効果を1ターンに一度だけにします

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:48:12

    釈放してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:48:40

    もう一つ効果あるじゃろ?おしえてごらん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:51:41

    ドローロックして実質Exターンになったらターン1は意味ねぇんだよ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:51:59

    このカード以外のモンスターは攻撃できない、もつけちゃいます!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:56:43

    カードパワー的には大丈夫だと思うけどなぁ…
    デュエル単位のサレンダーが相手の許可を取らず出来るようになったらVドラと同じように釈放される

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:56:55

    ただ自由にデュエルしたいだけなんです!

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:58:38

    どれだけ遊戯王がインフレしようが
    悪用されるか弱いかの2択しか無いのダメすぎる……

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:09:28

    >>5

    何か勘違いしてるみたいだが、

    Vドラはそもそもマッチ戦のような形式で行われるゲームにおいて絶対に存在してはいけない部類の代物だから、

    何があろうと復帰はあり得ない

    規定作るとかじゃねーんだよ


    特定の選手がホームランを決めたらそのチームがシリーズ優勝だったり、

    将棋でいうなら特定の駒で王手を掛けたらそれまでの戦績を完全に無視して優勝にする代物なんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:12:14

    こいつが出るっちゅうことは勝つのが決まってる盤面だからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:16:38

    >>2

    召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに手札に戻ります

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:34:27

    クッソ弱くて使い道ないゴミになるかET突入での判定勝ち狙った遅延行為誘発するおもちゃになるかの2択だし釈放しなくていい

    BO3を実質BO1にするようなもんだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:56:32

    >>8

    Vドラでダイレクト決められる前にサレンダーすればいいんだから何の問題もないでしょ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:09:57

    >>12

    紙とMDとは違うのよ??

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:10:39

    >>13

    じゃあとどめ刺されそうになったらデッキ崩しますね😁

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:10:48

    >>12

    拒否します(紙)

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:11:13

    >>14

    こうなるから存在してはいけないカードなんよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:12:00

    >>14

    はいジャッジー(悪質行為によりマッチ勝利)

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:13:05

    >>13

    >>15

    いや、>>5にデュエル単位のサレンダーが相手の許可なしで出来るようになったらって前提書いてるのですが

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:14:29

    サレンダーって実際ルール変更される可能性どのくらいあんだろ?
    海外はサレンダーは相手の許可無しで出来るらしいけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:16:42

    >>18

    それ、ヴィクトリードラゴン使う意味が結局ないのでは?

    そこまでして解禁するとは思いがたい

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:21:51

    >>18

    何度も大会規定改訂出来たのに変えてないからありえないでしょ

    お し り

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:55:01

    >>18

    あのね、そういう話じゃないの


    対戦だったりマッチ戦という概念において、相性差とかがあるからこそ複数回で勝負を決めるのに、

    それを破壊するルールがあるのが根本的におかしいの。


    そういう規定があろうが存在自体がしてはいけなかった代物だって話なのに、

    サレンダーがあればとかいうトンチンカンなことを言ってる時点でお前はVドラに関しての真の問題点を理解してない


    降参できるとかのルールに関係なく、こんなものが公式のカードとして刷られたこと自体がカードゲームの歴史においてあってはならなかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:57:06

    ミラジェイド効果にしろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています