- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:15:05
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:15:52
後攻拾うために先攻落とす試合増やしてもいいなら…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:16:15
先攻で指名者いらないデッキならそれでもいいんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:16:43
そう思うなら試してみろよ
せっかく無限に試行できるMDがあるじゃん
変に文句でスレ立てするよりも抜いた後の感想でスレ立てしてくれよ - 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:16:53
逆に後攻デッキ握れば
- 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:17:31
なんでデッキから抜いた方がいいとまで思うカードが禁止になるべきだと思ってるの?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:17:41
- 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:18:37
うららもドロバもGもフワロスも重くないデッキならありなんじゃね
環境クラスのデッキには存在しないはずだけど - 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:18:42
お前の知ってる後攻デッキはドロバ貫通してマリスオルフェに勝てるんだな凄いね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:19:52
相変わらず無意味に喧嘩腰だなお前ら
- 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:20:21
G受けよくてうらら効きづらいなら実際指名者要らないよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:22:50
むしろ後攻で手札誘発投げてくるときの対策カードじゃないのこれ
先行で使ったら鬼強いのは事実だけど - 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:24:40
環境で戦う上での話だと仮定するけど指名者の枠切らないといけないくらい誘発積む枠足りないならそもそもデッキのチョイス間違ってんじゃないの
相手の誘発直撃してもなんかしら耐えられるデッキならともかく大抵のデッキは環境上位クラスですら指名者打てるなら打ちたいでしょ - 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:25:46
実際粛声は初期の方は純だと指名者抜き構築そこそこ居たかな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:25:54
- 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:26:38
その辺の微調整は自分のプレイスタイルに合わせてやるもんだし周りにアドバイス求めたところで意味ねーんじゃねえか?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:28:56
ド、ドラゴンテイル……
- 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:30:41
つまりどうせ妨害されるからいっそ抜いて別のカードに差し替えようかなってこと?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:32:37
後攻弱すぎるなら先行展開通して勝つための指名者の重要度増すのでは…?
手札の質良くしたいなら指名者より先に過剰制圧や上振れ用の無駄札を捨てたり、初動として弱くて重ね引きも旨みがないタイプのテーマパーツ削ってみたりを先に試すべきに思える - 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:33:36
墓穴は先攻で伏せてもミツルギオルフェティアラジェムナイトにぶっささってマリスにも打てるし抜く理由ないと思うけどな それこそメタビとか以外は脳死2でいいと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:36:21
- 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:40:00
ティアラ時代も最初は墓穴抜きが主流だったけど結局墓穴入ったものがDCの上位には多かった気がするし、往々にして墓穴入れるのがベストなんだろうなと
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:40:36
指名者抜いてそこに誘発積んでそのおかげで後手勝てた試合と指名者無くて相手の誘発止めれなくてそのせいで負けた先行がどのくらいあり得るかひたすら両方試してみたら?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:41:40
ジェムナイトが評価高い理由の一つがバーデクで後攻勝てるだけじゃなくて誘発もとめられることだし
マリスが評価高い理由はドロバでフワロスGを弾けることだし
結局先行で展開通したほうが強いんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:42:39
自分で納得できる先行勝率出せてるなら指名者抜けばいいじゃん
あと誘発って枚数より明確に刺さるかどうかだと思うんだがそのあたりのビジョンあっての枚数?
実際に勝率悪い相手に撃ちたい誘発集めてこれだけは積みたいって結果の枚数目標ならいいとは思うんだが
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:44:05
まあここまで来てんのにリスト貼ってないってことはまともな相談ではないわな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:46:58原石青眼メモ|たけっしー新制限一発目の大会の将軍祭で使用し、6-2優勝🏆したので考えたこととか。 ガチまとめにて、【原石青眼】の徹底解説を執筆しました! サンプルレシピ、基本展開、サイドチェンジ等を載せてますので参考になれば幸いです! https://t.co/gRInsqL4qt — たけっしー (@Mogigigimogi) December 5, 2024
基礎知識はガチまとめにて執筆しているので、そちらも合わせて読んでもらえると嬉しいです。 ガチまとめで紹介した時期から考え方が変わったので、その部分をメインに書いていく。 ガチまとめで紹介したnote.com過去に墓穴抜きで原石青眼を回していた人のnote
誘発貫通できる地力があって致命的な誘発が流行ってないなら良いんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:01:52
なんだかんだどっちのターンでも腐る場面は少ないから俺は入れるな
妨害布陣が出来てるから意味ない、というならもうそんな状態何しても無駄だし
どういうデッキ使ってるのか知らんけどパワーあるならいっそ60枚にしたら - 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:11:04
原石青眼と粛声って普通に指名者抜きがテンプレじゃないの
- 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:36:39
先行でバカ強くて後攻でも手数になるからな
墓穴と入れ替えるなら誘発じゃ無くて捲り札になるんじゃ無いかな - 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:38:44
デッキも貼らずにスレ立てとな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:38:55
夏くらいに、指名者系を全部消して代わりに神罠に寄せる“ゴッドライゼオル”なるデッキが一瞬流行っていたな
まあ一瞬で消えたけど - 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:03:00
ゴッドライゼオルで減ってたのは半端な誘発で指名者は普通に入ってなかった?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:05:44
原石青眼は墓穴抜いてるけど粛声は入れて使ってたな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:15:48
海皇は雪花入れてたのもあって抜いてやってたな
ドロバ使えるようにして代用してた - 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:08:35
Gもドロバも受けれるデッキは抜いていいと思う