「MtG」もうビビ禁止だけじゃ止まらないだろうから

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:42:33

    プロフトも禁止にして少しでも勢い落とそうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:44:11

    というか映像記憶無しでビビやれんの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:59:18

    プロフトに禁止するほどの力があったらビビ来る前にも暴れてた定期
    実際ビビ抜き大会のデータではトップとは言え頭抜けたほどにはなってなかったし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:02:36

    >>3

    それでもビビ無しの大会でイゼットミッドレンジが1位っていうのはそれだけでだいぶ脅威だと思うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:03:50

    1位になる程度で潰してたらキリないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:05:58

    トップっていっても15%程度で他の有力デッキも10%前後だったろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:06:40

    >>5

    大会で調子こいたデッキが規制されるのがmtgだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:28:23

    >>4

    それがこいつのせいならそうかもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:40:11

    >>8

    たしかになぁ

    イゼットが強い原因をちゃんと探る必要があるか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:53:30

    まずビビやってからでいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:18:01

    そもそも例の大会でも使用率が1番多かったってだけで言うほど勝ってたわけではない
    イゼットはトップ8に1人だけでそれも6位だし(映像記憶自体は優勝したジェスカイ眼魔でも使われてたが)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:20:22

    >>11

    優勝したジェスカイ眼魔プロフトだけで殴り倒してなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:04:46

    シミック四天王とか色々擦ってたけど結局のところいつも大体悪いのは青ってね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:21:21

    >>7

    一位=調子乗ってるなんてなったらデカい大会ごとに禁止のオンパレードだわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:35:14

    実際何を禁止するのがいいんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:37:17

    例の大会イゼット1位は単純に
    ビビの影響でもともと研究が深かったのがイゼットっていうだけではないっすかね
    出場数じゃなくて勝率だと大したこと無さそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:42:09

    じゃあプロフトまで一緒に処す必要は無い…ってことか?ほんとに?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:42:28

    >>15

    確実に息の根を止める為にビビと大釜とプロフト全部消すのが一番丸い

    一つでも残してそれが暴れたら責任問題になる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:44:32

    >>17

    正直プロフトは残しておいたら絶対別のカードと組んでまた悪さすると思うんだよなぁ

    マナ軽く唱える呪文が増えるからって理由で豆の木禁止にしたんだし同じ理屈でドローする呪文今後増やすならプロフトも禁止しておいた方が安全

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:50:03

    あからさまに爆アドな豆の木と違ってシミック系のオモチャカードにしか見えねえんだよな映像記憶

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:50:51

    ジェスカイ眼魔があれ実質プロフトデッキなので体感だとあれより少し弱いくらいになると思う
    低コストから仕掛けるミッドレンジだから、8〜12枚程度のイゼットで完結する強いパッケージが発見されなければメタの一角に収まるはず

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:00:12

    >>20

    緑は無関係では?青単か青赤のカードだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:06:09

    >>20

    通常ならドローした後それを盤面に干渉する手段に変換しないといけないのがプロフトがあるとドローした枚数分マナを使わずに強化に反映されるから極論ドローカード回してるだけで一生盤面強くなり続けるんだよ

    豆の木と同じくエンチャだから触りにくいしETBでドロー付いてるから即座に対処したとしてもその時点でディスアド

    クリーチャーとエンチャ同時に除去出来るカードでも来ないと存在するだけでアドを取り続けるイカレカードよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:13:20

    >>22

    なんかしらの条件でカウンターが乗るカードは魂がシミックなんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:13:25

    >>23

    想定してる盤面、途中経過じゃなくてもうウィンコンディションな状態でそこに辿り着くのが結構きつい

    プロフトかビビ釜パッケージがないと、ただドローするだけで生物も肉も標準以下なのでサメ以外は放置でいいし

    どっちか引ければ即座に勝てるけど片方禁止されたら山を掘るバリューが落ち過ぎると思うんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています