強い爬虫類テーマ来たけど特に使えないかー

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:36:03

    いや寧ろこっちを警戒したとも言えるな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:40:25

    むしろ今の時代サーチできないこれを入れるよりもテーマの動きでドサドサ落とせるしね
    初動に欲しいけどサーチ不可は厳しいかもしれん
    スネークレインサーチとか来たら分からんけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:48:01

    溟界の墓地蘇生と夜刀とゲールドグラ落としてエルフでも建てれば巳剣に持っていけるかなとは企んでる
    その辺の素引きが嫌で空論だけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:59:32

    溟界がっつり入れるならありかな
    どうしてもデッキ膨らんじゃうけど巳剣と溟界は相互にタッチできるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:00:47

    スネークレインの警戒ばっかして本体のパワーが馬鹿なの草

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:02:36

    >>2

    その理屈が通るなら魔獣の懐柔は禁止にならんのよ

    強く使える環境デッキが出たら

    規制かからん限り手数としてフル投入されるだけでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:16:38

    一応エトやダークみたいな汎用?カードも出してるから気にしてはいるのかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:24:21

    >>6

    あいつはデッキSSだぞバカ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:25:12

    >>6

    そりゃ墓地に5種類落とすのと場に3体リクルするのではまるで意味が変わるからじゃないの

    サーチ不可よりも引いたもん勝ちかつ通ったら質のいいカードが出てくる強さだったというだけだよ魔獣の懐柔は

    使ってみると分かるけどスネークレインは中盤後半以降死に札になることも少なくない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:26:10

    そもそも4種類全部墓地効果で更にそれが強いテーマtれティアラレベルだからね...
    溟界が使ってる時点であんまり考えてないのかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:27:22

    まあ爬虫類版懐柔あったらそりゃ使うしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:34:03

    >>8

    何故語尾を強くする

    てか強く使えるなら墓地に四体も同じくらいヤバいのは変わらんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:37:14

    墓地肥しは相性があるけど特殊召喚は相性とか関係なく強いからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:38:39

    爬虫類で3体特殊召喚とかゼロオル確定するし仮にバニラ限定でもお釣りがくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:39:31

    墓地効果強い爬虫類が大体手札に来ると事故要素なせいで入れにくいんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:50:16

    5枚落として全部墓地から自己蘇生する爬虫類テーマでねぇかな
    最近自力展開する奴らが多い気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:52:16

    溟界がパッとしないスペックだったのが悪い

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:58:33

    >>12

    >同じくらいヤバイ

    ちょっと流石にそれは無理があったかな...

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:00:03

    スネーク・レイン絡むとすぐに荒くなるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:14:12

    ネフェルアビス、オグドアビス、ヤトノカミ、後何だ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:25:24

    >>19

    今回に関しては頓珍漢なこと言いだした奴が悪いような…

    なんでリクルートと墓地肥やし比べてんだっていう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:37:04

    まあリクルートと墓地肥やし比べてるからバカってのも少し短慮だとは思うぞ

    極端な話シャドールやトライブリゲードが爬虫類だったらスネークレインは素引き前提だろうと魔獣の懐柔並のアド稼ぐわけだし


    >>6の言う「強く使える環境デッキが出たら」ってそういう意味だろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:37:28

    >>14

    いや仮に爬虫類懐柔あっても流石にバニラ3体もデッキには入れたくねえよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:42:06

    サーチ不可 手札コスト フィールドではなく墓地肥やし 4枚は逆にちょっと多い
    壊れそうで壊れない要素がそこそこある
    それこそ爬虫類版ティアラとか逆に禁止にするために狙ってるってレベルのテーマが来ない限りは言われるだけ扱いに止まると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:01:02

    >>22

    うーんどうだろう

    マジでスネークレインって絶妙に使いづらいというか、痒いところに手が届かないんだよね

    まぁ溟界では使われてるしそれを超える墓地利用爬虫類テーマが来たら分からんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:22:02

    最近溟界使ってて思ったけど、あれって「墓地に落とすと強い」墓地テーマってよりかは「展開過程で墓地にリソースが溜まって強い」墓地テーマって感じするんだよね
    1,2枚落としだけで強い動きができる溟界ギミックに依存しない初動が出れば流石に強いはず…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:33:46

    サーチ不可は弱い理論って単体じゃ機能しないカードにしか通用しないのに初動に対しても言い出す奴いるのなんなんだ
    その理屈だと篝火弱いってことになるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:38:31

    現代遊戯王はサーチ・リクルート・墓地肥やしって効果を区別するより「初動」でひとまとめの方がしっくりくるよな
    どんな効果であれテーマに即した初動かどうかの方が大事

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:39:42

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:42:02

    >>29

    スネークレイン自体の取り回しが悪いって話じゃないのこれ

    初動に必要だけどいつ引いても困らないってタイプのカードでもないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:43:13

    最近の遊戯王は墓地からデッキ戻しがリソース回復として評価されるようになったり継戦力も重視されるからな
    4枚墓地送りは初動にはいいが十分動いた後だと過剰

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:52:06

    >>18

    手札二枚でおろまい四回がやばくないわけないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:53:18

    サーチ不可を弱い理由にしていいなら
    群雄と御前もスキドレも解除でいいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:56:04

    >>6

    >>12

    えっマジでわからんの!?

    手札コスト無しの3枚盤面展開でそのまま素材に使えるのと一旦墓地経由する必要があるのじゃ全然意味が違うぞ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:59:21

    魔獣ってケア札にも初動にもなるから強いんであってスネークレインはコストかなり重いしそもそも4種類も墓地効果ある爬虫類がデッキに居てもそれをメイン展開でも使ってるor使えなかった前提だから展開伸びないんよ

    現に溟界は落とすのはヌルナイアカース夜刀っていうメイン展開で絡む奴らばっかで追加の動きができるわけでもない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:00:43

    >>34

    その人らだって性質の違いなんてわかってる決まってるだろ

    そもそもそこを比べてねぇし

    同じサーチできない壊れカードの例として持ってきてサーチできないを理由に規制されないなら懐柔は規制されない。単体のカードパワーが抜きん出てればサーチの有無問わず規制されうる。だからスネークレインだって活用されるようになったら規制されるはずだよって話しやんけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:00:45

    ティアラクラスの爬虫類が来たらそりゃスネークレイン強いだろ
    けどそもそもティアラの時点でスネークレイン抜きで強いのが証明されてますが

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:02:00

    >>36

    元のカードパワーが全然違うってことすらわかんないのか?

    ノーコストで動ける懐柔と

    コスト必要かつ墓地から展開前提じゃ話が全然違う

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:02:14

    ティアラクラス持ってこんでもライロかオルフェでもスネークレインあったら規制かかると思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:02:25

    巳剣来る前から爬虫類GS使ってたけど
    スネーク・レインって確かに助かるけどこれで倍の展開が出来るぜ〜とかそういうのではないんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:03:14

    >>39

    ライロは無理あるかな...

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:04:39

    >>38

    そのカードパワーの違いはカードプールの差から来てるもんだろ?

    上の奴らは活用できるカードプールになったら懐柔と同じカードパワーになるから規制受けるようになるって話をしているのであって今の話はしてないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:05:24

    >>42

    えっ安価先見えてないの?

    カードプールの差ではなく

    コストと展開手段の話してるんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:06:31

    >>39

    ライロは他テーマではあり得ないパワカ大昔から持ってるけど手札コストはこれ以上無理というかそこまで変わらない…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:06:32

    墓地経由するってそこまで大きな違いか……?
    少なくとも「十全に墓地落としからアドを稼ぐ爬虫類テーマが出たらスネークレインは魔獣の懐柔並の危険度」って論に影響与えるほどではないと思うが

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:07:00

    >>43

    墓地利用を強く使えるテーマなら場に直接リクルートと同等以上に強く使えるから同じ話じゃにいか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:07:31

    >>45

    そりゃめちゃくちゃ違うだろ

    同じ蘇生効果持ちでも

    墓地に落ちて蘇生で1回使うのと

    デッキからSSして自己効果で蘇生じゃアドが全然違います

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:09:07

    >>47

    なぜ墓地から展開を蘇生に限定する?

    シャドールとかトライブリゲードとか、あるいはこれとかの類の効果は考慮の外か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:09:25

    スネークレインはコストきっついよあれ
    そもそも墓地効果強いテーマで自己蘇生あってサーチを全員持ってたら強いけど

    それスネークレイン関係なく強いし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:09:43

    >>45

    極端な話ティアラなら懐柔よりレインの方が強いからな

    そこはテーマやデッキの性質でしかないよな

    少なくともデッキから何の制約もなく四種類重複あり墓地落としなんてくれるならサーチなんぞできんでも欲しいテーマは腐るほどあらぁな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:10:19

    「展開に比べて墓地肥やしはカード側に要求するスペックが高い、限定される」という意味ならわかるが
    今はイフの話をしてるわけだしなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:10:25

    >>48

    むしろそいつら同じ条件ならデッキssして盤面に置いて素材にしてから墓地でもっかい使うの方がよっぽど強いじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:11:26

    横からだが反論に上がるのがティアラっていうスネークレイン関係なく死んだ奴らの時点でスネークレインは危険!は無理があるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:11:50

    >>52

    そらそれは強いけどレインで四枚墓地肥やしでもオーバーキルで展開できるしここまで来れば大差ない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:12:54

    >>54

    それがノーコストでできる懐柔はめちゃくちゃダメだったってだけですね


    というかオルフェで考えるとリンク3出力しつつ3体だからよりやべえよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:13:05

    でも魔獣の懐柔は特に墓地効果のないヤミーで使われて規制されたわけで、墓地肥やしから動くのとアド数に違いは……
    ああそうかひょっとして「デッキから爬虫類×4を特殊召喚する」存在しないカード幻視してスネークレインと比較してんのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:15:15

    >>56

    テーマ内に吊り上げめちゃくちゃあるから展開で吊り上げてる時点で言うことではない

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:16:11

    >>56

    いや今は強く使えるようになったらの話してるんですよ

    懐柔だってヤミー来る前は規制なんてかかってなかったし

    レインを強く使える爬虫類きたら間違いなく規制かかるよなーって話に幻視も何も幻視した上で話してるんよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:16:18

    机上の空論で喧嘩するの本当に好きね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:16:28

    >>56

    違うだろ

    懐柔ヤミーは頭数+出た時効果で、単純化して6のアドを稼ぐ

    一方でレインから落としたその仮の墓地利用爬虫類がそれぞれ1アド稼ぐとしてもやっと4アド、懐柔と比較して手札コストでー1で3アド

    2倍の差が出るんだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:17:52

    実際ティアラクラスの爬虫類が出たらヤバイけど
    それはそれとしてSSできる爬虫類の懐柔は相性いい範囲が広がるからじゃない?

    墓地効果を必要とせず展開に加えられるって時点でそりゃ巳剣で使える懐柔があったら壊れだし
    壊れにする範囲が広い効果

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:18:11

    もし爬虫類が墓地利用に強くなったらスネークレインは規制が掛かる
    これって結構昔から言われてる事で異論はないと思ってたけどそうじゃない人もおるんやね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:18:25

    じゃあ落とした時2アド稼げるカードが出たらほぼ同等のパワーになるわけじゃん
    カードプール次第ってそういうことでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:18:36

    >>60

    誰も懐柔より強いとか言ってないんよ

    サーチ不可だから弱いとかいう意味不明な理論に初動になるパワカなら関係ないっていうので例として出されてるだけで

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:18:36

    >>60

    懐柔は効果無効化されるが……

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:19:07

    不毛すぎる争いで草

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:19:24

    >>63

    コストある時点でならないんだよなこれ草生えるわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:20:14

    >>65

    しかも発動条件も制約まである

    スネークレインはコスト以外ないのがヤバい

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:20:26

    最近やけに墓地肥やし=最強!って風潮出てるけど時代遡ったの?
    アトラクター考えると普通に懐柔のがいいんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:21:34

    >>69

    その理屈で言うとアトラクで止まるティアラが大した事ないデッキになるが

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:21:40

    >>69

    単純比較じゃなくて同じぐらいの危険度だって話だろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:22:25

    >>70

    アトラクターで止まらないティアラがいたらそっちの方が強いじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:22:34

    ドミンパに引っかかる懐柔よりスネークレインなんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:23:20

    カードパワーの話してるのに性質の違いに必死に持って行こうとしてるやつは明らかにわかった上でやってるよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:23:34

    評価基準がティアラの時点でエアプやろ
    あんなもんスネークレイン関係なく生まれてたまるか

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:24:24

    「強い爬虫類テーマが登場したのにスネークレインは強く扱えない」ってスレなのに
    なんで懐柔とどっちが強いか論争になってんねん

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:24:43

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:25:10

    なんでそんなにスネークレインのカードパワーを認めたくないやつがおるんや?
    明らかに書いてある事は壊れやん
    そこは疑いの余地ないやろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:25:48

    >>78

    疑いの余地あるそうですよ

    理由はデッキSSじゃないから!

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:25:53

    >>78

    実際使ってたらわかるけどコスト重いのとそもそも4種落とす時点で墓地からソリティア確定するからじゃね

    Gに弱い

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:26:59

    巳剣で爬虫類レベル4限定懐柔あったらそりゃ使うからな…
    デッキssは強くする範囲が多いわな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:27:45

    スネークレインが爬虫類限定じゃなかったら1発禁止なのは間違いないやろ
    つまり爬虫類が強くなれば禁止されてもおかしくはないんや

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:27:59

    >>77

    だから墓地利用が強い爬虫類きたらヤバいねって話でしかないのにね


    蛇って神とか神の敵対者的な立ち位置多いし冥界的なもんと相性はいいとおもうんだけどそう言うテーマがなかなか来ないのは明らかにスネークレインのせいよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:28:38

    そもそも墓地利用できて強い溟界があるぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:29:42

    机上の空論に必死になりすぎじゃない?
    そもそもスネークレインがあるからでない!

    じゃあ懐柔あるのに出たヤミーは?ってなるだけだし

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:30:24

    >>84

    逆にそこあたりが限界って事なんだろうね

    これにテーマ内で完結する制圧モンスターと誘発貫通力があるテーマが来た時がスネークレインの最期や

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:30:43

    >>86

    ニチャア

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:31:47

    >>86

    すみませんオグドアビスいるしそもそも誘発貫通力あるテーマはスネークレイン関係なく強いんです

    というか海外だと溟界巳剣環境いたのにそれが限界〜wは痛いって

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:32:45

    >>85

    何故か忘れられがちやが懐柔にはちゃんとパワーバランス考えて最低限の発動条件とその後の制約はあったんや

    KONAMI的にはそれをもってOKとしたのかも知れん

    それか完全に存在を忘れてたか

    全ては大いなる蟹の味噌汁

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:34:08

    >>89

    コストない時点でそれ意味ないぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:34:48

    スネークレインなくても強いならあればもっと強いわけで何の解決にもなってなくない?
    ならどちらかと言うと懐柔だって上振れ札だぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:35:15

    >>91

    スネークレインは上振れ札ではないぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:36:23

    スネークレインを使わないで強いテーマが出たらそれでいい話じゃないのか…?

    なんでスネークレインは避けられた!
    規制すべき!って理論が展開されるのかがガチでわからん

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:37:08

    >>88

    笑ってるとこあれなんだが、その人の言う限界ってのはスネークレインがある状態で爬虫類がだせる墓地利用の強さの話であってデッキそのものの強さの話ではないかと

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:37:59

    >>94

    マジで謎理由すぎない?

    デッキが強いのに墓地利用弱いーってよりにもよって溟界で初めて聞くぞそれ

    どんな化け物想像してんの?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:38:14

    >>87

    レスバでそれは敗北宣言だゾ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:39:24

    妄想の世界だけでやってくれねえかな
    頭おかしいんだから

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:41:16

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:41:18

    今は爬虫類はそこまでスネークレインを強く使えないが魔獣の懐柔に対するヤミーのように、墓地利用を強く使える爬虫類がきたらサーチ札の有無に関わらず規制受けるレベルの効果してるよね
    って昔からスネークレインが言われてることに何故そこまで噛み付くのかこれがわからない

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:42:28

    >>98

    >>1のどこにもなくて草

    もう病気だよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:44:27

    怒らないでくださいね
    ハート数少ない時点で少人数すぎるレスバなのわかるじゃないですか

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:45:43

    >>99

    それで溟界出してそれは足りないって時点で墓地利用が強いテーマってのが要求高すぎって言われてるが...

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:47:15

    タフカテでやれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:48:15

    御剣は発動条件がリリースか召喚特殊召喚時にしてるあたり

    >>1を意識してるのは間違いないとは思う

    まぁ別に入れて使えないカードではないけどね。現状の御剣だとこれで直接墓地に落とす必要はないだけで

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:49:51

    >>102

    だから溟界以上のやつがでたらやばいよなって話でしょこれずっと

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:51:01

    >>105

    だからそれ出たらスネークレイン抜きでもヤバイよなって話だぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:51:09

    スネーク・レインのカードパワーにすら噛みつく奴いるのはちょっと驚いたな
    そんなに大したことないならアンデット・レインくれよ
    今アンデは環境にいないしいいだろ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:51:36

    墓地へ送られた側の効果を複数付けてそれぞれ1回使えるようにしたら普通に壊れると思うんだよな
    皆名称ターン1という幻想に囚われてない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:52:05

    >>107

    実際くれよ...

    あってもそんなに何もできねえよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:53:17

    >>108

    そこまでするとテキスト欄足りなくてドロバめっちゃ効くテーマになるか墓地肥やしにめちゃくちゃ依存して召喚権から動きにくいテーマになる気がする

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:53:36

    ああ、なるほど
    墓地利用能力に墓地肥やし能力を込みで考えるやつとそうじゃないやつがいるから変な方向に流れるのか
    いいよなぁ墓地肥やしと墓地利用がどっちも十全に揃ってるテーマ
    あ、ティアラだこれ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:55:01

    >>109

    いやでも馬鹿な頭で考えても馬頭鬼x2と蘇生用をまとめて用意できると考えればマジで便利だな

    流石に状況変わってくるな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:55:05

    そもそも墓地利用強いテーマで行くとスネークレイン抜きで過去にやらかしたアホテーマ達が顔出してくるからカードパワーの評価が難しくなるんだよな
    スネークレインみたいなコスト抜きで同じようなことやってるアホ共だから尚更

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:56:26

    >>112

    そこからできることが少ないしマジでなんでできない状態なんだよな

    二体馬頭鬼除外から回収もスムーズにできなきゃしんどいし

    汎用S並べて強いって言ってもそうか?で終わらせられる

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:57:02

    普通に考えれば墓地強く使える爬虫類テーマが出てそれが更に
    それがスネーク・レインに頼る必要がないレベルの墓地肥やし能力もってるってそれもう第二のティアラで
    環境デッキを飛び越えたなにかが爆誕してないか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:59:47

    でもアンデット・レインがじゃあ出して許されるかと言われれば絶対許されるわけないよな
    スネーク・レインと逆順になっているだけで今は良くても将来的に間違いなく禁止になるか
    永遠にアンデット・レインを強く使えないよう強化され続けるかのどちらかだわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:00:06

    そもそもあまりにも強い墓地効果持ったテーマが墓地肥やし能力なしか少しで素引きのスネークレイン依存ってのもなかなか珍しいからどっちの立場でも机上の空論だぞこれ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:00:40

    めいかいだってやってることは結構すごいはずなんだよな
    盤面強度と誘発受けとリソースとフィニッシュ力と足りないものが多い

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:01:08

    >>116

    ...今のアンデに恐る理由あるか?

    どうあっても誘発効くままだろそれ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:03:57

    >>119

    今はないけど

    つーか今でもぶっちゃけ先攻取って誘発喰らわないならいくらでも制圧できるし

    誘発耐性のなさと妥協盤面の弱さっていう典型的なファンデッキの弱点抱えてるだけで

    でも仮にあったとしたらアンデの未来を閉ざすカードになるのは間違いない

    今後出るカードが全てレインを基準に調整されることになるし

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:07:38

    >>118

    それを持ってしまったらスネーク・レインも魔獣の懐柔と同じ末路をたどるかと。いやスネーク・レインがあるからそこまでの強さで終わらせたのかも知れないけど。

    どっちにしろ今の爬虫類のカードデザインにめちゃくちゃ影響与えてるよなぁ・・・いっそのことテロ等準備罪で投獄しててもらったほうが良いのかもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:15:51

    なんでヤミーは懐柔前提で調整されなかったんだろう……

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:16:36

    >>120

    そもそも現状が弱いのに何を心配してんだ

    スネークレインがあっても巳剣貰えた相手に惨めになるだけだぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:27:37

    >>123

    いやそら今のアンデなら大した心配してないけど・・・

    今のアンデならさ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:28:51

    とりあえず今暴れてないデッキならスネーク・レインOKとすると戦争開始じゃ
    えらいことじゃ・・・恐ろしいことになるぞぉ・・・

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:31:08

    増援に対する、篝火とか化石調査と違って10年以上前にでたスネーク・レインと同じ効果を持ったカードがいまだに出てない以上はね・・・
    種族でもテーマでもこいつの亜種は出しちゃいけないことの証左や

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:31:44

    正直規制される時はされるしされない時はされないだけよな
    相性いいテーマが出たら禁止されるーはほとんどの汎用種族カードに言えることだし
    馬頭鬼もいつか死ぬかもよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:35:07

    馬頭鬼が死ぬほどに蘇生したらクッソ強いアンデッド族出てきたらまずそいつが先に死ぬやろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:36:07

    どうせ最近のやつは名称ターン1付くから蘇生と言う効果の性質上馬頭鬼単独だとどうあがいても厳しそうなんよな

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:37:17

    >>127

    馬頭鬼は帰ってきたカードだろぉ!!

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:59:12

    >>128

    >>129

    スネークレインが規制されない!って言ってる奴らと同じこと言ってて笑える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています