッドヴィジョンを腕に付けるサイズの決闘盤で……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:26:06

    現代の遊戯王の動きについてこれず途中でフリーズしたりバグで変な挙動したりしそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:26:13

    >>10

    創設るか……海馬コーポレーション……!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:27:17

    アニメの描写だと流石にデータ自体はディスクじゃなくてサーバーにありそう
    それでも投射機としても小型化おかしいが

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:29:04

    実際にやると多分演出いいから早く消えてくださいって文句出そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:29:23

    >>15

    AWS「やめてくださいしんでしまいます」

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:29:27

    ゼアルのARビジョンならまだ現実的じゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:29:38

    まず現実に立体映像を映し出すんじゃなくてMDみたいなゲーム上でアニメの様な挙動が出来る様になってからかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:30:24

    でも実際できたら全てのエンタメの中で世界獲れるで

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:30:55

    >>18

    ちょっと小さすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:31:03

    >>16

    最初はいいけど途中から邪魔と言われそうよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:33:13

    >>20

    遊戯王ヲタクくらいしか買わないから全然売れないと思うよ

    戦略ゲー求めてる層にはテンポが悪くて不評だろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:33:15

    【お知らせ】
    サーバー負荷軽減のため、フィールド以外で発動するカードの全演出を廃止しました。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:34:38

    >>23

    正直ソリッドビジョンを実現できる技術があるなら遊戯王のゲームじゃなくて舞台劇とかそっちの方で活用されそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:35:37

    AIでカードのイラストから3Dに起こせるようになれば…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:36:54

    AIは!人間が組み込めたもん以外は!できねえ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:22:12

    >>6

    海馬が早いというかペガサスが死ぬほど頑張ったというか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:35:15

    これ定期

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:48:56

    演出が長い、映像がグロい、目に悪いとかで敬遠されるカードが出そう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:04:53

    少なくとも美少女モンスターに拷問車輪やらしびれ薬やらやって楽しむ奴らは絶対出てくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています