ポータブルホールは戻ってこなかったが

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:02:11

    ほぼそれみたいなものが来たのでOKです!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:06:58

    フレーバーテキストではエルドラージを狩ってるが2以下のエルドラージそんなにいたか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:08:17

    でもアーティファクトセットだったんだからポータブルホールにきてほしかったかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:15:45

    久遠の世界観ならポータブル・ホールって名前でも良かったろうしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:26:25

    スタンダードでもたまにみかける

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:46:01

    軽量カード入れてないデッキってそこまでないし大抵刺さるイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:06:53

    縫い目破りって名前がいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:07:06

    >>4

    エンチャントの方が都合のいい理由ってなんだ、星座が出るとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:13:06

    >>2

    初代から結構いるぞぉ巣の侵略者とか

    タイタン筆頭にデカブツが注目されがちだが小型のドローンも結構いるわよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:40:56

    >>9

    なるほどいたのか…知らなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:54:03

    >>2

    落とし子や末裔とかエルドラージはトークンいっぱいだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:58:04

    >>11

    荒廃の双子の片割れとか久しぶりにみたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:04:31

    >>8

    門衛のスラルに無効化されないって利点があるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:57:08

    >>13

    それ見据えて調整された…はさすがにないにしても色々理由があったんだろねそのまま再録されなかったの

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:31:43

    スタン範囲内で言うならエンチャントがテーマにもなってるダスクモーンとかもあるから
    エンチャントの方がシナジーが多い気がしなくもない

    まぁ、同じスタン範囲に霊気走破とかもあるからアーティファクトシナジーも普通にあるけども

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:55:15

    同じ効果でもタイプ違うだけで結構使い勝手変わるしね
    シナジーも意外にも赤にはほぼ壊されないの大きい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:11:31

    カードゲーム内ではパワー0や1だけど落とし子や末裔トークンをばんばんばら撒いてくるわけだしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:13:28

    >>16

    逆に白には失せろとかで壊されるリスクもある

    まあスレ画に失せろ打つのはよっぽどの時だろうけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:12:58

    >>8

    ピナクルの星艦に巻き込まれない調整だと思う

    片方が一時的封鎖かポータブル・ホールの組み合わせなら追放されるけど久遠の終端の2つの組み合わせだと追放されない

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:43:56

    >>19

    なるほどこのふたつを組みあわせた封殺デッキ作ってちょみたいな意図か

    リミテッドでも揃いそうな感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています