1つだけ言っておく

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:40:53

    新規が来りゃいいってもんじゃねえ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:41:10

    そうだね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:41:37

    そうだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:41:39

    言葉の重みが違う

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:42:53

    凄い説得力だ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:42:59

    新規出るたび時代遅れ扱いだからなギミパペ…。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:43:17

    流石にかわいそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:43:40

    リンクでの強化という最後の砦すら駄目だった男

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:44:51

    Ⅳ兄様お止め下さい
    僕の先史遺産より新規が微妙でデッキパワーも低いからって八つ当たりしないでください

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:45:02

    あんたほどの男がいうならそうなんだろうさ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:45:39

    ここまでキャラ人気とその需要に応える供給量がありながらも
    反比例するかのような性能ばっか渡される奴も珍しい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:46:02

    正論は伸びない

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:46:33

    リンクスだとスキルがそこそこだから良い感じな気がするけどその再現したら強くなれるかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:46:36

    エースのスペックも型落ちなのになんで型落ちの展開札どころか明後日の方向のカードを寄越すんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:47:16

    割と不安なのが宝玉ストラク

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:47:42

    以下有能ギミパペ新規を考えるスレ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:49:05

    僕なんて10期に1枚渡されただけでロクに新規来ないんだけど、来るだけマシなんじゃないかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:49:44

    >>17

    来たらヤバそうな要素多いのがね…

    壊獣みたいなもんよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:49:52

    新規の中だとこいつは使える部類だと思うんだ…
    問題は他の新規が糞で、こいつはせっかくの手札から能動的に出せるレベル8ギミパペなのに、手札コストのリソース回復出来るようなカードが無いことなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:50:21

    (私のテーマって何…?)

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:50:25

    その公式からの推され具合と人気っぷりであの性能渡されるのは逆に凄いよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:50:27
  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:51:09

    >>17

    その一枚がひどい時もあるから…なあ、アルカナフォース

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:51:27

    >>19

    これでも使える方なんだけど、10期にもなって手札捨てて出すだけってのが辛い

    墓地効果も起動効果で使いにくいし、イラストが良いだけに惜しい

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:51:54

    >>9

    でもTPに先史遺産再録

    先史遺産強化か?

    トロン一家強化でした


    これは絶望した

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:51:57

    Ⅲはマシュマックが唯一無二の性能してるのが強いよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:52:13

    ギミックパペットとかいうZEXALにおける神の類のカード群

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:52:41

    新規自体は定期的に寄越されるのがタチ悪い
    毎回希望を与えられそれを奪われるファンの気持ちになってくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:54:01

    じゃあギミックパペットはどんな強化すればいいんだよ!?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:54:26

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:54:44

    >>16

    ギミパペで欲しいカードって

    ・制圧効果のあるギミパペランク8エクシーズ

    ・ギミパペモンスターサーチできるカード

    ・このカードが墓地に送られた時にデッキからギミパペモンスターを墓地に送れる効果を持ったレベル8ギミパペカード

    ・除外された時にギミパペ関連をサーチ出来るレベル8モンスター

    この4種類だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:55:25

    >>29

    落ち着いて聞いてくださいね

    彼ら、ロクなサーチカードすらないんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:56:27

    >>31

    もうそれ新しいテーマ作れません?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:56:28

    ジャイアントキラーもヘブンズストリングスもデスティニーレオも効果がクソ雑魚すぎるから真面目に0からテーマ作り直すレベルの強化が必要

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:56:30

    エクシーズテーマは塩梅がくっそ激烈に難しい。並べやすくしたらアホほど使い回されるし、リンクのおかげでいるだけで価値がある様になってしまった。
    テーマ縛りとか素材になったときの効果で強くすればいい?それはそう。

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:56:31

    先史遺産を見てると明確なゴールがあるだけでこんな強化しやすいんだな…ってなる

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:57:09

    >>31

    一番大事な決定力を補うための

    餌となるエクシーズを送りつける(その上でアド稼ぐ)カードがないやん!

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:57:24

    >>15

    メインが増えてもいいと思うんだがね

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:57:37

    >>24

    そこは他の新規が糞なのが悪いんだよね…

    大抵コストで出す系って、そいつとのコンボで何かしらに繋がるカード来るはずなのに、こいつ以外糞だから終わってるんだ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:58:18

    戦いは数より質だ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:58:50

    ギミパペにほしい物…レベル4と8を繋ぐやつ、サーチャー、リクルーター、RUMサーチ、ギミパペ縛り内でも使える捲り用エクシーズ、防御札、エースモンスター、ギミパペ縛りせずに展開できるやつ、除外札活用、手札補充辺りですかね…?

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:58:51

    >>39

    レインボードラゴンが宝玉獣にされて非難結構あったらしいしなあ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:58:51

    >>17

    新規1枚だけ(デッキから2体リクルートする強初動札)

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:59:24

    >>34

    どいつもこいつも使い道が限定的すぎるからいい加減きちんとサポートするなりリメイクするなりしてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:59:36

    一番簡単な強化はデスデニーカウンターを3つ乗せる効果を持ったモンスターを出すことですね
    ダメですね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:59:44

    >>40

    数も質もある奴が同パックに居ましてね…

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:59:56

    >>17

    その1枚結構おかしな性能してるじゃんアンタ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:00:00

    >>36

    ギミパペは3種類いるエースが中途半端にとっちらかってるからな…

    加えてランクアップしないとまともに戦えない性能してるし

    除去&バーンで捲る方針でいけないのかな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:00:08

    なんでランク8メインのデッキでレベル4ばっかり寄越すんすか…特殊召喚できる8とかで良いじゃないですか

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:00:23

    >>40

    これダイヤとサーキュラーの合体形態もまだ残ってるよな?

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:01:22

    >>42

    そういう人たちってレインボードラゴンが融合化してどんどん増えていくことは別にいいのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:02:18

    >>46

    ドラメのことならシュトラールチェイムお片付けとラドリートラップだから言うほど差はないぞ

    ラドリートラップは実質新規じゃないから新規の数も同じだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:02:27

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:03:00

    >>50

    定石通りなら後3枠残っている

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:03:43

    >>33

    2年前に新規が来たのに、2年前のテーマだとみんなが持ってるようなサーチ効果や高レベルテーマなのに手札から自力SS出来るカードがビスクドールしか来なかったのが悪い

    >>37

    それを渡したら先攻ワンキルデッキになるかなって…

    相手フィールドのモンスターをエクシーズモンスターとして扱うとかのカードなら先攻ワンキルにもならないし良さそうな気がする

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:04:06

    >>54

    愛されすぎぃ!

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:04:26

    >>51

    レインボードラゴンはレインボードラゴン自体が入らなくなる訳じゃないからな

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:04:55

    >>55

    先攻ワンキルブラザーズはちょっと見てみたい

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:05:10

    ジャイアントキラーの弾用に相手モンスターを素材に相手フィールドに出せるエクシーズとか出ないかなあ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:05:48

    >>42

    それ、ギミパペカードに関係あるか?

    レインボードラゴンみたいにギミパペモンスターの種類決められてるとかならアレだけど、ギミパペって決まってないし

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:06:47

    >>52

    シュトラールチェイム無しってそれデッキとして成立してなくね…?

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:06:53

    KONAMIはギミパをどうしたいのかが分からねぇ・・・

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:06:56

    初期の頃に同じパックで出た同期ですらわりと格差あるんだよなこの兄弟
    先史遺産は召喚時限定とはいえレベル調整してくれるのに対して、ギミパペ側はただ出すだけだし

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:07:06

    >>59

    スタッツとかをクソ強くしてギミックパペット以外に対しての効果耐性つけたら悪用できなさそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:07:07

    >>56

    だって唯一のアニメ外サイバース族テーマだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:07:17
  • 67二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:07:19

    >>59

    最悪ジャイアントキラーが相手ターンにも対応してたらなぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:07:42

    >>25

    ~1年後~


    惑星探査車再録

    ほーんまたトロン一家強化か

    先史遺産強化でした


    これは射精した

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:07:49

    強力な新規宝玉が来てかつての家族を追い出すヨハンはちょっと見てみたい

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:07:50

    >>60

    >>38>>39で安価先がズレてると考えられる

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:08:47

    ジャイアントキラー→相手の場にエクシーズが並んでいれば強い。そんな状況は待ってても来ないため能動的に作り出す新規が欲しい
    シリアルキラー→ジャイアントキラーが使いづらいため影が薄いだけでこいつ自体はそこそこ。手軽に出せればまぁまぁ強い
    ヘブンズストリングス→見ての通り攻撃力3000のバニラ
    デビルズストリングス→ギミパペ唯一の希望。こいつまで気楽に繋げられるような展開力さえあれば…
    デステニーレオ→アニメ効果だったらなー!
    ディザスターレオ→出せればまぁまぁ強いが重すぎる。有り余る展開力を身に付けさえすれば出番はあるかも

    こんなイメージ
    何だかんだアニメによる愛着があるので、新エースじゃなくあくまでこいつらを切り札にしたいという我儘
    勿論選択肢の幅を広げる補助役エクシーズの新規は欲しいぞ、ランク8でな

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:08:53

    >>56

    今までが悲惨だったからな

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:09:35

    ワイズストリクスのギミックパペット版みたいなのがあれば良いのか?エクシーズ強化になるかといわれるとファンサービスが相手依存だしなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:10:38

    >>51

    ちょっと違う

    素レインボードラゴンが宝玉獣7種ちょうどの縛りがあるって事情がある

    宝玉獣のレインボードラゴンも除外して効果発動するせいでデッキの立ち回りがちょっと面倒になったし

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:11:00

    >>62

    それ、みんなが知りたいと思ってる

    なんでレベル4を増やしたのかがわからん

    しかも、リンクも無駄に重い制約付きだし…

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:11:16

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:12:24

    闇 機械 星8 攻0/守2100
    ①②それぞれターン1
    ①このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、自分の「ギミックパペット」モンスターは「No.」以外の相手のカードの効果を受けない。
    ②墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「(このカード)」以外の「ギミックパペット」モンスターを1体特殊召喚し、効果に「ギミックパペット」と記された魔法カードを手札に加える。この効果の発動後、自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

    後攻で除去しながら殴るデッキってことにしてこんなんで回らない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:13:09

    >>47

    ギミパペにも欲しいなそのカード

    そのカード来た所でだけど、ランク8立たせるのは安定するし…

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:14:16

    >>75

    出した時のKONAMIは「レベルを倍してランク8、そのままでランク4を使い分けるテクニカルな感じでいこう」と思ってたのではないだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:15:08

    ヨハンはまだA宝玉獣が残ってるからそいつらをカードかすれば良い

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:15:40

    >>77

    それ来た所で、ギミパペモンスターをサーチ出来る魔法カードもないんだよね…

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:16:37

    ランク8のとんでもない汎用エクシーズが出てきたら強化になるんじゃね

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:18:38

    >>81

    コンドーレンスパペットで墓地肥やしは出来るよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:19:52

    闇機械繋がりでギミックパペットオルフェゴール組んだ人全員ギミックパペット要らないって言ってるんですけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:21:30

    >>79

    そのレベル4達も悲惨なんですけど…

    ハンプティダンプティが手札のギミパペ特殊召喚出来るのはいいけど、ハンプティダンプティ以外は召喚時効果が特殊召喚に対応してないし…

    >>83

    死ぬほど不安定じゃないか?

    最低1枚は肥やせるとは言え複数ないとネクロドールの効果も発動できないし…

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:23:27

    >>82

    それで強くなるのは銀河眼とかな気がする

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:23:30

    >>82

    そもそも安定してランク8が立ちにくい(後攻だと相手がある程度展開しつつ、無効してくるカードさえ無ければ何とかなったりするけど現代じゃありえないし…)

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:25:01

    キメラドールはもう少し何とかならんかったんか…ランク1とか…

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:25:26

    >>84

    機械族繋がりでギミパペにマシンナーズ入れた時の俺みたいな事を言ってるんだな…

    ギミパペが事故要因過ぎる…

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:32:31

    >>19

    なんで銀河戦士みたいにサーチ効果ないんだろ...

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:34:25

    なまじ使用ナンバーズが多くて着地点が不明&そのどれもが型落ちという悲しい状況

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:35:20

    展開要因はこの際今あるものでなんとかするからせめてギミパペのエース下さい…
    キツすぎる制約のせいでろくに汎用エクシーズも使えない

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:05:14

    >>91

    88はともかく15と40は相手の場にいい餌さえあればぶっ壊して大ダメージ与えるぜ!って分かりやすい共通点あるから

    そこを主軸に介護サポカがあればなんとかなる

    ただ仮にその方向性に目覚めても

    理想:レベル8召喚やRUMサーチといった展開補助しつつ相手の場にエクシーズ送る

    現実:手札コストとか墓地リソースを要求した上で相手の場にエクシーズ送るだけで終了

    とかの全力尽くす箇所を間違えてる感じになりそう

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:11:40

    コンセプトは違うけど列車の強化を見ると悔しくなってくる

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:16:07

    人気キャラだから新規多めに刷るけど性能面まで贔屓するのはアカンな…とKONAMIが変なブレーキをかけてる可能性

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:24:11

    >>95

    KONAMIそこまで考えてないと思うよ…(サイバー流を見ながら)

    素人考えだけどデビルズストリングス着地に特化させれば後攻ワンキルデッキとして面白くなりそうだなと思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:13:42

    人気キャラだから新規も同じ量刷って性能面も保障される三男(最適ルート)
    枚数の段階でブレーキかけられ最早関連カードよりキャラグッズの方が多そうな長兄

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:38:13

    >>97

    長兄の使用カードって何枚ぐらいだっけか…


    前にここで10枚未満とか見たが

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:40:14

    不乱拳介護軸のが強い説あるかな?

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:46:07

    >>98

    OCG化済みの使用カードが12枚未満なのは確実のようね

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:07:21

    ギミパペは汎用ランク8やレベル8に頼りたくても一部の縛りの関係で頼りきることができないのも辛い。かと言って汎用に頼りやすい構築に寄せたらギミパペである必要すらなくなる…。

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:14:18

    ギミパペは下手に諸々出しやすくなると特殊勝利を簡単に回されかねないというブレーキがかかってるんじゃないかな…
    エースが悪いよ新しいエース出そう

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:20:42
    >>5のテーマに有能新規を与えて強化するスレ|あにまん掲示板今まで強化したテーマヴェノム、デーモン、サイバー・エンジェルワーム、魔轟神、エレキ、霞の谷、ライトロード壊獣今回強化するテーマ>>5bbs.animanch.com

    ここでオリカ作られてたけどギミパペ使い的にはどうなん?


    ギミック・パペット-トロン・ドール

    
効果モンスター


    星8/闇属性/機械族/攻 0/守 2000

    自分は「ギミック・パペットートロン・ドール」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。

    
①このカードは「ギミック・パペット」モンスター1体を自分の手札・フィールドから墓地へ送りデッキ・墓地から特殊召喚できる。

    ②このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ギミック・パペット」モンスター1体または「RUM」魔法カード1枚を手札に加える事ができる。この効果を発動するターン、自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できない。


    ギミック・パペットーバイロン・ドール

    星8/闇属性/機械族/攻 0/守 2100


    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。


    ①自分・相手ターンにこのカードを手札から捨てて発動できる。このターン、自分フィールドの「ギミック・パペット」モンスターは「No.」モンスター以外の相手カードの効果を受けない。


    ②墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ギミック・パペットーバイロン・ドール」以外の「ギミック・パペット」モンスター1体を特殊召喚するか、効果テキストに「ギミック・パペット」と記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:55:14

    ここまでやれば戦える…のか?

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:10:29

    微妙微妙言われてカード見てきたけどこれまでで一番の強化ってダブルニーサンなのかこれ…?ってレベルで微妙なカード多いな…

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:23:18

    >>103

    既存カードが1枚初動でランク8+完全耐性付与+αまで繋がるようになったの凄いと思うよ

    特殊勝利もちょっと狙いやすくなったし

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:37:48

    ど”う”し”て”ナ”ー”フ”す”る”の”
    まあテーマとして動く(メインデッキのギミパペを使ってギミパペXを出す)のが現実的になっただけマシかな
    RUMサーチすれば後攻ワンキルも狙えそうだし

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:49:06

    >>107

    な、ナーフ前のやつは結構な壊れに見えるんだけど、あのレベルが必要なの?ギミック・パペットって

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:52:48

    >>108

    ナーフ後くらいのパワーでも「デッキとして成立させる」のは可能なんだけど、「強い動きをする」には足りない

    後攻ワンキル狙えそうとか言ったけどそれが出来る状況って滅茶苦茶限定的だし

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:56:37

    着地点弱いしそれ変えるなら別テーマでいいしもう詰んでる
    極神もそうだな

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:57:59

    2枚で強化ってなったら限界はあるよ
    あのスレの相手カードに重ねて相手場にエクシーズするやつとか実質エクストラデッキ壊獣だしその辺まで来れば後攻デッキっぽくならない?
    先行も攻撃されたら無効つきストリングカウンターばら撒きにバイロンの完全耐性合わせるとかできるし

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 02:11:05

    >>110

    エースが弱いなら弱いで、その分出しやすくしてくれれば複数体並べてなんとか勝ちを狙いに行けるのよ

    「ど”う”し”て”ナ”ー”フ”す”る”の”」って言ったのはナーフ前の効果ならデビルズで一掃&バーンした後もっかいヘブンズ立ててワンキルじゃー!みたいな動きが出来るからってのが理由


    >>111

    強くはなると思うけどそれって結局自作自演じゃん?

    「相手に切り札を出させた上で、そいつの攻撃力を利用してダメージを与える」のがⅣのファンサービスだと思うから送り付けて爆破するのはなんかコレジャナイ感がある(わがまま)

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 02:16:34

    >>112

    真っ当な意見だ…

    あのエクシーズ達もまともに横並びしたらワンキルぐらいできるよね

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 02:46:50

    やはり有り余る展開力……!有り余る展開力は万難を排す……!
    ください(懇願)

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 02:47:12

    デュエリストとしては先行制圧できるギミパペが欲しいけど
    Ⅳのファンとしては「お前のデュエルは素晴らしかった!引き運も戦略も!だが、しかし、まるで全然!この俺を倒すには程遠いんだよねぇ!」
    てな感じの強烈な後攻捲りができるギミパペが欲しい複雑な気持ち

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 03:00:56

    割とシンプルに盲点だったな >エースが時代遅れなら縛りきつくする代わりに展開力盛って横並びさせれば良い

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 03:05:49

    別にいらないカード渡されてるわけじゃないのが一番タチ悪いんだよな
    使わざるを得ないのに弱いんだ

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:49:21

    Ⅲは理解ある彼くんみたいな新規だけど
    Ⅳは理解の無いDV彼氏みたいな新規しかもらえない

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:57:22

    俺は罠型ギミックパペット使ってるぞ!
    運が良ければ環境デッキにも勝てる!

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:05:20

    >>115

    それは両立しないか?

    制圧モンスターを先攻で出して、次のターンに相手に盤面返されるが、倒せたんだ、凄い凄い、でも俺を倒すにはほど遠いんだよね!って言いつつ帰ってきた自分のターンで捲るのも、IVらしいと思うんだ

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:15:08

    俺はもうファンデッキって割り切ってるよ…
    エース達の再現度は高いからもうそれで満足

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:33:12

    >>120

    今のギミパペで制圧するほどカード使ったら捲りに使えるリソースがね…

    なのでインチキじみた展開力ください

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:37:50

    今からでも遅くないから、ジャンクパペットのターン1制限なくしてくれませんかねコナミさん

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:07:19

    本人モチーフのギミックパペット・ドールマスター(仮称)みたいなカードで救済されるとアツいと思うから刷ってくれKONAMI

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:21:55

    このカード見てるとテラーベビーはSS対応で良かった気がする

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:50:21

    >>120

    たしかに...

    やりすぎかもしれないけど

    制圧モンスターが破壊されたら捲りを特殊召喚できるみたいな効果ほしいな...

    クェーサーのフィールドから離れたらシュースタ出すみたいな感じで

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:55:46

    アンブラルも新規来て欲しいけどあいつはインパクトの癖にデュエルはそんなにってところも魅力みたいなところあるし…

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:27:07

    ギミック・パペットーカース・ドール
    効果モンスター
    星8/闇属性/機械族/攻 500/守 500
    このカード名の①②の効果はそれぞれ 1ターンに1度しか使用できない。
    ①このカードが「ギミック・パペット」モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
    ②このカードが墓地に存在し、自分の墓地からこのカード以外の「ギミック・パペット」モンスターが除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

    こんくらい蘇っても文句言われんやろ

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:48:27

    わしゼアルにわかなんやが、これどうやって本編でデッキ回しとったんや???

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:59:25

    デッキからギミパペ手札に加えながら墓地にギミパペ送る動きとかしたいなあ

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:01:07

    この前の強カード配布ブームだとどれが1番欲しいん?

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:42:47

    >>131

    配られてた記憶はないけど花合わせ

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:32:31

    >>131

    斬機サーキュラーかな…

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:36:50

    >>129

    そらもう毎回3〜4枚消費してランク8一体召喚するのが精一杯よ

    防御がギミックボックス以外割とガバガバ気味

    でもアド取りどうこうじゃなく大型エースのやり合うところがアニメでは重要だからOKです

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:37:17

    ギミパペにジャンクスピーダーを作ろう
    そうすれば少しは強くなるだろう多分

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:48:58

    有能効果なランク4とランク8のギミパペエクシーズが来たらいいのにね……

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 03:54:22

    >>136

    エクシーズに有能来られても正直困る メインデッキの展開力の無さに困らされてるデッキなので、有能エクシーズが来てくれたところで出せないから意味がない

    エースが時代遅れだ型落ちだと散々言われてるけど、それよりメインデッキの素材たちの方が遥かにカードパワーが終わってるので

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 03:57:16

    控えめな性能とは言えRUM挟みつつ複数並べればワンキル狙える程度のパワーはあるからな、ⅣのNo.
    特定の2〜3枚を揃えてやっとランク8一体出すのが精一杯なメインデッキの有り様を先に何とかして欲しい

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:42:09

    X素材にしたとき、ギミパペXに効果付与するギミパペとか

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:08:24

    レベル8を展開する効果とRUMサーチをください

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:23:14

    とりま考えてみて……
    ・自己SSできる
    ・他のギミパペをSS
    ・レベル調整
    ・アージェントサーチor回収
    ・EXからギミパペしかSS出来なくなる制約効果

    ……を全部持ってる奴が出たらいいのかなぁ!? 制約付ければこれくらい平気かな?

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:54:41

    >>141

    上で出てるトロン・ドールとバイロン・ドールがほぼそれだね まあそこまでやってもなお>>107が限度らしいけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:50:52

    墓地除外による防御効果は軒並みフリチェで良かったんじゃねぇかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています