- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:52:27
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:53:25
- 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:54:57
マスターケルベロスは3枚いると思うよ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:56:52
やっぱりケルベロスは三積みですよね……
エンディミオンのデッキ枚数ってどこまでなら許容範囲です? - 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:59:25
- 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:01:10
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:04:11
- 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:04:22
デイブレイカーをアルミラージとジャッカルを素材にリンク召喚可能でマーカーも斜め下にあるようなリンク2(アナコンダなど)と入れ替えるとジャッカル、キングジャッカル、魔法カードなしみたいな状況でもある程度の盤面を構えられるようになりますよ。
- 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:04:39
- 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:05:53
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:07:35
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:10:40
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:13:22
- 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:13:28
- 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:14:06
天岩戸入れてるエンディミオンってそんなにいないのか……?
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:17:13
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:22:43
- 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:22:43
- 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:23:57
- 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:25:47
- 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:28:44
岩戸枠は超融合採用してるな
もともとエクストラデッキはスカスカだから超融合用の枠は捻出しやすいし、即効魔法の超融合なら先行で引いても妨害として構えられる - 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:29:11
- 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:29:43
自分も最初結界波入れようかなって思ってたけど、使った時点でダメージ与えられないから制圧盤面作らないと駄目なのと、結界波は使った時にいるフィールドのモンスターしか無効化出来ないからリボルトや手札宣告とかフィールドにいないモンスター効果防げんから
- 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:33:10
結界波も天岩戸も先攻で完璧に腐るのがね…
ただでさえ魔力カウンター足りなくてサーヴァント起動できず負けみたいなのが結構起こるのに先攻で発動できない魔法だのエレクトラムの素材になれないモンスターだの入れたくない - 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:36:28
- 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:37:17
- 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:45:03
天岩戸腐るのは諦めるしか無いかなって
妨害越えも結局手札上振れてないと無理だし - 28二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:49:25
- 29二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:53:59
サンキュ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:00:18
実際後攻での勝率ってどのぐらいなのよ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:07:47
- 32二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:10:27
- 33二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:18:19
- 34二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:20:07
あーあ、天岩戸の効果持ったPスケールでドロー効果持ちエンディミオン関係新規追加されねぇかな!!!!!!
- 35二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:20:55
- 36二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:22:01
後攻はマイナーデッキ使いか事故った環境デッキを狩るものと割り切ってるところある。
- 37二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:25:50
- 38二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:35:55
- 39二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:41:25
こう言うとアレだけど所詮はティア1未満のデッキだからな
先攻制圧も後攻捲りも両方高水準でこなしたいならはっきり言って鉄獣辺りを握った方が良いと思う
エンディミオンの本質は後攻捲りもそこそこやれる超先行制圧型デッキなので先攻にウェイトを寄せた方が全体的な勝率は上がると自分は思ってる - 40二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:51:08
- 41二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:55:49
- 42二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:58:58
- 43二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:01:58
ドライトロンは他デッキでも対処札無かったらサレ安定だから…
- 44二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:28:08
里ある時は増G打たれてもぶっぱしてもいいのかな?
- 45二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:40:16
- 46二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:41:19
- 47二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:49:35
- 48二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:52:11
サーヴァント効果でキンジャ
エレクトラム
アストロ
セレーネ
ペンデュラム
ぶん回してるようで特殊召喚数は抑えてるから
簡単にニビルケアできるし増Gツッパできなくもないという - 49二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:55:11
- 50二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:02:11
- 51二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:04:07
- 52二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:13:12
やっぱサーチとかしてからペンデュラム召喚だけで妨害用意できるのは強いわ
- 53二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:16:53
ついこないだストラク仲間のアンデットがストラクRリメイクといっても過言じゃないぐらい新規入ってたし
エンディミオンも7枚ぐらい新規来ませんかね - 54二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:26:25
回してて気付いたけどプラチナ1としか当たらないから微妙に練習にならねぇな……
- 55二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:22:05
マジで早く盆回し返して欲しい
後早くオーバーロードよこせ - 56二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:21:00
三戦の才まあまあいいね
先攻だと誘発食らったときにアド取れるし後攻でも使えるし - 57二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:36:05
- 58二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:51:14
今更気付いたけどサーヴァントのデッキからss効果、ターン1制限ないんやな
- 59二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:08:26
- 60二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:37:07
三戦の才は2ドローが鉄板だけど対象取らないコントロール奪取も強いんだよなぁ
これでウーサ寝取って勝てた試合いくつもあるわ - 61二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:01:46
いやスケールのss効果相手のサベージで止められたけど魔道都市の代替え効果で使えたから、そのときに気付いたんよ
- 62二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:41:07
ペンデュラムテーマで一番強いイメージ。
ついで魔術師、セフィラ - 63二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:42:07
- 64二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:04:52
- 65二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:18:29
- 66二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:19:38
- 67二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:22:12
- 68二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:22:34
- 69二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:23:41
- 70二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:24:18
エンディミオンで盤面荒らしてエンプレスやケルベロスで除去する流れはホント強い
- 71二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:24:27
- 72二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:28:09
- 73二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:32:49
- 74二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:34:32
- 75二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:38:20
- 76二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:47:27
- 77二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:26:20
オレはむしろ里は優先的に抜いちゃうな。
後攻で腐るのが好きじゃない。
後攻特化デッキは軒並み魔法依存度高いから雑に解答に出来ると考えれば悪い選択肢じゃないのは分かるけど。後攻特化がいる以上先行取れる確率は50%以上あるわけだしね。 - 78二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:30:14
後攻で腐るのは分かるけどピン差しだし先攻で来たら最高だから抜かない派かな俺は
- 79二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:50:37
事故った時の絶望
キンジャ含めたモンスター2体の時ってどうしてる?
エレクトラムだしに行く? - 80二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:09:45
質問なんですけど40枚とドロソを増やして43~45枚にするのはどっちの方がいいんですかね
- 81二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:15:16
40枚のが基本ってことはそういうことじゃないの
- 82二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:20:31
最初に魔力カウンター貯められるカード欲しいから出来るだけ枚数は抑えたい
- 83二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:22:04
でもPモンスターが欲しいけど魔法も欲しいから困るんやけどな
- 84二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:29:20
うーん
やっぱり40枚に抑える方がいいのかな - 85二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:53:54
- 86二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 06:40:14
- 87二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:29:48
CSはマッチ戦だから入替時のバランスとか考えて枚数多くしてる可能性あるからまた別
- 88二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:46:54
昨日までシングル戦の天岩戸弱いと思ってたけど試しに2枚入れて回してみたら考えが変わった
先攻で事故札になるのは予想通りだったけどそれ以上に相手の制圧盤面を1枚で解決出来るメリットがめちゃくちゃデカいと感じた
先攻事故もドロソマシマシにすれば大分抑えられるしシーズン初期のプラチナ帯で安定して勝ちを稼ぐのにほとんど必須だと思った
冥王結界波も悪くないんだろうけど手札誘発や墓地効果を防げないのと後攻ワンキルを諦めなきゃいけないから天岩戸には一歩劣るかな - 89二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:57:54
- 90二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:03:52
今更だけど新シーズン開始は10:00からなのね
緊張してきたわ - 91二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:17:52
- 92二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:19:42
- 93二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:26:23
- 94二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:33:05
- 95二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:48:04
エンディミオンの構築でほぼ必ず墓穴採用されてたけど、代わりに三戦入れてる人もいるんやな
- 96二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:54:57
誘発対策になるから墓穴入れてたけど三戦の方がいいのか?それとも三戦と墓穴両採用なのか
- 979122/05/01(日) 09:15:43
あくまでも個人の感想の域を出ないですけど自分が墓穴を積極的に採用したくないのは
・後攻でクソ弱い
・相手依存なので魔力カウンターを貯めづらい
・ドロソで後引きしても基本的にうららや増Gを既に撃たれた後である場合がほとんどなのでシンプルに展開の邪魔になる事が多い(伏せて妨害として使っても強いのは置いておいて)
・煉獄の発動条件との噛み合いが悪い
という理由からです
ドロバが四方八方から飛んでくる世紀末なら煉獄と三戦抜いて墓穴2枚入れた方が良さげですけど増Gとうららしか仮想敵がいない環境なら先後問わず仕事してくれる三戦の方が好きです
今月はずっと墓穴なしの構築回してたけど三戦より優先したいと思った事無いので自分はこれが合ってると思ってます
- 98二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:21:39
- 99二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:34:09
いよいよ新シーズン来るね
GW中にプラチナ1到達出来るように頑張ります - 100二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:44:19
もうコイントス切断されないしシーズン初日からエンディミオンぶん回せるのが嬉しい
- 101二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:59:33
まぁドライトロンは9日までいるから厳しいのは変わりないんやけどな
- 102二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:29:50
初戦からエンディミオンミラーで死ぬかと思った
相手が手札事故って無かったら負けてたわ - 103二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:30:36
今のところゴールドで戦えてはいるけどプラチナが怖いなぁ
- 104二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:50:08
エンディミ盤面作らないといけないし半分アドリブだから楽しいけど辛い 盤面形成簡単な前に使ってた鉄獣握りたくなってくる
- 105二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:33:09
やっぱドライトロン辛いなぁ
誘発ないから後攻取ったらワンチャンも無い - 106二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:37:38
ゴールド3と4をぐるぐるしてる……
今日中にはプラチナ行きたいけど無理っぽいなぁ - 107二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:33:44
- 108二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:06:36
- 109二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:35:33
天岩戸入れてたけどやっぱ入れなくてもいいかな……
後攻捲り出来やすくなるのはいいけど、そもそも手札に来ねぇ
ドライトロン相手に一度も来ないとかふざけんな!!!
三戦一枚と墓穴二枚の両採用しようかな - 110二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:35:50
デッキ見せてくれ
- 111二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:46:23
強貪って三積み安定?
- 112二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:10:44
- 113二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:33:45
ほんじゃ二枚採用のままでええなサンガツ
- 114二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:12:28
- 115二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 05:46:00
- 116二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:45:02
天岩戸採用してたけど、多くても結局引けなきゃ駄目だしドライトロン以外もいるから微妙に感じた
- 117二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:56:26
天岩戸のおかげで後攻からアダマシアやドライトロンの制圧盤面を崩して勝てた事もある
がそれ以上に先攻で事故要因になったせいで展開出来ずに負けた事の方が多いから総合的には勝率下げる要因にしかなってないと感じた
- 118二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:29:28
エンディミオンが誘発積んでも動けたら良かったんだけどなぁ
- 119二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:18:30
プラチナ行けたけど、やっぱ誘発無いのキツいねんな……
- 120二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:16:08
やっぱ先攻取れて制圧出来ると強いな
- 121二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:48:20
- 122二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:49:59
- 123二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:51:26
- 124二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:56:48
- 125二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:57:28
- 126二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:58:26
- 127二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:06:06
マギストスってどう使うの
- 128二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:10:56
その通りです12と91でレシピ晒したのと同じ人です
最初は91の天岩戸採用型を回してたんですけど先行展開の邪魔ばっかりする癖に肝心のドライトロン対面では一度も手札に来てくれなかったので音速で解雇しました
増Gのケアがしにくくなるという理由で煉獄も解雇しました
代わりにマギストス要素(というかマギストスエンディミオン2枚)を足してみたんですけど想像以上に便利でした
先攻展開では
・マスターケルベロスのP効果にうららをもらった場合に邪魔なマスターケルベロスを割りつつマリガン出来る
・使用済みのチキンレースを割ってマリガン
・片方のPゾーンにサーヴァントがいる状態でもう片方のPゾーンを割って魔力カウンターを貯める
・アルテミスの装備効果でマギストスエンディミオン2体目をサーチ→P召喚で2体目出して深淵作れる
後攻では
・相手の魔法罠を1枚破壊
・相手のモンスター1体の効果を無効化
と相手に必ずなんらかのアクションを強要出来るのでエンディミオンの本筋の動きを通しやすくなります
天岩戸を混ぜるよりも遥かに安定性があって強いので是非1度お試しあれ。後やっぱり墓穴はいりませんでした
- 129二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:17:53
試してみるわ
- 130二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:21:51
サンドリヨンURかぁ……
まぁええか - 131二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:34:57
個人的には三戦被りが嫌だから三戦一枚墓穴二枚かな
やっぱりターン1制限ないのは強い - 132二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:12:39
プラチナ3に到達
心臓が死にそう - 133二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:41:38
マギストスと深淵採用で早速電脳相手に刺さってたわ
やっぱ墓地封印は強いね - 134二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:27:13
魔道獣のマスターケルベロスって基本合ったら最初に発動でいいの?
基本うららぶつけられて場に残ることばかりなんやが - 135二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:28:18
マギストスエンディミオン、召喚権使うからジャッカルとの兼ね合いが微妙に感じる
- 136二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:56:25
今日は取り敢えずプラチナ2突入したところで終わります
プラチナ1行きたかったけど精神すり減るからムリムリのムリ
誘発欲しいなぁ…… - 137二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:53:56
- 138二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 02:55:33
ドライトロンと幻影騎士団は先攻取られたら即サレ安定だけどそれ以外はハンド次第では結構捲れるね
鉄獣は妨害数自体は大した事ないから手数で押せるし電脳も創聖のP効果でVFD割れればワンチャンある(本来ならまず朱雀をガルーダで割る必要があるけど相手のエンディミオン理解度が低い場合はブラフで朱雀を釣れる事も多い)
アダマシアは結構キツイけどP召喚から入ってウーサを先に殴り倒す事意識すればやれない事もない(昨日はこれで2回勝った) - 139二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 06:38:25
- 140二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 06:44:59
- 141二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:09:39
- 142二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:22:14
プラチナはまだしもダイヤモンドで誘発無しは流石に厳しい気がするからダイヤモンド5に突入したら練習がてらにセフィラエンディミオンに変えようか迷ってる
けど最終盤面が強いから悩む - 143二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:32:01
- 144二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:33:13
今のところプラチナ2だから多分ダイヤモンドでもやっていけるとは思ってる、けどやっぱり誘発無いの辛い!!!ってなっちゃうのよね
- 145二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:34:24
結界波握った時は捲れた
- 146二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:39:55
マギステルって地味に事故札な気がする
初手二枚とか展開出来へんやん…… - 147二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:44:13
- 148二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:47:36
- 149二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:09:05
- 150二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:14:10
- 151二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:38:22
- 152二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:39:26
- 153二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:41:02
- 154二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:42:45
- 155二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:52:12
採用してるよ
一積みだからあまり使う機会はないけど、先攻展開に寄与するし事故要因には一切ならないからめっちゃ使いやすい。先程書いた通り増Gとかの手札誘発にも対処できるし、後攻で敵のカード1枚寝とって相手の妨害を減らすこともできる。展開終わったらマスカレーナの肥やしにしてる。
あと、うららケア目的で増G許してもいいなら、P配置→簡易融合で魔力カウンター1稼ぎながら召喚できるから無駄がほんとに無い。
- 156二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:56:20
- 157二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:58:18
- 158二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:58:22
- 159二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:04:23
- 160二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:08:29
- 161二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:28:01
- 162二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:32:46
指摘されてわかったけど増Gには基本無力だなサクリファイス…
まあそれ以外の誘発、うららドロバうさぎにはしっかり効くので普通につかえるわよ
あと、地味に注意なのはニビルには効かないことかな…あくまで無効取るためには相手のカードがフィールドか墓地にいないといけないから。 - 163二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:33:58
- 164二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:10:24
プラチナ4まで落ちたわ
- 165二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:28:06
- 166二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:29:20
- 167二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:03:11
後攻捲り思ったよりも出来なくない???
環境相手ってのもあるけどさ - 168二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:34:44
後攻はキツイっちゃキツイけど環境デッキ全般に不利取ってる訳じゃないと思うよ
自分の感覚ではこんな感じ
ドライトロン→即サレ
幻影→即サレ
アダマシア→高打点をまず2体以上P召喚してマスカレーナを踏みつつウーサを殴って処理できればまともな勝負になる。手札が上振れてたらやれるけど大分運ゲー
電脳→ガルーダ+創聖+相手の知識不足でワンチャン(朱雀なかったら創聖だけで捲れる)。基本負け
鉄獣(純or十二)→そんなにたくさんは妨害してこないから手札次第で五分以上に捲れる。というか下振れてなきゃ捲れる
鉄獣(LL)→マギストスマスターエンディミオンがいれば結界像を処理しつつ未来皇の妨害を安く踏めるから後はロビンをキンジャ辺りで上手く弾ければ捲れる。逆にそれが出来なきゃキツイというかほとんど負け
サンドラ→マギストスマスターエンディミオンで超雷を機能停止させられれば楽だが別にいなくても手札次第で勝負にはなる。隣に雷神もいると一気に難易度が上がる
エルド→ボーナスステージ
シャドール→ボーナスステージ
今のランクマ幻影ドライトロン多すぎてゲロ吐きそうだけど鉄獣やシャドールもそこそこ多い印象受けるからそういうとこで勝ちを拾っていけるといいね
- 169二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:05:27
- 170二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:15:16
- 171二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:35:54
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:36:45
- 173二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:41:34
- 174二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:53:18
- 175二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:56:49