ティアラメンツファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:42:22

    新規テーマであるティアラメンツについて語るスレです
    イラストについてでも構築についてでも何でもどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:45:55

    ペチペチ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:47:28

    ただ可愛い人魚デザインかと思ったら
    WIKI曰く「王子を短剣で刺してしまった人魚姫のifストーリー」とか解説されててたまげたわ
    あのイラスト群からどう読み取れと

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:48:45

    >>3

    短剣持ってるのはそういう事かよ!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:51:02

    まずはスレ主から
    シャドールビースト2枚のほぼ純ティアラメンツで何戦か回した所感として、現状では強力かつティアラメンツと相性のいいミドラーシュを安定して出せるようにシャドール要素を増やすのが重要だなと感じました
    大会で入賞しているレシピを見ても大抵召喚シャドールが混ざった芝刈り構築なので、やはり環境は嘘をつきませんね
    また大型を複数並べられるだけでかなりしんどいので、盤面除去とティアラメンツの墓地送り効果を両立できる激流葬が密かに相性が良いのではないかと睨んでいます
    テーマ的にも合っているのでフリーで使うと盛り上がりそうだなと

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:53:31

    >>2

    あんまり痛そうじゃない攻撃してそうなのに

    相手からは後ろから容赦なくぶっ刺されて笑う

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:55:30

    >>6

    思いっきり尖った部分が顔面掠めてるんですがそれは…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:57:54

    シェイレーンは出張で悪さ出来そうな気がしないでもないが、やはり気のせいかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:59:04

    >>8

    発売前はやたら騒がれてたけど蓋を開ければスプライトの話題ですっかり霞んだな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:15:46

    >>6

    ナイフの刃の横で顔面殴られたようなもんだろうし仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:24:15

    召喚混ぜようとしたけどカリギュラが高すぎるので大人しく烙印混ぜる人です

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:31:04

    俺にコラの技術があったなら剥ぎコラしてタオル一枚にして女湯覗いてるようなコラを作りたかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:19:33

    レイノハート女じゃないのどうして……ってなってる。
    まあそれはそれとして回しててクッソ楽しいわ。
    無限に融合出来る。
    シャドールフュージョンとかで融合したらそのままもう1体出せるのもおもろい

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:36:40

    >>12

    三人のうち二人が揃って同じポーズしてるのもおもろい

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:38:15

    キャラデザは最高なのにどことなくシュールな所が面白い

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:53:18

    >>3

    ティアラメンツがリトルマーメイドでスケアクローがライオンキングっぽいんだよね


    キングダムハーツでソラの姿が変わる世界が世壊のモチーフなのでは

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:18:04

    世壊シリーズよくわからなかったけど
    IF童話世界だったのね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:24:55

    世壊に渡る➡️その世壊の悪者をボコす➡️そいつをマスコットにして連れていく➡️次の世壊へ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:30:22

    >>2

    よく見ると涙が真珠?泡?みたいに丸いのね…

    幻想的な種族だわぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:30:30

    また背景ストーリーが胸糞系のテーマか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:51:42

    >>6

    なんか三人とも面白い顔してんな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:53:59

    自分のデッキではこのおっさんが大活躍している

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:34:29

    アルバス1の烙印混ぜが結構結果残してるな

    シャドール一択と思ってたけど必ずしもそうじゃなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:54:30

    >>23

    運ゲーデッキだと思われてるところにこういう運要素を極限まで排したデッキが優勝取ってくるの研究の進みを感じる

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:02:47

    カジュアルが中心だから誘発入れずにティアラメンツほぼフル投入+烙印で組んでるけどハゥフニスで相手ターンにドラゴスタペリアかカレイドハートあたり出す動きが思ったより強い

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:36:33

    45枚芝刈りってなんだよ(困惑)

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:40:10

    そういうのもあるのか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:52:44

    召喚シャドール烙印以外で相性いいテーマあるんかな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:53:53

    捕食の融合とは相性いいって聞く

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:55:59

    >>26

    はーなるほど、融合でデッキに帰るから勝手に相手と枚数差開いて芝刈り強くなるんか

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:24:52

    >>3

    海の世壊に落ちてきた王子(ヴィ様)と同じ要素(内部宇宙)を持った悪役だから分かりやすい方だと思うけどな

    カレイドハートのデザインもリトルマーメイドの魔女モチーフだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:51:11

    >>29

    ヒドラやビブリスプみたいな墓地活用できる捕食植物も一緒に落としたいなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:17:15

    ニビルが動いてないじゃないか

    GIF(Animated) / 2.47MB / 4600ms

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:19:00

    大体構築は固まってきた感あるな

    つーかスプライト一強かと思いきやティアラメンツもちゃんと戦えてるのが嬉しい

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:29:24

    なんか1枚初動らしいとは聞いたけど実際どんな動きするのか全然知らない
    解説動画とかどっかにある?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:37:04

    女の子をなぐるレイノハートくんに心を痛めたからHEROと混ぜてネオスで戦うという意味不明なデッキ作った

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:39:35

    >>35

    レイノハートを召喚し効果で水族ティアラメンツを墓地へ送る

    送ったカードの効果を発動しレイノハートと送ったカードを戻しキトカロスを融合召喚

    キトカロスの効果でティアラメンツをサーチ

    サーチしたティアラメンツ罠カードをセット


    でとりあえず1妨害らしい

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:49:20

    >>37

    なるほど~ なかなか手堅いな

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:32:02

    DDクロウが苦手らしいな
    素材に自身を含まないといけないから除外されるだけで効果が不発になる

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:21:49

    友達と昨日対戦したけどうららとか泡影とかの誘発は大分刺さりそうね
    展開系でもないし連続サーチもしないから増Gドロバとかはそうでもなさそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:31:24

    一枚初動多いとは言っても結局出てきたレイノハートかマーレにうらら泡影ヴェーラーもらうだけで止まるからな
    運ゲーが絡む人魚モンスターはなるべく減らして烙印融合みたいな召喚権切らない初動札を盛りたくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています