- 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:02:11
- 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:06:58
- 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:08:17
でもアーティファクトセットだったんだからポータブルホールにきてほしかったかも
- 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:15:45
久遠の世界観ならポータブル・ホールって名前でも良かったろうしな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:26:25
スタンダードでもたまにみかける
- 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:46:01
軽量カード入れてないデッキってそこまでないし大抵刺さるイメージ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:06:53
縫い目破りって名前がいいよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:07:06
- 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:13:06
- 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:40:56
- 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:54:03
- 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:58:04
荒廃の双子の片割れとか久しぶりにみたな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:04:31
- 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:57:08
それ見据えて調整された…はさすがにないにしても色々理由があったんだろねそのまま再録されなかったの
- 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:31:43
スタン範囲内で言うならエンチャントがテーマにもなってるダスクモーンとかもあるから
エンチャントの方がシナジーが多い気がしなくもない
まぁ、同じスタン範囲に霊気走破とかもあるからアーティファクトシナジーも普通にあるけども - 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:55:15
同じ効果でもタイプ違うだけで結構使い勝手変わるしね
シナジーも意外にも赤にはほぼ壊されないの大きい - 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:11:31
- 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:13:28
- 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:12:58
- 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:43:56