呪術師ってわりと海外に行ったりする人が多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:35:37

    五条が海外に出張行ってたりナナミンが英字新聞読んでたり冥さんが海外に高跳びしてたりするけど、この辺の人達って日本語以外の言語も喋れたりするのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:46:43

    憲紀「英語を勉強したのはこの時のため!『Nice to meet you』」

    ミゲル「日本語デ 大丈夫ダ」

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:51:10

    乙骨はそんなに勉強できなさそうだしミゲルは通訳兼ねてたと思う
    五条は何でも出来る人だから数ヶ国語くらいはいけそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:01:29

    戦闘中でも相手に敬語を使う乙骨がミゲル相手にタメ口なのは実は2人が日本語以外で会話してるかミゲルが敬語はよく分からないかのどっちかだと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:16:23

    ナナミンは普通にできそうだし冥さんは金の為、五条は公式で『性格以外完璧な男』だから喋れるだろうね。
    乙骨は通訳も兼ねてミゲルに案内にさせてたんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:17:52

    >>5

    五条の画力は…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:22:50

    大人組はペラペラ話せてそう。
    学生組は↓
    行く前にある程度勉強していく伏黒。
    辞書を片手に頑張る加茂。
    見よう見まねで現地で覚える乙骨。
    言葉がわからずともジェスチャーと行動力でなんとかする虎杖。
    何故か最初からペラッペラの東堂。

    ってイメージ

  • 8ニ次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:04:25

    >>6

    多分マジになったらめっちゃ上手いやろ。

    絵を描く上で重要なのは眼やろ?

    五条の目なら

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:05:37

    >>4

    ミゲルは夏油が海外でスカウトしたらしいから元々日本語喋れたんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:09:29

    >>4

    ミゲルが外国語で喋ってるならあの片言表現は変だから普通に日本語だと思う

    乙骨がタメ口なのはミゲルと友達になったか

    タメ口でいいと言われたからか

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:41:45

    五条は産まれた時点で次期当主なのは確定してたろうし、幼少期から語学含めた英才教育受けてそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:45:32

    通訳できる補助監督とかいそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:48:42

    呪術師は戦うのが仕事だし、言葉は通訳任せでも問題はなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:52:07

    >>11

    御三家が呪術以外の「教養」にどれだけ価値を見出してるか分かんないけど、とりあえず日本から出す気無さそうなのに語学にまで手を出すかなぁ…芸事のイメージはなんか割と湧くけど

    TOEICの勉強してる私!?くんは自分から望んで勉強してるわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:17:43

    >>14

    少なくとも禪院家はおピアノしているし五条家はヴァイオリン↑のお稽古しているかも

    自主的にTOEICするノリトシは偉いね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:21:21

    >>14

    名家の当主になる人材ならどこに出しても恥ずかしくないように一般教養にも力を入れてそうだなという勝手なイメージで書いた

    名家に知り合いなんていないから実態は知らんけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:42:14

    >>14

    日本から出す気無いってことあるかな?

    旧家とか名家が子供を海外留学に出すとか割と定番だし

    日本以外の呪術が盛んな国に行かせるのもありそうだよ

    単なる教養の一つとして学ばせるのもあり

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:13:16

    少なくともナナミン、冥さん、悟は普通に英語ペラペラそう

    けんじゃくin夏油は中国語?喋ってたけど、あれって過去に中国語喋る肉体に受肉してたってことなのかな

    ミゲルが夏油にスカウトされたのが何年前か知らんけど、あいつめっちゃ日本語うまいよね
    イントネーションがカタコトなだけで発音と文法は完璧だし
    映画で聞いたとき「まじでボビーオロゴンみたいな喋り方だな」と思ったw

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:53:18

    >>17

    普通の旧家はそうだろうけど呪術師なんですよね

    特に六眼無下限なんて絶対に国外に逃げられちゃまずいし

    そもそも呪霊あんま湧かないのに留学させるほど呪術が盛んな国ってあるのかね、ミゲルはなかなか特殊ケースな気がするし


    まあ語学は普通にやってそうだなとは思うけど、その場合呪霊組が遊んでるみたいな意味の、呪術の知識の一環として言葉のルーツとか学ぶ目的な感じがする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています