[お気持ち]ドリーム・クリーチャーは

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:26:49

    最初に7体って設定を決めなかった方が良かった気がする
    デュエマを代表するクリーチャーはまだまだいるし、そうすればナイトメアの方も増やしやすかったと思うし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:32:01

    ドギラゴンなんてそれこそドリームじゃない派生たくさんいるんだから下手にドリームで縛りつけられるよりも普通に別の形でリメイクのがよくね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:34:16

    選ばれし7体といっても1体ずつちまちま出してるからチーム感とかは全く無いな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:42:10

    ボルシャック/アルカディアス/ボルメテウスはわかる
    ジョニーとモモキングもジョーがそっち側にいったのは寂しいけどわかる



    ドギラゴンとグレンモルトはそういうとこやぞ!って文句言うわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:47:16

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:52:37

    >>4

    仕方ないだろ

    数少ないキャラ売りの成功サンプルなんだから

    逆に言えばそれしか成功体験が無いから擦り続けているとも言う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:53:25

    >>4

    逆に勝太編誰出すんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:55:22

    >>7

    リュウセイ

    鬼丸

    カツドン


    E2は水晶の事も考えると無理そうだけども

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:56:05

    >>7

    まぁ鬼丸とカツドンでも良かったかもしれんがドギラゴンとモルトになるのはしゃあねぇってのと、VS以降だけじゃねぇかに言いたくなる気持ちもわからんものではない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:06:07

    >>8>>9

    うん、ドギラゴンとモルトでいいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:09:10

    まだ全部出しきってないのにアルファディオスで???とはなったな
    アルカディアス枠なんだろうけどモモキング、ジャオウガも2体目来たし他も来るんだろうか?その場合王道W編過ぎてもドリームやることになるだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:10:44

    ドギラゴンは肝心のスレ画が弱すぎるのが良くないかもしれない。とりあえずドギラゴン人気だから一発目に出しただけ感。強かったらそれはそれで文句言われてそうだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:15:17

    1〜2年で終わらせるつもりなら7体で良かったと思う
    今後も続けていくつもりらしいがそれなら下手に決めなかった方が良かったんじゃってなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:18:39

    ていうか流石にこれ以降の主人公クリーチャーもシリーズ終わるごとにドリームになってくでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:19:51

    すまんドリームでアルカディアスが1番分からん
    XX出せ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:21:28

    というか最初にクリーチャーだけ全部発表して実際のドリームレア揃うまでが長くてダレる
    まだ何来るか分からんナイトメアの方がワクワクするまである

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:22:15

    >>8

    単なるDS以降推しかエピソードシリーズ推しかの違いでしかないだろそれ

    大体アウトレイジがドリームにおとなしくなるわけないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:26:16

    >>15

    アルカディアスだけライバルだもんな

    なんか当たり前に居るけどおかしい

    そこ空いたからってストームになるかはわからないけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:29:33

    アルカディアスは多分ナイトメアにバロム入れる口実でしかない
    そのせいでキリコとかいうよく分からんのまでナイトメア入りしてるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:30:24

    ドリームでエグザイルのカツドン/カツキング出せ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:31:54

    正直ドリーム被りは萎えるよな
    その枠他のクリーチャーに譲れよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:34:34

    >>20

    ドリームテスタ出せ

    物語の強度としては一番あるまである

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:38:15

    ボルシャックもボルシャックで勝舞のじゃなくてカイザーのなのも正直意味わからんしな
    なんで急にお前がドリームになってんの?ってなった奴多いでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:39:35

    >>23

    それは良くない?

    勝舞のボルシャックのイメージなんて当時はそんななかったでしょ

    後年のゴリ押し

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:42:43

    NEXのイメージはあるけどボルシャックのイメージあんまりないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:51:32

    >>23

    特撮ヒーローとかでたまにある、先輩ヒーローの姿になる最新ヒーローみたいなニュアンスで捉えてるから別に気にならんし……

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:01:41

    まあでも8体目のドリームがジャシンならそれぞれのシリーズから2体づつになるからちょうどいいんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:24:31

    百歩譲ってドリームレアの選出に目を瞑ったとして、モルトとかボルシャックみたいなドリームレアのメンツが別でドリームSRを貰ってストームカイザーが通常弾のヘボいVRにされた事だけは許せないけどな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:29:38

    ストームカイザーはそこまで人気ないからしゃーない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:32:05

    モモキングがキリフダッシュ用のとスター進化用の2つ貰ってるのにボルメテウスが2年に渡って存在しない歴史のボルコン用意味不明カードだけ渡されて武者ガン無視なのも意味わからん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:34:54

    公式が緑抜きハイランダーボルコン好きだからな
    最初のクロニクルデッキだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:48:16

    鬼丸は「覇」だけだし
    リュウセイはドラゴン龍だし
    カツドンはコンセプトの時点で無理そうだし

    やっぱ勝太編はあいつらに出張らせるしか無いんじゃねえの?
    強いていうならカツドンはデッキ出してテセウスの船すればワンチャン?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:50:08

    勝太&カツキングも別にアウトレイジ要素無かったしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:52:17

    7体(14体)ってのも中途半端なんだよなデュエマと7って特に関わりないし
    25周年に合わせて12体×2+ウィン編完結でジャシンをナイトメアで追加して25体とか
    5体×2で10体にして十王編みたくコンセプト化するとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:58:22

    ごめ゛ーーーん!!!!
    意地はってごべーーーん!!!
    おれが悪るがったァーーー!!!!
    今更みっともねぇんだけども!!!
    おれ゛ドリームは7体って言ったけど!!!
    あれ・・・!!!
    取り消すわ゛けには
    いかねぇがなァー!!!
    ダメ゛かな゛ー!!!・・・頼むからよ
    種類を増やさせてくれェ!!!

    みたいな事言ってくれたら諸手を挙げて歓迎するんだけどね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:01:41

    >>33

    マッハファイターがそもそもカツキングっぽいのと吸い込むナウがE1の象徴なのとあと革命か

    うーん

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:02:03

    >>35

    デュエマ25周年にちなみまして、ドリーム・ナイトメアの枠が25に拡大します!は普通にやってくると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:03:59

    >>36

    マッハファイターは生姜、ドン吸いでEP、ドラゴンはDS?

    革命

    うーん

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:06:36

    >>30

    武者はボルメテウスよりサムライとしてのイメージが強すぎるからじゃねぇかな。いやサムライではないんだけども

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:07:48

    俺カツキングめっちゃ大好きだけどドリーム7枠から選定するならモルトとドギラゴンが選ばれるのはまあ納得してしまう
    でも去年秋のアンケートだったかで追加枠ありそうな質問あったから淡い期待はしておく

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:08:20

    ボルシャックは流石にあと一回来ると思う
    主にNEXの方向性で勝舞を強くイメージした奴が

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:09:35

    >>41

    次の通常弾でボルシャック&ジャシン強化確定なのでおそらくバクテラスNEXみたいなのが出ると思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:16:20

    >>37

    やってもらうのはすごくありがたいけど通常弾の封入率だけはやめてくれないかなぁデュエキングみたいな感じならまだましだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:43:57

    >>12

    「丁度バスター解禁戦の直後で旬だったから」って理由は大きいと思う

    ウィン編から入った人にもドギラゴンの何たるかを理解してもらったタイミングで新たなドギラゴンとしてドギ超を出すというのは商売的には十分理にかなってると思う

    新たなレアリティ設立の試金石という目的とぶつかった所為で性能が抑え目になったことが問題なだけで

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:46:38

    こいつはハイパーモードと死ぬほど相性悪いのが酷い
    味方にSAと展開能力つけて盤面広げるっていうカードなのに何故かハイパーモードで一つ打点消えるし革命チェンジとか侵略なんてしようものならそこで能力付与打ち切りだし
    じゃあ二体並べればいいと思ったら謎の同名制限で八方塞がりよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:00:20

    >>30

    >>31

    ミリオンフレイムは「昔ボルコンで使われてたカードをイメージした新規」以上の意味も価値も無いから、ドリームのボルメテウスと何の関係も無ければ現代だと普通に力不足でデッキに採用する理由も無いのが本当に酷い

    というか、ボルメテウスだけDMRの名前が「ドリーム」なのもよく考えるとちょっと待てよってなる

    他の6体は派生カードがドリーム名称でDMRはあくまで別の単語なのに

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:04:24

    7体の理由がラッキー7由来だとするなら
    王道7体、邪道7体に加えて覇道7体で777揃えてくるのはあるんじゃないかと思ったりする

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:19:26

    >>47

    もう後28体追加して

    セブンスセブン

    7777777にしようぜ‼︎

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:21:16

    MTGでいうところの伝説縛りで使いやすいのは間違いないんだから
    ドリーム以外でも活用して欲しいね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:29:21

    >>46

    ドリームボルメテウスと一緒のパックのモモキングDMは漢字の当て字が違うだけで「ドリームヒーロー」と思いっきりドリームの単語使ってますけど

    パック名のデュエキング「Dream」に準えて4種の名称に「ドリーム/ナイトメア」が入るって法則だろあれ

スレッドは10/29 03:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。