もう何回も言われてる事だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:23:12

    アポリアの手デカすぎて何回みても笑う

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:23:57

    何を思ってZ-ONEはこんなデザインにしたのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:31:40

    おっきい手でちまちまやってるのが良いんだろう!と思うが利便性考えると謎なのはそれはそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:35:17

    おっれっの!タ↑ーン!で毎回笑ってしまった
    でも最期のデュエルかっこよかったよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:37:41

    遊戯王特有のシュールさの化身

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:40:17

    遊戯王は勢いがすごいからアニメだと実はそこまで気にならない(気になる)、要所要所で見るとヤバい

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:33:26

    本人もなんかでかいな…と思ったけど良い感じにできたぞ!とはしゃぐ仲間見て友が喜んでるならいいか…となったのかもしれないし…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:37:34

    ゾーンは手もデカけりゃカードもデカいのに、アポリアにはそういうのないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:40:37

    TFの画面含有率めっちゃ高いのほんと草

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:42:59

    手がデカいのはともかくとしてスレ画の持ち方じゃカード握りつぶすだけだろ…
    だからって指でつまんでるのもシュールなのはわかる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:45:50

    一人だけ三体合体ロボだからデカくなるのも仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:50:43

    クルクル→グシャッからのこれだからきっと自由自在よ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:54:14

    タッグフォースでの本人談によるとカットもファンもマニピュレーションは思うがままらしいし精緻なカードさばきもみせてくれるらしいから、どんなサイズ差あっても本人にとっては大丈夫なんじゃねえかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています