WikiでOCGとTCGの制限内容の違い見てきたけど、思ってた以上に内容違うもんなんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:05:52

    封殺系はもちろん、バロネスすら殺すレベルで制圧モンスター嫌ってんのは驚いた

    TCGではG禁止とはいえここまでやるんだなあ……

    遊戯王カードWiki - 海外の禁止・制限カード遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:00:29

    OCGとTCGが相容れることはなさそうだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:02:14

    先行制圧を嫌ってる割には展開妨害札も嫌ってるの不思議

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:02:24

    新規テーマだろうと容赦なく殺すんだよな
    巻き添えもこっちより酷いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:06:13

    嫌がられてるなら禁止にします!クレーム怖いし!
    って方針かもねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:08:41

    封殺系カードが禁止ってのはどちらかというとMDの規制方針に近いものを感じるよな
    あっちも海外展開があることを考慮すると海外はそういう方針ってことなんだろうか(シングル戦では対策困難というのもあるだろうけど)

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:11:46

    そのうちマルチャミー系列も規制かけそうだなあと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:12:39

    WCSが日世で一番厳しい仕様にしてるから、OCG標準の日本側が不利になってるのでは感が否めない
    日本側がWCSに然程関心がない可能性はあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:12:51

    って事はお互い自分のターンに全力で展開して殴り返しあうメンコバトルな雰囲気なのか?TCG

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:14:03

    いつもの増G前提OCG産テーマや新規が海を渡って大暴れではなく
    今回の大量規制は完全にTCG産カードが原因だから馬鹿過ぎるんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:16:58

    >>9

    結局はやれる範囲で制圧しにかかる→「ほな環境テーマ殺すか……あっ新しいテーマ刷ったからその死んだやつらはポイしてこっち使ってね^^」になるってきいた

    その上日本と違って収録レアリティ上げがひどいからデッキ構築にかかる金額も段違いだってさ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:18:01

    >>10

    そもそも論でいえば、海外ユーザーが毛嫌いしてMDでも禁止しろと騒いでるGも海外産だしなあ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:18:47

    >>11

    や…焼畑…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:22:02

    ″競技性″が高くて良さそうだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:22:05

    先行制圧がないなら良い規制なんだ
    先行制圧が残ってるから意味不明な規制なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:22:21

    >>11

    「海外勢は現地でフワロス3枚買うより、日本に来て3枚買った方が渡航費含めても安上がり」みたいなのを聞いたことある

    「まあ流石に盛ったジョークですよねw」みたいな感じでインストラクターの人と会話で話題に上げたら「うーん、たぶんガチだと思いますよ?」って返されて真顔になったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:22:33

    1番面白かったのはラクリモーサ禁止(登場から45日)→ラクリモーサ解除(1年後)
    海外は買う側のことまったく考えてないと思うからやべぇわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:40:07

    海外はMTGで慣れてるからアコギな商売で大丈夫だけど日本だったら無理だろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:42:02

    >>16

    海外のフワロスって確か2万ぐらいするから韓国だと来たほうが安いのは確か

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:46:02

    海外って封殺妨害系が規制される場合多いけどそうなると攻撃力高いモンスター並べる戦術が一番強いって事にならん?

    どういう環境なんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:46:17

    >>17

    その件で一番キマってるのは当時のデモンスミスに女がいないからギリギリアウトかセーフかみたいな事言ってたのに

    TCGはネクロイップを同時に刷られてて結局ラクリモーサなしでも6Xが立つようになってた事だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:47:53

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:48:53

    >>19

    韓国は文字レアだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:50:40

    >>19

    フワロス1枚買う金で日本で巳剣をデッキまるごと買えるじゃん

    こえー…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:04:10

    >>3

    展開妨害札って要するに先行で使うクソ、ゲーにできますってカードだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:06:05

    >>20

    流石にハッピーセットな思考すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:07:55

    実際それで追いつけないユーザーも出てきてるし、運営もジェネシスなんてフォーマット作っちゃうことになったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:10:58

    高いって言われるMTGですらスタンで万超え滅多にないからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:13:03

    先行強いデッキが妨害やらGやらあったら余計強いだけだしだったらなくても一緒じゃねって多少思考もありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:46:02

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:46:59

    例のお客さん来ちゃったよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:58:17

    海外のショップとか儲かってるのね?
    店の何万もする在庫が発売半月くらいで急に紙屑になって、次弾の最高レアリティのカードを即補充しなきゃならんのだろ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:00:38

    そう考えると実質的なスタン落ちみたいな感じで規制かけてる部分もありそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:10:25

    デモンスミスのテーマカードに規制がないのは高額カードだからとしか思えない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:12:41

    >>32

    そもそも海外だとTCG系全体がこっちと違って「金持ちがやる娯楽」扱いなんで

    高額カードが規制で紙屑になった程度で文句言うような奴はそもそも向こうじゃちゃんとしたデッキ組めてないと思うぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:30:38

    >>8

    規制がどちらに近いかは関係なく単純にTCGの方が国もプレイヤー数も多いからだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:34:24

    聖天樹の幼精と聖蔓の癒し手が制限とかそれもう植物デッキ組めねえよ馬鹿野郎

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:35:08

    日本でも巳剣が強いって情報が流れてきた結果来日したら初っ端からハバキリにかなりの高値がついたし海外だとそれと同じようなことが新弾発売の度に起こってると考えると生半可な気持ちじゃやってられないわな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:59:39

    >>36

    じゃあなんで日本はTCGと同じ規制ではなく無駄に独自色を出してる反TCG規制のオリジナル規制なんてやってるんだ?

    同じにした方が色々都合がいいはずだろ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:04:58

    TCGはマジで金持ちのゲーム
    デッキの必須カードを大会限定カードにしたりするしちょっと正気とは思えない

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:21:33

    >>39

    発売時期が違うのよ


    ちなみにこれがあるから同じくOCGでもアジア英語も簡体字も規制が違う(公式大会だと日本語と混ぜれないし)

    多分日本と同じ規制になるのは韓国ぐらいじゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:26:03

    海外だとマスドライバー以外の射出バーンカードは無制限なのか
    結構意外だな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:27:32

    >>41

    そんな事は聞いてない

    競技人口が少ない日本がTCG規制に意味もなく反発して無意味なアンチTCG規制をやるのはどうしてか聞いてるんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:35:00

    海外コミュニティ見る感じやっぱジェネシスに流れてる傾向はある

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:36:17

    ちなみに今回の改訂は現地コミュニティでは好評っぽい

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:47:15

    >>43

    根本的に言えば出てるカードの違い、具体的に言えばWPPで来る海外先発のカードの存在がデカいと思う

    こっちが基本パック・デッキビルドパック・その他新規が入ったパック及び商品で遊んでるわけだけど、海外の場合はその基本パックの収録枚数自体が多くてそこにプラスして海外先発の新規テーマなりカードなりが封入されてるから、そもそも日本と同じ環境ではないんだよね

    仮にOCGとTCGで規制を統一しようとすると「じゃあOCGにはまだなくてTCGにしかないこのカードってどうすんの?」という問題が発生するから、規制を分けてるんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:52:10

    >>43

    反発してるとかじゃなくてパックの発売時期の問題とかがメインだろうけど、プレイヤーが好む傾向とかもあるんじゃない?

    日本人はロック系カードとか相手の行動を縛るプレイスタイル好き(されるのは嫌い)な傾向あるっぽいし

    (MTGでの昔の話だけど日本人は他の国のプレイヤーと比べて相手の行動を抑制するようなデッキ使う傾向が高いみたいな話もあったしね)

    MDで増殖するGが使えることに賛否両論あるのがTCGプレイヤーだから

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:54:06

    TCGプレイヤーはGに関しては否一色だと思うが
    MDやOCGの改訂の度にさっさとG規制しろって罵声が飛んでる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:56:27

    >>44

    ポイント制!?すごいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:56:57

    TCG規制は百歩譲っていいとしてもTCGみたいな商品の売り方はマジで嫌すぎるしその両方を兼ね備えた遊戯王TCGを遊び続けてる海外のYPは訓練されすぎだろって感じだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:00:58

    >>46

    >>47

    だからOCG側のお気持ちは聞いてない

    どうして無意味にTCG規制と変えてしまうのか聞いてるんだよ

    OCGにないなら海外名でリストに載せて実装され次第差し替えればいいだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:01:05

    TCGってアメリカ以外でも同じ販売方法なの?
    OCGは日中韓でも微妙に違うようだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:02:57

    >>50

    海外だとカードも「こんなん消耗品やろ、傷ついたら買い替えればええやん。カード大事にするよりちゃんと混ざることの方が重要!」って理屈で自分のも相手のもデッキはショットガンシャッフル(リフルシャッフル)する事が普通だったりするから根本的に金銭感覚違うんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:04:15

    >>51

    そもそもOCGが先だからっすね

    海外に渡った後勝手に自分らのルールでやりだした後で「こっちに合わせろ」はないわ

    そんなにOCGいやなら海外行けば?ここまで粘着してる当たり君は頭弱くて海外じゃ生きていけなさそうだけどw

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:56:31

    >>51

    文章読めないんか?

    少なくとも俺が書いた方ではプレイヤーの気質もあるかもね、って書いてるんだが

    そもそも公式がその理由を言ってないんだから確定した答えなんか出るわけないのに…

    これだからガキは困る

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:28:54

    こうやって無駄にOCGに噛み付いてる51みたいな奴がGENESYSをこぞって礼賛してたんだなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています