最強カード思いついたwwwwwwwwwwwwwwww

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:44:24

    このターン、自分は『このカード名の効果は』『1ターンに1度しか発動できない』効果をルール上無視できる

    はい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:45:56

    つまり、テキストはルールより優先順位が高いから意味がない……ってコト!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:47:04

    アークファイブに1ターンに1度の効果もう一度使えるみたいなカード出てたよなそういや

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:48:18

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:49:51

    >>4

    「使用できない」だから最強魔法の適用外だよ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:52:26

    制約無視したいカードとのコンボ前提で、単体では事故要素でしかないのでは…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:57:40

    >>6

    じゃあもう一個効果をひっつけて腐らないようにすれば完璧だな

    コスト無しで2枚ドローする効果でも付けようぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:43:35

    ちなみに同名ターン1は効果じゃないから何の意味もないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:44:23

    じゃあターンスキップカード作ろうぜ!
    これで完璧

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:44:31

    そんな効果よりもう一回自分のターンを得る方が強いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:45:39

    そんな装備カードイグナイトのおもちゃが増えるだけだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:47:46

    チェーン不可エクストラターン獲得でいこう

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:51:18

    (1)自分のEXデッキから「No.83 H-C ロンゴミアント」を1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。その後、自分のEXデッキ全てを「No.83 H-C ロンゴミアント」の下に重ねてX素材とする。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:55:53

    >>このターン、自分は『このカード名の効果は』『1ターンに1度しか発動できない』"効果"をルール上無視できる

    効果①②とかの上のやつは効果外テキストであって効果じゃないので虚無っスね

    ゴミカードっス

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:59:37

    そんなことしなくても元々のカード名を書き換えればターン1無視できるし無限ループも容易だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています