これからはアダマシアが擦られそうなので、

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:17:11

    ここで思う存分アダマシアについて語り明かしてください。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:17:31

    楽しい

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:17:52

    長い

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:18:09

    デッキめくりとブロドラやめてください

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:19:34

    そんな長くないタイプのアダマシア使ってたのに巻き添え規制されました!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:20:36

    実際使い手にとっては今回の規制辛いの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:21:06

    不快感tier1

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:21:33

    くそ長坊主捲りをどうにかしろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:21:43

    ニビル打ち所よく分かんねえ
    赤いの出た後でいいんかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:21:47

    >>6

    探索者ブロドラ御影ハリファユニオンが生きてる限り辛いってことはないが、事故率はそこそこ上がると思う

    スレ画の自己ss率が下がるのが痛い

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:22:27

    めくりをなくしたらまだ許す

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:22:34

    >>6

    初手アダマシアパーツが手札に来る確率が減った

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:23:17

    >>6

    そんなに

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:24:06

    このレスは削除されています

  • 15 22/04/29(金) 18:25:30

    >>6

    この程度のケジメでこれ以降ノータッチで許されるなら寧ろありがとうって感じ

    プランキッズにはちょっとすまん

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:26:28

    >>15

    カード追加で暴れるからセーフや

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:26:59

    シンクロラプタイトから眼鏡がめくれる可能性が落ちたのは素直にきついと思う
    プランキッズはそこまで影響ない

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:27:13

    使わないと何をしているのかまったく分からないテーマ

    パッと見先攻も後攻もアホみたいに強く見えるが、割と突然爆散するので事故率が高かったりするのか…?
    ぶん回るか初手で降参するかのどっちかしか見たことない

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:27:22

    >>15

    純プランキッズにはかすり傷だと思う

    サンドラプランキッズは悪さする前に大ダメージ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:27:22

    ユニオンキャリアーからよりも御影志士からブロドラに触れた方が良い展開になる
    だから御影にいきやすいアナライザーの規制はやや面倒

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:29:19

    一番の爆アドはブロドラ素材にスカルデッド出して7枚ドロー。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:30:36

    >>18

    ユニオンや御影を頑張って呼んでブロドラを墓地に落とす

    →ブロドラの3枚サーチから探索者をssして宇宙を見る


    基本はこれだけだよ

    ユニオンはブロドラの自己蘇生が封じられるから最終盤面が弱くなるとか

    ブロドラまでに探索者の自己ssを使っていると言うほど動けないからラプタイト経由でなんとかするとか色々あるけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:32:26

    スクラップ型もあるよこっちの方が強力
    でもスクラップ入れなきゃならないのがなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:34:13

    自分は運営にめくり演出の改善要望送ったわ
    金謙とかも改善されるし協力してくれ
    優しい言葉でな!

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:34:55

    >>23

    アダマシアミリ知ら勢向けに書くと

    「ハリファイバーからユニオンキャリアーじゃなくて御影志士を呼べるため、ブロックドラゴンのインチキ蘇生効果をより簡単に使えるようになる」型だね


    そのためにデッキ2枚余計に圧迫するのが辛いけど

    60枚デッキとの相性は抜群

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:35:44

    なんか規制された雪花はアダマシア枠でいいのか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:36:09

    【日記】理不尽みたいな展開の仕方してくるから事故なんて存在しないと思ってたけどこの前事故マシアに遭遇してどんなデッキでもやっぱ事故るんやなって思いました。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:36:18

    >>25

    60枚アダマシアって回るんか?40でもたまに事故ってるんだけどあと芝刈りは入らない?

    >>26

    多分そう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:40:05

    >>26

    違うと思う

    アダマシア名称の魔法にロクなのがないだけで

    アダマシアで使いたい魔法は結構ある

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:43:45

    探索者に雪華にアダマシアロック
    なんかアダマシアだけ規制枚数多くないですか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:46:02

    かなりギリギリの存在というかシステム的なアレもあってそこまで流行ってほしくないんじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:49:44

    アダマシアが長いって言われる理由も5割くらいハリファイバーが悪いと思うんです

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:52:49

    >>32

    スクラップギミックの話してるんじゃなければ、ブロドラ落とした後が一番長いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:53:35

    雪花入りは正直ネタ寄りで墓穴、抹殺が採用できないから誘発がかなり重くなる
    後攻での捲りの一滴やライストが入らない
    増Gが通ったら負けのアダマシアで勝つなら使わない

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:57:54

    アダマシアのせいでこれ以上UIが改善したら神ゲーになってしまう!!!

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:58:02

    >>24

    改善されるまでアダマシア禁止にして欲しいんだが

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:58:43

    >>36

    よう雑魚

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:00:17

    アダマシア相手に先行取れたら最初に召喚した土器やアダマシアモンスが効果を使う前に破壊するのがいいぞ
    基本的に起動効果しかいないから効果無効より破壊やバウンスで効果を使う前に潰すのが一番効く

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:00:42

    アダマシア使ってる人たちって

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:01:46

    >>30

    枚数は多いけど致命傷じゃないから…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:02:41

    >>39

    ならサレしてくれ、時間の無駄だ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:03:13

    >>38

    特殊召喚効果も名称ターン1だから召喚権使わせればもうおわりやからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:08:11

    後フィールドにモンスターがいることで特殊召喚するから最初に召喚したモンスターが潰されるのが一番辛い
    例外として後攻でアナライザー特殊召喚で始まると止めるのは難しい
    このときはどこを妨害するか考えないと展開を止まらない

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:13:06

    >>39

    暇じゃないならそもそもゲームをするべきでは無いのでは?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:14:45

    事故ったアダマシアがドラガイド伏せエンドしてきたんだけどシンクロ体じゃないドラガイドって一般的な構築に入るもんなの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:17:22

    >>45

    3石の中なら一番入りやすいくらいで入れないパターンが多いかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:17:45

    どこで止められたら辛いか教えてくれ
    気づいたら殺されるか自殺される

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:18:28

    >>45

    僕は入れてるシンクロ体の条件満たすならハリでもいいと思うけど他に比べ使いやすくドローできるからてか他の石がゴミすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:18:31

    >>46

    ちょっと珍しくはあったんだな

    守備力高くてびっくりしたわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:19:00

    >>45

    ピン刺しぐらいなら入れる人もいるが土器とブロドラと合わないから自分は入れてない

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:19:16

    >>47

    初動とか当たり前だけどハリとか

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:20:39

    >>47

    どこで止めても裏目の可能性はあるから絶対ではないけど

    とりあえずうららは最初に捲りしようとするアダマシアに使っていいと思う、温存するとコアキが出てくる可能性あるし

    無限泡影ならハリか御影志士でも良い

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:38:28

    正直演出改善されない限り規制関係なく勝率高いままな気がする
    新パックにもよるけど次も規制強化される側なんじゃねえかな

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:40:25

    >>53

    前後の繋がりがよくわからないんだけど勇者くるだろうしこいつらがガッツリいかれること無いと思うの

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:46:22

    >>47

    土器、ハリ、御影は出たら止める

    誘発一枚だけだと貫通はかなりしやすいから事故期待の初手お祈りかめくり失敗期待でハリまで待つかな

    ロンギはキャリアーならケアできる、スクラップなら止まる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています