- 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:51:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:53:06
- 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:50:46お前も空に記憶を預けに行かないか? 
- 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:53:40
- 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:55:19My memories will be part of the sky… 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:32:03+1/+1カウンター乗せるのにターン1が無くタフ3スタートなのがクソめんどいんだよね 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 05:49:06公式も禁止ほのめかしてる 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:04:29昔はエラッタもやってたのにね 
- 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:07:29エラッタは遊戯王見れば分かるけどあまり褒められた手段ではない 
- 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:28:30いなくなるまでが原作再現は人の心なさすぎる 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:35:52
- 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:01:55もしくはインスタントかソーサリーにしか使えないよう用途を限定するとかかね? 
 今となっては後の祭りだが
- 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:30:25アンタップとドロースペル盛々で相手がしぬ奴になってるじゃん 
- 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:07:32ビビはなんというか安全弁片っ端から付けずに実装した感ある 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:20:01いうてビビ単体でその能力を使う分にはパワー0スタートだからそんなにヤバくはないよ 
 ただ大釜で基本パワーが3以上のヤツがビビの能力を得た時が本当に終わってる
- 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:56:24
- 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:02:52
- 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:11:30
- 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:24:13
- 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:00:573枚コンボなら勝っても良いでしょ 
- 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:02:35ビビは消えるとして、消えるのがビビだけかは何とも言えない 
- 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:06:14タップじゃないおかげで出たターンに使えるのはいいとして 
 大釜で効果で複数回使えるのは酷すぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:07:49「(0):」とかいう汚いコストにするくらいなら最初からメイン1誘発にすればよかったのに 
- 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:47:29まぁしれっと後にアルケミーでも禁止になると思うよ